今朝起きたらビックリ!!
朝もや?霧がかかって真っ白な世界!!
こんな事って滅多にないわ。
山の中ならいざ知らず、街(でも無いけど)の中で
真っ白なんて・・・
天気予報は『曇りのち晴れ』やて!
おいおい、ホンマかいな?
一応洗濯物を表に干しました。
信用してまっせ、予報官さんよぉ~
って事で、またまた『なんて事ないお弁当』をUPします
10月8日のお弁当
『ロール白菜』
『キンピラごぼう』
『モヤシの酢の物』
『鯖の竜田揚げブロッコリー添え』
『ロール白菜』は鶏ミンチにねぎ・しょうがのみじん切りを混ぜ合わせ、
茹でた白菜に巻き、和風だしで炊いてん。
キャベツと違って噛みにくいから、小さめに切ったわ。
10月10日のお弁当
『鶏肉のレモン煮』
『磯部卵焼き』
『南瓜たいたん』
『ごぼうとこんにゃくのピリ辛煮』
『ごぼうとこんにゃくのピリ辛煮』は
なんでも冷蔵庫にある野菜を細く切って
先に油で炒めず「出し」で煮てから、
味付けし、少量のゴマ油を後で入れてん。
その方が油の量を減らせるからね。
油コッテリじゃなくて、サッパリ、
しかもゴマ油の風味もあってなかなかgood
メタボ対策には油(脂)を減らす事が一番やわ
週が変わって
10月14日のお弁当
『鶏から揚げ』
『インゲンのゴマ汚し』
『卵焼き』
『レンコンのキンピラもどき』
『ひじき豆』
う~んどうもしょうゆのおかずばかりやわ。
これでは『高血圧症』になるかも・・・
なんてオーバーな事はないけど、味付けがワンパターンやなぁ~
チョット明日は考えよう・・・
10月15日のお弁当
『ハンバーグ スパゲティ添え』
『ポテトサラダのハム巻き』
『残り野菜の卵固め』
『レンコンたいたん』
この日は洋風お弁当です
『残り野菜の卵固め』はエリンギ・生しいたけ・人参・ほうれん草などを
炒めてから卵でとじただけ
いつも「だけ」料理ですいませんm(__)m
10月16日のお弁当
『コロッケ レタス添え』
『冬瓜たいたん』
『ピーじゃこ』
『紅白かまぼこ』
『おにぎり3種』
ご飯もコロッケもみんなです
で、おかずは手抜き
見た目でごまかしてるわ(^_^;)
やっと10月半分のUPができたわ。
まだカメラの中に入ったままやねん。
早く編集せんと・・・
今日も午後から仕事です
外も明るくなってきたわ。
天気予報も当る事もあるんやなぁ~
ヾ((○*´ω`*))ノジではでは彡
ゴーヤはもう売ってへんのとちゃいますか?
先日は『カブ』を頂いたので、煮物と漬物にしました。
煮物も柔らかくて美味しかったし、
お漬物も鷹の爪を入れたのでピリっとして美味しかったですよ

酸味や辛味で塩分を減らしています。
みゆきさんも風邪を引かないようにね。
私は引き初めかも・・・

おにぎりご飯 たまには作ろうか?とも思うけど普通で好いそうですわ。愛想のない子やろ~。さて夕方近いけど晩ご飯の事考えんとあきませんわぁ o´Д`)=з 疲れた・・・さっきまで花苗植えてたんよ
うん、テンプレを変えてみました

どう?なかなかGOODでしょ?


アハハ

おにぎり

女の子やから喜んでくれるんよ。
でもキューブ型おにぎりで市松模様にした時は
さすがに同僚から『こどもかっ!?』と
突っ込まれたそうな…(^_^;)
この日の夕飯は何にしたん?
我が家は焼きそばですよ

えっ?霜?九州で?嘘みた~い!
こちらは少し寒くなったけど、霜なんて~((+_+))
マダ疲れは取れないけど写真取り込みしました~
メールで送るのはマダマダあとになりそうです。
取り合えず1枚ね~何時ものようにして見てね~
アッ!昨夜入れた画像が消えているわ。又入れといたよ~
追伸
お~い!早く見てくれないとまた消えるよ~

違いますよ~
『霜』じゃなく『霧』ですよ!(^_^;)
今朝は雨が降る前で、変に生暖かかったです。
昼間は汗が出たしね

変な天気ですよ。

あれ~?こっちゃん、また写真消えてしまったわ。
ゴメンネ(☆´ω`人´ω`★)ゴメンネ
kappaさん、お忙しそうですね。
こちらもご無沙汰しとります

ん?布団をかぶってへんの?
そりゃ寒いはずや~{{{(>_<)}}}
いくら若くたって、ポンポコお腹を出して
へそ掻いてたら風邪引きまっせ~
ギャハハハッ。゚(゚^ω^゚)゚。ギャハハハッ
kappa改め平成ポンポコかっ!
(゜ロ゜;)エェッ!?九州で霜?新潟でもまだだよ、朝晩の冷え込みが九州もすごいのね。
ルレ九チェ、検索してくれてありがとう (^-^)ゞ ポリポリ
にいがたの特産なのです。
『霜』じゃなく『霧』ですよ!
まだまだ暖かいってか暑く感じる時もありますよ

新潟の特産品なんやね。

高級品やから、この辺りのスーパーでは見かけへんわ。
新潟ではよく食べるの?
今度売っていたら買ってみようっと

昨日ね、ばばシャツ買ってきたん。
まだ着てないけど、これ着たら少しあったかになるかなぁ~~
普段仕事中は着込めないから、だいたい、冬でも薄いカットソーか、カッターブラウス1枚で頑張ってます。
それがつらい。。。。
今度からババシャツきまぁす。
のんにゃん風邪ひかないように頑張ってね。
朝晩は寒く感じるね~でもまだ、ばばシャツは着てへんわ(~_~;)
それに出しても無い・・・
くみっち、仕事中はえらい薄着やねんな~
『冷え』を侮ってはいかんよ!!
薄手で良いばばシャツが動きやすいやろうね。
くみっちも無理せえへんように頑張ってな~

『霜』が下りたんやのうて
『霧』が発生したんですよ(^_^;)
毎度お弁当を見て下さり
ヽ(●´゚ω゚)(゚ω゚`●)ノぉめでとぅぅぅぅぅ.*・゚☆
でもまだカメラの中に入ってるわ。

頑張って編集せんとあかんなぁ~


o(〃^▽^〃)oあははっ♪霜ではなく霧ね、ならちょっとは納得、字があまりにも似ているわ、この歳でもう老眼よ、近くが見えませ~~~ん。
ところで東京に行ったんだって、お友達、それとも子供さん、楽しんできてねv(*'-^*)bぶいっ♪
タイトルが『霜月』だったせいか、皆さん間違えてはるねん。
紛らわしくてゴメンナサィ・゚・(p´ω`q)・゚・!!!!!
えっ!?はるこまちゃん、もう老眼が入ってきてるの?
以前は目が良かったんとちゃう?
私は近眼やから、年の割にはまだ見えますよ

でも文字が小さくて画数の多いのは見づらいわ。
まぁ~仕方ないねんけど・・・
東京は楽しんで来ましたよ


ヾ(´ω`●)ドモォドモォ(●´ω`)ノ゛
友人3人で喋りっぱなし…

今日は雨の朝です
さきほど娘を駅まで送って来ました
こんな日の駅前はすごくって、私はちょっといい場所見つけてるのでいつもそので娘を降ろすの(*^-^)ニコ
真っ白の霧の世界、山とかでたまに出くわすけど、町なかでそんなのになったのはずいぶん前だったように思うわ
すご~いけど、運転や歩行はあぶないから気をつけないとね!
ごぼうとこんにゃくのピリ辛煮の油の減らし方、なかなかの工夫、参考になるわ
こういう甘辛の味がお弁当に入ってると嬉しいね

今日は曇り、最高気温が15度の予報です。
でも、まだ外に出ていないから寒いかどうか分からんわ

雨降りのターミナルの混みようはどこも凄いね

でもアチャコママ専用の降り場があるん?
大きな声では言えんけど、それってどこ?
ギャハハハッ。゚(゚^ω^゚)゚。ギャハハハッ
油物を減らそうとしてるんよ。
実は体脂肪が多くて、腹筋も背筋も隠れてるわ

手作り弁当持っていくのが流行ってるんだってね。
特に女性の会社員が持って行ってるみたいよ。
昨日アナウンサーが嬉しそうに見せてたわ。
お弁当はいいわね。
いまさら手の込んだ弁当は、よお作らんけど、食べらして、もらいたいっちゃ♪
昨日(土曜日)は朝から出勤で、
自分の弁当

前日の残りの鯵のムニエルや、
青梗菜を茹でてカレー味にしたものetc・・・
とてもお見せできるお弁当じゃなかったわ

自分が出かけるとなると忙しいもんやから
どうでもええ弁当になります。


他の人に食べてもらった事がないから、
気合いれて作るかもね


皆さん間違えてのんにゃんが訂正しまくってる~
ココでわたしが間違えるわけには行かないわね。
いつも手の込んだ(ように充分見えていますよ~)お弁当に感心しています。
このような母を持った子供さんたち、ほんと幸せだとつくづく思います。
ご主人が心筋梗塞になった友が居て、栄養指導を受けて自分が甘かったと反省している姿にわたしも改めて気を引き締めています。
何しろ血圧が高い、悪玉コレステロールが・・・とヤバイ状態なのです。
もう少しできれば生きていたいしね(^▽^;)
のんにゃんちは心配なさそうでいいなあ~
そうなんですよ~

タイトルが「霜月 確かに・・・」なので
皆さん『霧』を『霜』と間違えはってん

よ~く見ないと紛らわしい漢字ではあるけどね

私が所属する

はたまた町内会の方々に『食生活を見直そう』っていう会なんです。
余計なお世話と思われるかも知れないけど
医者を頼らず(医療費を減らす)
食生活を改善し、健康寿命を延ばそうとしています。
チョット話が堅くなったわ

mapさんも『元気で長生き』をモットーにガンバ


ウンチクたれの、のんにゃんでしたぁ~(^_^;)
のんにゃん
はるこまちゃんとσ(aya)は霜としっかり読んだよ~~
ナンチュウコト
TOPに霜月・・・確かにって有るでしょ
素直やから???そう読んだのよ。
へぇ~~~~~~もお霜か!!ってね。
他の方は大丈夫みたいね~~
第九を歌うの?
凄いね。
σ(^^ )音痴やからアカンねんわ・・
楽しんでガンバね・・・
彩さんは音痴なん?そんな事無いと思うわ。
いや、お声を聞いた事無いし、
ましてや歌も聞いた事が無いけど…(^_^;)
でも、きっと彩さんは右脳が発達してはるから
歌もお上手と思いますよ。
ぁゎゎゎ・・・・ヾ((`゚ω゚´;))ノ
決して左脳がどうのって事ではありませんが…
(*´σω`)エヘヘ
気温も高くならず、上着がいるみたいです。
我が家の前の道路にはモミジが植わっていて
ちょうど


移り行く季節を楽しんでいます

やっちゃんも風邪引かないようにね

寒くなりましたね。
>朝もや?霧がかかって真っ白な世界
綺麗やろうな一度見たいな~て感じました。
いつも忙しいのに、お弁当大変
頑張っているのやね(*^-^)ニコ
今日は孫が来る日で
オンブバッタ取りにお伴しました。
ヵゎゅぃ.....φ(・∇・`〃 ) けど疲れたわ。
バッタは籠に入れて我が家にいます。

これから毎日『寒い、寒い』を連呼する日がきますね。
孫っちが来てはるんですか?
我が子と違って孫っちは可愛いって言うものね。
バッタを籠に…餌は何をやるの?フフフ

私も孫っちが出来たら猫可愛がりしそうです

先日のカキコ、昨夜も寝る前に来て笑っちゃったわ~
笑い転げて何も書かずに帰っているねo(*'▽'*)/☆゜'・:*☆
> 『霜』じゃなく『霧』ですよ!(^_^;) <
冒頭のタイトルが【霜月・・・確かに! 】なのでてっきり霜が降りたと思ったわ。
自分で自分を笑ってお腹がよじれました(´▽`*)
こちらは7日夜から急に冷え込んで冬みたいになっています。
ストーブが欠かせなくなりました。。
そちらはまだ暖かいの?

こちらまでウキウキしながら拝見しましたよ

こっちゃんは意外とそそっかしいんやね~

よぉ~く見て下さいな∵ゞ(≧ω≦o)ぶ
えっ!?ストーブ?それはまだですよ。
お風呂上り

まぁ~オコタはしてるけどね
