年末に下の歯の詰め物(いわゆる銀歯です)が取れ、
痛みはないが、とても不自由な思いをした。
穴が開いた状態やから、食べたらすぐに詰まるから…
ので、今日仕事帰りにいつも行く歯科医に寄ってみた。
─────きっと混んでるから今日は診てくれへんやろうな~─────
と半ばあきらめて受付へ・・・
『はっきり時間は分かりませんが、30分ほど待って頂けるなら』
オォオオォヽ(*^ω^*)ノオォォオオ!!!ラッキー
予約の患者さんでいつも満員御礼なんやけど
今日は初診療日で、少なかったんかも
外れた詰め物(銀歯)を持って、
「ほほは、はふれはんれふ」 注(ここが外れたんです)
(口を大きく開けているので、何を言っているのかよう分からん!)
口を開ける前に喋らせてぇ~な!
幸いな事に虫歯にはなっていなくて
先生曰く・・・
『ぎゅっと歯を噛み締めると、たまに外れる事もあるんですよ』
よっぽど悔しい事があったんかいな?∵ゞ(≧ω≦o)ぶ
寝ている時にも歯軋りをしているのかも!
治療も40分で済み、元のようになったわ
良かった~
『お餅食べても良いですよ』って先生が言わはったけど
しばらくは用心しとこ!!
メッチャ遅れてるねんけど
お弁当の続きをUPします・・・(^_^;)
11月11日のお弁当

『牛肉の八幡巻き』
『こんにゃくと根菜のたいたん』
『レンコンのキンピラ」
『卵焼き』
11月12日のお弁当

『チャーハン』
『サツマイモのレモン煮』
『インゲンのゴマ和え』
『レンコンのキンピラ』
『自家製 柿』
11月14日のお弁当

『鶏手羽もとの唐揚げ』
『インゲンのゴマおかか和え』
『こんにゃくのたいたん』
『レンコンたいたん』
11月17日のお弁当

『鶏つくね』
『はんぺんのチーズはさみ』
『黄と緑のパプリカのソテー』
『ブロッコリーのカレーソース』
『トマト』
11月18日のお弁当

『豚肉の梅シソ巻き』
『ほうれん草とちりめんじゃこのポン酢和え』
『南瓜たいたん』
『レンコンのキンピラ風』
11月19日のお弁当

『鶏肉の柚香焼き』
『インゲンのゴマ和え』
『山芋の磯辺焼き』
『ウインナーで野菜炒め』
11月20日のお弁当

『十穀米』
『唐揚げ』
『ほうれん草とモヤシのナムル風』
『ごぼうのキンピラ』
『サツマイモの甘煮』
『オープンオムレツ』
11月21日のお弁当

『十穀米』
『ピーマン・人参エリンギと豚もも肉の酢豚もどき』
『ブロッコリーのツナ和え』
『冷凍ポテトのチーズかけ』
『みかん』
と、駆け足で載せたけど
見て頂きありがとうございました

でも、まだ一ヶ月以上残ってるわ

頑張ってUPせな・・・(^_^;)
今年も頑張ってお弁当を作ろうと思います。
拙いブログですが、お付き合い下さいね
ォ願ィ★ 人´ω`*)(*´ω`人 ォ願ィ☆
はっれ~~
しかも暖かい!!
寒暖の差が激しい事!!
今日はよう晴れてるから、思いっきり洗濯したわ
いよいよ、今度の日曜日は町の「ふ・れ・あ・いフェスタ」で、
「だご汁・サツマイモご飯」を300セット作り、販売しま~す
前日から仕込みをして、当日は7時30分集合!!はやっ!
でも会メンバーが結集して頑張りますよ
昨日は器や消耗品を買いに行き、
車に積んでるけど、後ろが見えへん状態です
さて、今年は上手くいくかな?
いやいや、上手くいかんとアカンねんやった!!
限定300食は2時間足らずで完売の予定・・・
皆さん、お早めに~~
注:お茶はつきませんよ(^_^;)
では、お弁当を見てやって下さいな
10月31日のお弁当
『爆弾おにぎり』
『ロールキャベツ風』
『ほうれん草の梅おかか和え』
『残り野菜のカレーソテー』
さっ!ようやく11月分です。
大急ぎでUPしま~す
11月4日のお弁当
『鶏肉の唐揚げ』
『ほうれん草のゴマ和え』
『スパニッシュオムレツもどき』
『いか大根』
11月5日のお弁当
『エビフライ・フライドポテト』
『キンピラごぼう』
『ほうれん草のおかか和え』
『大豆たいたん』
『ピー昆』
11月6日のお弁当
『豆腐ハンバーグ』
『ほうれん草のゴマ和え』
『ウインナーソーセージと野菜のケチャップソテー』
『みかん』
11月7日のお弁当
『鶏肉の柚子コショウ焼き』
『春菊のゴマ和え』
『卵焼き』
『こんにゃくと竹輪のたいたん』
11月10日のお弁当
『ハンバーグ』
『ポテトサラダ』
『白菜とほうれん草の煮浸し』
『大きめごぼうと椎茸のキンピラ風』
と、今日はココまで
週の半ばで、暖かいし、気も緩みがち・・・
しっかりお仕事頑張って来ま~す

先週の土曜日は初雪

大阪におる頃は滅多に降らへんかった雪やけど
何で九州では毎年降るんやろか?
ほんま、どんがらどんがら、よう降ったわ。
積もらへんかと思ったら、なんのその・・・
みる見る間に積もったわ。













翌日曜日の朝も気温が低かったから、
そのまま残ってたわ。
屋根が真っ白でした

最近、メールの確認くらいで更新もままなりません

お弁当も11月は1回もUPしてへんのに、
もう12月!!

果たして11月のお弁当を載せるべきかどうか…
で、考えた末にせっかくなので大急ぎで続きをUPしま~す

10月27日のお弁当

『牛肉の八幡巻き』
『ほうれん草のゴマ和え』
『卵焼き』
後一品は分かりません


長い事放置しておくと、こう言う結果に・・・

10月28日のお弁当

『鯵フライ』
『レンジでチン!ポテトサラダ』
『大根葉の塩昆布和え』
『ごぼう・糸こん・シメジ・人参等などのたいたん』
10月29日のお弁当

『鮭のソテー 野菜添え』
『人参と春菊のゴマ和え』
『山芋のバター焼き』
『ブロッコリーのカニあんかけもどき』
10月30日のお弁当

『筑前煮』
『小松菜のそぼろ煮』
『磯辺卵焼き』
『鶏肉のくわ焼き』
いよいよ11月に入ります

ではまた今度・・・
(。-ω-)ノsee you again…
なんと雲ひとつありません!!
ひゃあ~メッチャええ天気や~
こんな日は家にいるのはもったいないなぁ~
体操の後、どこか行きたいなぁ~
で、どうなるか分からんけど(^_^;)
とりあえず、お弁当を
10月17日のお弁当
『鶏肉の柚子コショウ焼き』
『山芋のバター風味』
『アスパラベーコン巻き』
『秋刀魚の筒煮』
『残り野菜の煮浸し』
『秋刀魚の筒煮』は前日の残り物(^_^;)
しょうがの薄切りと一緒にこっくりと炊き上げた。
脂が乗っていて美味しかった~
この間、チョットお休みを頂きまして・・・
花のお江戸へと旅行に行って来ました。
高校の同級生と昨年から『旅行積み立て』をしててん
友との旅行は卒業してから行ってへんからウン十年ぶりや
しかし東京は日々変化してるわ
面積は狭いねんけど、広くておもろい街やな~
ディズニーシーにも行ったで
その時の写真はまた今度
で、帰ってきてから10月22日のお弁当
『コロッケ』
『ウインナー入りオムレツ』
『アスパラのゴマ和え』
『茄子と人参のゴマ味噌炒め』
10月23日のお弁当
『チャーハン』
『『鰯の梅シソ天ぷら』
『インゲンのゴマ和え』
『ブドウ』
チョットばかし手抜きですが、なにか?
10月24日のお弁当
『焼肉のタレ焼き』
『わかめとインゲンの酢の物』
『里芋のたいたん』
『黒豆の枝豆』
『五穀米』
焼肉のタレを使って牛肉と玉ねぎを焼いただけ
色んなもの(添加物)が入ってるから、あんまり使いたくないけど
たまにはたべたくなるんよね~
(嫌なら買うな!って? ごもっとも(^_^;) )
フフフやっと更新できました
お江戸珍道中はまた今度UPしま~す
では、体操にGO~~
今朝起きたらビックリ!!
朝もや?霧がかかって真っ白な世界!!
こんな事って滅多にないわ。
山の中ならいざ知らず、街(でも無いけど)の中で
真っ白なんて・・・
天気予報は『曇りのち晴れ』やて!
おいおい、ホンマかいな?
一応洗濯物を表に干しました。
信用してまっせ、予報官さんよぉ~
って事で、またまた『なんて事ないお弁当』をUPします
10月8日のお弁当
『ロール白菜』
『キンピラごぼう』
『モヤシの酢の物』
『鯖の竜田揚げブロッコリー添え』
『ロール白菜』は鶏ミンチにねぎ・しょうがのみじん切りを混ぜ合わせ、
茹でた白菜に巻き、和風だしで炊いてん。
キャベツと違って噛みにくいから、小さめに切ったわ。
10月10日のお弁当
『鶏肉のレモン煮』
『磯部卵焼き』
『南瓜たいたん』
『ごぼうとこんにゃくのピリ辛煮』
『ごぼうとこんにゃくのピリ辛煮』は
なんでも冷蔵庫にある野菜を細く切って
先に油で炒めず「出し」で煮てから、
味付けし、少量のゴマ油を後で入れてん。
その方が油の量を減らせるからね。
油コッテリじゃなくて、サッパリ、
しかもゴマ油の風味もあってなかなかgood
メタボ対策には油(脂)を減らす事が一番やわ
週が変わって
10月14日のお弁当
『鶏から揚げ』
『インゲンのゴマ汚し』
『卵焼き』
『レンコンのキンピラもどき』
『ひじき豆』
う~んどうもしょうゆのおかずばかりやわ。
これでは『高血圧症』になるかも・・・
なんてオーバーな事はないけど、味付けがワンパターンやなぁ~
チョット明日は考えよう・・・
10月15日のお弁当
『ハンバーグ スパゲティ添え』
『ポテトサラダのハム巻き』
『残り野菜の卵固め』
『レンコンたいたん』
この日は洋風お弁当です
『残り野菜の卵固め』はエリンギ・生しいたけ・人参・ほうれん草などを
炒めてから卵でとじただけ
いつも「だけ」料理ですいませんm(__)m
10月16日のお弁当
『コロッケ レタス添え』
『冬瓜たいたん』
『ピーじゃこ』
『紅白かまぼこ』
『おにぎり3種』
ご飯もコロッケもみんなです
で、おかずは手抜き
見た目でごまかしてるわ(^_^;)
やっと10月半分のUPができたわ。
まだカメラの中に入ったままやねん。
早く編集せんと・・・
今日も午後から仕事です
外も明るくなってきたわ。
天気予報も当る事もあるんやなぁ~
ヾ((○*´ω`*))ノジではでは彡