お弁当作りを始めて早や17年・・・
ざっと数えて2500食あまり
よう頑張った自分を褒めてあげたい(笑)
ハノイ空港からシェムリアップ空港に到着
1時間半のフライトで、外はすっかり夜です

1時間半のフライトで、外はすっかり夜です

カンボジアは『ビザ』が必要で
シェムリアップ空港でも取れるけど
ネットで『E Visa』を先に取得してたからスイスイ~
と思ったら、入国する時、指紋の確認がありビックリ!!
別にやましい事がある訳じゃないけど
中国人の団体は何の検査もなく素通り・・・
う~ん、この差は一体?
とにかく無事に到着~

現地案内人「ソカー」さんがお出迎え
バスで『シェムリアップ アンコールパレスリゾートホテル』へ

他にもホテルは違うけど、バス内には14名ほどのお客さんと一緒
私たちのホテルはリゾートホテルで
ガーデンも広いし、プールもある
今まででの旅の中で一番良いホテルかも
天蓋付きのベッド

部屋もサニタリールームも広いわ

シャワーブースもある
夕食はホテル内のレストランで済ませ、
マッサージしてもらおうと思ったけど予約が取れず
雨が降ってるけど街中に行くことに …
送迎してくれるらしいけど、ホテルからの紹介なので安心
身に着けているものは全て脱いでと言われ(たと思う)
横になっていると女性が二人タオルやらオイルやら持ってこられた
後はアロマの香りの中、マッサージをしてもらってウトウト
至福の時やな~
帰りもホテルまで送ってもらったら、もう11時!!
明日は夜明け前のアンコールワットや!
早く寝て4時に目覚ましをかけ、おやすみ~~
早朝・・・
まだ外は真っ暗闇
懐中電灯を持って来て正解やわ
でもあいにくの曇り空で朝日は見えなさそう・・・
Oが
手前の池(水たまり?)に写る逆さアンコールワットが綺麗~


やや明るくなってきました(^_^;)
でも太陽は見えない・・・残念!!

早朝から起こされたにも関わらず相変わらずハイテンションの私
今からホテルに戻り朝食後は
いよいよアンコール遺跡群へ・・・

O
朝からよく食べられる事
なんと健康な胃でしょう
さて再びアンコール遺跡群へGO~

柱の4面には4か国の言葉で
ユネスコに世界遺産登録をされたと刻まれてある碑

日本語でも書いてありました
アンコールトムには大型バスでは入れず
私たちはここから歩いて行くことに

マイクロバスや乗用車はOKらしい・・・
で、通りの両側には釈迦と阿修羅像(やったと思う(^_^;)がお出迎え


一番手前は蛇のよう
遺跡の修復に日本が協力したと書かれている
その前を通るガイドの「ソカー」さん(^_^;)おいおい・・・

ちょっと織田裕二が入ってる?^m^
でかい!!

いったいどんな方法で石を運び、
どうやって彫ったんやろか?

モザイクのようになってる

額縁の中のように見えるやろ?
上って行くと記念写真を撮ってるわ
(2ドルやったと思う)


女性がきれいやったわ

神殿の中 回廊

象は神聖な生き物
この台の上に王様が座ってたという

橋にも象が彫ってある
次はタプロム(タプローム)へ

ガジュマロの木 ぐんぐん伸びて・・・


根っこもすごいわぁ~ まるで木が動き出しそう

ちょっと怖いわ
もちろん何百年も経ってるねんけど、生命力のすごさを感じるね
朝に来たアンコールワットへ

遺跡群が世界遺産に登録されたと書いてある

涅槃像 壁にも・・・(^_^;)

微笑む女性 口元があいている絵は珍しいんやて

実は修復中で、ブルーシートがかかってるのをヤシの木が隠してくれてるねん(^_^;)

アンコールワットには第三回廊まであって、これはその第三
かなり上らないとアカンので友人は下でお留守番
(以前にも来たことがあり、しかも高所恐怖症やし(^_^;))

う~ん、よう見えるわ
結構急な階段なんやけど、以前は手すりもなく怖かった~
と言ってたわ

な?急やろ?(^_^;)
第二回廊の壁彫刻
全て一度に彫られたんじゃなく、何年間かかかってできたんやて

そのレリーフには物語がいろいろあって、ずっと説明してはった
しかし時が経つと忘れるわ

次は山の上の『ブノンバケン』へ
ここから日が沈むのを眺めます

雨(スコール)が降ってくるかも・・・
と言うので慌てて降りることに
でも、ここの階段も幅が狭く急やからゆっくりしか降りられへん

早く降りたいけど、メッチャ怖いから後ろ向きで降りる人もいてたわ
昔の僧侶たちは、一体どうやって降りたんやろか?
で、山を下りると同時にすごい雨が降ってきた
スコールってこんなに降るん??
日本の豪雨なんて非じゃないわ

遅い夕食は豪雨の中『アプサラダンス ディナーショー』へ
バイキング形式で飲み物は必ず頼まなアカンみたい



豪雨のせいで音楽は全く聞こえへん

今夜はハイネケンビールで

これは中華麺のようやった
あっさりチキン味
雨は一向に止む様子はなく、明日が心配やわ
では今夜はこの辺で
おやすみなさい (*゚ー゚*)ノシ))
シェムリアップ空港でも取れるけど
ネットで『E Visa』を先に取得してたからスイスイ~
と思ったら、入国する時、指紋の確認がありビックリ!!

別にやましい事がある訳じゃないけど
中国人の団体は何の検査もなく素通り・・・
う~ん、この差は一体?

とにかく無事に到着~

現地案内人「ソカー」さんがお出迎え
バスで『シェムリアップ アンコールパレスリゾートホテル』へ


他にもホテルは違うけど、バス内には14名ほどのお客さんと一緒
私たちのホテルはリゾートホテルで
ガーデンも広いし、プールもある
今まででの旅の中で一番良いホテルかも

天蓋付きのベッド
部屋もサニタリールームも広いわ
シャワーブースもある

夕食はホテル内のレストランで済ませ、
マッサージしてもらおうと思ったけど予約が取れず
雨が降ってるけど街中に行くことに …
送迎してくれるらしいけど、ホテルからの紹介なので安心

身に着けているものは全て脱いでと言われ(たと思う)

横になっていると女性が二人タオルやらオイルやら持ってこられた
後はアロマの香りの中、マッサージをしてもらってウトウト

至福の時やな~

帰りもホテルまで送ってもらったら、もう11時!!
明日は夜明け前のアンコールワットや!
早く寝て4時に目覚ましをかけ、おやすみ~~

早朝・・・
まだ外は真っ暗闇

懐中電灯を持って来て正解やわ
でもあいにくの曇り空で朝日は見えなさそう・・・
手前の池(水たまり?)に写る逆さアンコールワットが綺麗~


やや明るくなってきました(^_^;)
でも太陽は見えない・・・残念!!
早朝から起こされたにも関わらず相変わらずハイテンションの私

今からホテルに戻り朝食後は
いよいよアンコール遺跡群へ・・・
朝からよく食べられる事

なんと健康な胃でしょう
さて再びアンコール遺跡群へGO~


柱の4面には4か国の言葉で
ユネスコに世界遺産登録をされたと刻まれてある碑
日本語でも書いてありました
アンコールトムには大型バスでは入れず
私たちはここから歩いて行くことに
マイクロバスや乗用車はOKらしい・・・

で、通りの両側には釈迦と阿修羅像(やったと思う(^_^;)がお出迎え
一番手前は蛇のよう
遺跡の修復に日本が協力したと書かれている
その前を通るガイドの「ソカー」さん(^_^;)おいおい・・・
ちょっと織田裕二が入ってる?^m^
でかい!!

いったいどんな方法で石を運び、
どうやって彫ったんやろか?
モザイクのようになってる
額縁の中のように見えるやろ?

上って行くと記念写真を撮ってるわ
(2ドルやったと思う)
女性がきれいやったわ

神殿の中 回廊
象は神聖な生き物
この台の上に王様が座ってたという
橋にも象が彫ってある
次はタプロム(タプローム)へ
ガジュマロの木 ぐんぐん伸びて・・・

根っこもすごいわぁ~ まるで木が動き出しそう
ちょっと怖いわ

もちろん何百年も経ってるねんけど、生命力のすごさを感じるね
朝に来たアンコールワットへ
遺跡群が世界遺産に登録されたと書いてある
涅槃像 壁にも・・・(^_^;)
微笑む女性 口元があいている絵は珍しいんやて
実は修復中で、ブルーシートがかかってるのをヤシの木が隠してくれてるねん(^_^;)
アンコールワットには第三回廊まであって、これはその第三
かなり上らないとアカンので友人は下でお留守番
(以前にも来たことがあり、しかも高所恐怖症やし(^_^;))
う~ん、よう見えるわ

結構急な階段なんやけど、以前は手すりもなく怖かった~

な?急やろ?(^_^;)
第二回廊の壁彫刻
全て一度に彫られたんじゃなく、何年間かかかってできたんやて
そのレリーフには物語がいろいろあって、ずっと説明してはった
しかし時が経つと忘れるわ

次は山の上の『ブノンバケン』へ
ここから日が沈むのを眺めます
雨(スコール)が降ってくるかも・・・
と言うので慌てて降りることに
でも、ここの階段も幅が狭く急やからゆっくりしか降りられへん

早く降りたいけど、メッチャ怖いから後ろ向きで降りる人もいてたわ
昔の僧侶たちは、一体どうやって降りたんやろか?
で、山を下りると同時にすごい雨が降ってきた
スコールってこんなに降るん??
日本の豪雨なんて非じゃないわ


遅い夕食は豪雨の中『アプサラダンス ディナーショー』へ
バイキング形式で飲み物は必ず頼まなアカンみたい
豪雨のせいで音楽は全く聞こえへん
今夜はハイネケンビールで

これは中華麺のようやった
あっさりチキン味

雨は一向に止む様子はなく、明日が心配やわ
では今夜はこの辺で
おやすみなさい (*゚ー゚*)ノシ))
PR
この記事にコメントする
無題
ちょー!
久々に更新してるかっておもったら・・・・
海外にいってたんかい!(笑
楽しかったでしょ~?^^
私も中国公演で杭州と上海にいってきたよ。
めちゃ、楽しかった!
のんにゃん、元気そうで良かった^^
久々に更新してるかっておもったら・・・・
海外にいってたんかい!(笑
楽しかったでしょ~?^^
私も中国公演で杭州と上海にいってきたよ。
めちゃ、楽しかった!
のんにゃん、元気そうで良かった^^
こんばんは♪
porinちゃん。o☆オヒサ(P∀`q。)ヒサ☆o。
そして(ノ`・∀・)ノ おかえりー!
中国公演の様子拝見しましたよ♪
でも、腰はどう?無理せんように
じっくり治してや(・.・;)
私は元気やで(^^)v
そして(ノ`・∀・)ノ おかえりー!
中国公演の様子拝見しましたよ♪
でも、腰はどう?無理せんように
じっくり治してや(・.・;)
私は元気やで(^^)v
こんばんは
のんにゃん、こんばんは~♪
楽しい旅行の様子、指をくわえて拝見しています~
こういう旅行記を見せて頂くと、私も行きたいなって思うわ。
のんにゃんもほんと、行動的だよね!
ここは世界遺産の場所なのね。
そういえば、世界遺産のテレビ番組を毎週見てるけど、ちっとも覚えていないわ。
でもね、壁の微笑む女性は記憶にあるわ。珍しいと言ってたのを覚えています。
そうか、私もこの場所はテレビで見てたんだぁ
特別なことはちゃんと覚えてたんだ、良かった♪
わたしもお友達と行ってきたいです~♪
楽しい旅行の様子、指をくわえて拝見しています~
こういう旅行記を見せて頂くと、私も行きたいなって思うわ。
のんにゃんもほんと、行動的だよね!
ここは世界遺産の場所なのね。
そういえば、世界遺産のテレビ番組を毎週見てるけど、ちっとも覚えていないわ。
でもね、壁の微笑む女性は記憶にあるわ。珍しいと言ってたのを覚えています。
そうか、私もこの場所はテレビで見てたんだぁ
特別なことはちゃんと覚えてたんだ、良かった♪
わたしもお友達と行ってきたいです~♪
こんばんは♪
mapさん遅レスで(´・д・`)ゞゴメンネ
カンボジアもベトナムも楽しかったわ~ヽ(^。^)ノ
旅に出るのは美味しいもの食べて
あちらこちら観光できて楽しいのは当たり前ですね(^_^;)
しかも家族のお世話をしなくて良いし
上げ膳据え膳で主婦は一番嬉しいかも(*^_^*)
快く出してくれる家族に感謝!
mapさんも是非行ってみると良いですよ♪
カンボジアもベトナムも楽しかったわ~ヽ(^。^)ノ
旅に出るのは美味しいもの食べて
あちらこちら観光できて楽しいのは当たり前ですね(^_^;)
しかも家族のお世話をしなくて良いし
上げ膳据え膳で主婦は一番嬉しいかも(*^_^*)
快く出してくれる家族に感謝!
mapさんも是非行ってみると良いですよ♪
こんばんは♪
彩さん、こんばんは~よぉお越し~
はい、更新もせず遊んでばかり…
いや、仕事もしてるけどね(笑)
アンコールワットは実際に見ると
そのスケールの大きさに圧倒されますよ!!
土地の人たちとのふれあいも良いしね
旅行大好きやわヽ(^。^)ノ
彩さんも思い切って行ってみたら?
はい、更新もせず遊んでばかり…
いや、仕事もしてるけどね(笑)
アンコールワットは実際に見ると
そのスケールの大きさに圧倒されますよ!!
土地の人たちとのふれあいも良いしね
旅行大好きやわヽ(^。^)ノ
彩さんも思い切って行ってみたら?

無題
今年も終わりだね。
今年は、色々あって、面白かったわ(笑
来年はどういう年になるんだろう。
のんにゃん、また、来年も宜しくね。
私のほう、ちと、ブログ更新できない状態だけれどさ~^^;
どうぞ、良いお年をね☆
今年は、色々あって、面白かったわ(笑
来年はどういう年になるんだろう。
のんにゃん、また、来年も宜しくね。
私のほう、ちと、ブログ更新できない状態だけれどさ~^^;
どうぞ、良いお年をね☆
こんばんは♪
porinちゃん、忙しいのに覗きに来てくれてありがと♪
なかなか更新もしてへんしごめんよ(^_^;)
今porinちゃんちに行ったらコメ蘭がなかった(・。・;
今年はおしまいやったんやね
お義母さんの体調もすぐれないって?
心配やろ?原因が分からんかったら治療もできないしね
でも…あんまりコン詰めないように(・.・;)
イライラもせんように(^_^;)
正直、辛いことだらけかもしれへんけど
なるようにしか、ならへんし・・・
なんの問題解決にもならへんコメントでごめん<(_ _)>
一人の時は好きな音楽聞いて気持ちを楽にね
自分が病気の時は、自分の体の事しか頭にないけど
ほかの人を看護する立場になると、いっぱい考えるから
頭ぐっちゃぐちゃになる…
イラッと来るときは、深呼吸して
美味しいteaでも飲んで、甘いお菓子を食べて
ストレス解消して下さい^m^
今年も一年お付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>
ほんま色々あった一年でした
我が家は良い事も悲しい事もあり、良い一年とは言えないけど
とにかく後8日で2011年は終わります
私もblog続けるかどうか分からんけど
porinちゃんもお身体大切に!!
お義母さんもご主人も大切やけど
自分が健康じゃなきゃ、ほかの人のお世話はでけへんもん
では、よいお年をお迎え下さいね♪
なかなか更新もしてへんしごめんよ(^_^;)
今porinちゃんちに行ったらコメ蘭がなかった(・。・;
今年はおしまいやったんやね
お義母さんの体調もすぐれないって?
心配やろ?原因が分からんかったら治療もできないしね
でも…あんまりコン詰めないように(・.・;)
イライラもせんように(^_^;)
正直、辛いことだらけかもしれへんけど
なるようにしか、ならへんし・・・
なんの問題解決にもならへんコメントでごめん<(_ _)>
一人の時は好きな音楽聞いて気持ちを楽にね
自分が病気の時は、自分の体の事しか頭にないけど
ほかの人を看護する立場になると、いっぱい考えるから
頭ぐっちゃぐちゃになる…
イラッと来るときは、深呼吸して
美味しいteaでも飲んで、甘いお菓子を食べて
ストレス解消して下さい^m^
今年も一年お付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>
ほんま色々あった一年でした
我が家は良い事も悲しい事もあり、良い一年とは言えないけど
とにかく後8日で2011年は終わります
私もblog続けるかどうか分からんけど
porinちゃんもお身体大切に!!
お義母さんもご主人も大切やけど
自分が健康じゃなきゃ、ほかの人のお世話はでけへんもん
では、よいお年をお迎え下さいね♪