あっ!あそこはどう?
そこは服屋さんや~
あの
「名人」って書いてある所は?
大通りを横切って店の前に立ち
「どうする?入ってみようか?」
と不安になりながらも入る事に・・・
「어떤 순서로?」
「えっ?何て言うてはるん?」
「きっと『何にしますか?』って言うてはるねんわ」(^_^;)
奥から写真入のメニューを持って来てくれはったわ
「あぁ~私トッポキ食べたい~!!」
「のり巻きもええね~」
「これってラーメン?何やろうね~!?」
とワイワイガヤガヤしながら
K子ちゃんに注文をお願いして
「のり巻きを一つ、トッポキを一つ・・・」
たどたどしい韓国語で言うてくれたわ(^-^)
ホンマは水原は「骨付きカルビ」発祥の地らしい
今思えば焼肉店に入れば良かったわ(^_^;)
でも持ち金が・・・
「水餃子」

餃子って中国料理やわ(^_^;)
まあええわ♪
手前の蕎麦猪口には葱スープが入ってるねん
お箸とコップは銀製
たくわん、キムチ、モヤシはお代わり自由や♪
「のり巻き」

日本の巻き寿司と違って酢飯やないねん
海苔も韓国海苔やし、たくあんやハムなんかが入ってる
不思議な味やけど美味しいわ~v(*'-^*)bぶいっ♪
「トッポキ」

甘くて辛くて・・・モチモチしてて美味しい~
「うどん」

うどんって感じや無いわ
お出しも中華スープの薄い味でアッサリしてる
麺の太さは、日本のうどんの半分くらい
キュウリや人参、葱など入ってた
「石焼ビビンパ」

モヤシ、ぜんまい、ほうれん草、青さのりの上に
半熟の目玉焼きが乗ってて、コチュジャンのタレがかかってる
これも美味しい~~
お腹も一杯になって、会計をすると
20000ウォン弱やったわ
ウソ━━Σ(-`ω´-;)━━ン!!こんなけ食べて一人450円くらいなん?
安いわ~♪
前日買い物しすぎで、手持ちのお金が少なかったので助かったわ(^_^;)
満腹満腹♪
飛び込みやったけど、ええお店に当ったわ♪
今度は写真に載ってる城壁のあるような所に行こう♪
なんでも水原を歩いて廻れば2時間以上かかるらしいので
トロリーバスに乗ることにした
王様が乗る籠をイメージしたらしい・・・

顔が竜や!高貴なイメージなんやろうなぁ~
定員数を越えたので次回のバスになり1時間ほど待つ事に・・・
ぺちゃくちゃと喋ってて、1時間はアッと言う間やった(^_^;)
停留所
トロリーバス

4両ほど繋いであって、すぐに満員になったわ
これで水原を一周するねん
K子ちゃんとY木さん

トロリーバスは思いのほか早くて写真を撮る事は出来へんかった!!
一周すると思ったら、案内所のような所で下ろされてしまったから
城壁を見ながら歩いて帰ることにした
「長安門」

円形の門で覆われてる
この城壁内に都市があったんやね~

日本のお城もやけど、機械や工具など揃ってへんのに
大きな石やレンガでできてるんよね~
しかも何百年も経ってるのに、残ってるって事は
計算されて作られたってことやね
水原川にかかる
「華紅門」
「西北角楼」

向こうの方には高層マンションが建ち並ぶ
新旧入り混じった国やわ
またセマウル号に乗ってソウルに戻る
ソウル駅横の
ロッテマートで、ウロウロ・・・
人が多いわ~また、迷子にならんようにせなアカンわ(^_^;)
ユニクロや無印良品があったり
「ありがとうございます」に出てたお爺さんが
いつも食べてたチョコパイを見つけて感激~♪
今日もたくさん歩いて、いっぱい食べたなぁ
夜は地下鉄に乗って安国(アングッ)へ・・・
ココは
韓国サイト「コネスト」で見て、行きたかった店
「モッシドンナ」を目指す・・・
検索して道順も書いてきたんやけど、ホンマに合ってるかな~?
あった、あった!!
でも凄い行列や~
「これ、並んだら何時間かかるんやろか?」
「どうする?」
って言いながらも待つ事に・・・
後ろに並んだカップルにK子ちゃんが
「どのくらい並びますか?」みたいなことを尋ねたら
「30分くらいかな?」やて!
なら、待とうよ~と私が押したわ
これでまずかったら、どうするのよ!!
と心の中の私が言うてる!!
お店のオバちゃんが出てきて注文表を渡されたけど
もちろんハングルで書かれてあったからサッパリ分からん(@_@;)
またまた後ろのカップルを横目で見て
どれを頼んではるんかな~?と注文表を覗き込んだら
親切に「これがいいよ」みたいな(^_^;)
事で教えてくれたわ♪
アジュマ(おばさん)の相手をしてくれてありがとう~
ようやく店の中に入り、出てきたのは大きなお鍋いっぱいのトッポキ
中にはトッポキやラーメン(インスタント麺みたい)
チーズ、肉など山盛り・・・

食べきるかな~?
そんな心配は全く必要なかったわ(^_^;)
お鍋いっぱいを平らげて、ご飯も追加して
雑炊の様な、オコゲみたいにして全部食べてしまったわv(*'-^*)bぶいっ♪
サイトに載るだけあって、美味しかったわ
また地下鉄に乗って
ホテルに帰ってから地下にある大浴場へ(1000ウォン)
ココにも4人で行って、また大笑い(^o^)/
3日目の〆は大浴場とヨモギ蒸し浴で汗を出して
疲れをとったわ
ダブルYさんに別れを告げて部屋に戻る
明日はいよいよ最終日・・・
まだまだ珍道中が続きま~す(*^。^*)
ブログランキング参加中です
ポチッとよろしくお願いしまーす♪d(*・ω・*)b