お弁当作りを始めて早や17年・・・
ざっと数えて2500食あまり
よう頑張った自分を褒めてあげたい(笑)
私達3人は・・・
あっ!私とお隣さんと斜めお向かいさんの3人ね
食事を済ませ
『腹八分目やから、きっと3時前にはお茶しよって言うわ』
な~ってくっちゃべりながら
バスに乗り川端町博多座前で下車
すぐ目の前にリバレインセンタービルがそびえ、
その7・8階に福岡アジア美術館がある
前売りを買っておくべきやったな~
ほんなら、お茶代くらい出たのに・・・(^_^;)
あっ!私とお隣さんと斜めお向かいさんの3人ね

食事を済ませ
『腹八分目やから、きっと3時前にはお茶しよって言うわ』
な~ってくっちゃべりながら
バスに乗り川端町博多座前で下車
すぐ目の前にリバレインセンタービルがそびえ、
その7・8階に福岡アジア美術館がある
前売りを買っておくべきやったな~
ほんなら、お茶代くらい出たのに・・・(^_^;)
今日の目的はこれ・・・
ジュディ・オング倩玉
木版画の世界展
版画なんて、あんまり興味ないわ・・・
なんて思ってたんが、もう、びっくり!!

何枚も下絵や版木を作成し、
作品に至るまでの長い工程は
技術もさることながら、気力・体力の要る仕事や!!
初めて出合って、
棟方志功門下の版画家「井上勝江」氏に弟子にして下さいって行ってんけど
「あなたは忙しい方でしょう」とやんわり断られたそうな・・・
歌手や女優業で活躍してはる人が
そんな生半可な気持ちで出来るかいな!
と、思われたどうかは定かじゃないけど(^_^;)
で、我流で作った作品を持って行ってようやく習う事ができたんやて
処女作がこれ↓ ちょっとボケてますが・・・

『椿』
版画ってモノトーンの世界と思ってたけど
ちゃんと色をつけたら普通の絵画と一緒やねんなぁ~
なんや当たり前の事なんやけど、フムフムと一人納得

もちろん館内は撮影禁止やからパンフレットから引用させてもらいました
このチラシに描かれているのは
『紅楼依緑』
タイトルもほとんどが漢字で表されていて読みが難しい!!

裏には略歴や作品が載ってる
『いとぎく』
『鳳凰迎祥』2003年日展入選
『仙橋抱翠』
ホンマはもっと鮮明で濃淡もハッキリとしてるねんけど
写し方が悪いもんで・・・(^_^;)
下3作品は絵葉書を買ったので、それを写したけど
やっぱり色はよく出てへんわ┐('~`;)┌
『祇園白川』
白黒の中に桜の淡いピンクと提灯の赤が効いてる作品
『しょうぶ』
この作品が出来るまでの版木が展示されてた
力強い線と鮮やかな色彩で何度も刷られた秀逸な作品
『もくれん』
これぞ版画っていう感じ

出来そうで出来へんねんやろうなぁ~

と目の保養をしてからアクロスまで歩いた

この日の気温は10度・・・
でも風が冷たいわ~
アクロスでは
初節句とおとなの雛展をしてたから

これは無料展示なんやけど、販売もされてて
絵付けの実演もされてたわ
しかし博多人形はお高くって手が出へん

いつも思うねんけど、お内裏様とお雛様の立ち位置が
大阪(京都?)と関東じゃ違うんよね~
どっちも間違いじゃないらしいけど
チョットややこしいなぁ~
↑絵文字はお内裏様が右(向かって左)にいてはるけど
京都より西はお内裏様は左(向かって右)に座ってはるで
さてさて皆さんの所はどうですか?

これも地方によっていろいろあるみたいやなぁ~
アクロスには大きな鳥が止まってたわ

花壇には可愛い花が・・・
都会の喧騒の中、一歩入ったココはメッチャ静かやわ

あっ!3時過ぎにはケーキじゃなく
小っこいパン

コーヒー


博多駅下のお惣菜も買って・・・(^_^;)
あぁ~楽しかった

これだから主婦は辞められへん!?||電柱||^ω^*)えへへ・・・
ブログランキングに参加中です
ポチッと応援よろしくお願いしまーす♪d(*・ω・*)b
PR
この記事にコメントする
いいなあ♪
のんにゃん、ジュディ・オングさんの版画を見てきたんだ!
わたしも見たい~
いつかどこかでチラッと記事を見たことがあって、すごい!と思っていたの。
木版画ってわたしもよく知らないけれど、普通の絵でもこんなに細かくかけないと思うほど精密に描かれているのね。
そして美味しいランチに、お茶におしゃべりつきのお出かけはやめられませんなぁ。
わかるわかる・・・(^ー^* )フフ♪
いいお出かけでしたね。
わたしも見たい~
いつかどこかでチラッと記事を見たことがあって、すごい!と思っていたの。
木版画ってわたしもよく知らないけれど、普通の絵でもこんなに細かくかけないと思うほど精密に描かれているのね。
そして美味しいランチに、お茶におしゃべりつきのお出かけはやめられませんなぁ。
わかるわかる・・・(^ー^* )フフ♪
いいお出かけでしたね。
こんo(゚ω゚)oばんヾ(゚ω゚)ノわぁ
mapさんも知ってはったんですか?
私はジュディオングさんが版画家なんて全然知らんで
お隣さんに誘われて初めて知りました(^_^;)
木版画って、奥深いですよ~
興味心身で版木を眺めてきました(^o^)
版画も素敵でしたがデッサンが凄くうまい!!
美的センスの持ち主ですね~
私はジュディオングさんが版画家なんて全然知らんで
お隣さんに誘われて初めて知りました(^_^;)
木版画って、奥深いですよ~
興味心身で版木を眺めてきました(^o^)
版画も素敵でしたがデッサンが凄くうまい!!
美的センスの持ち主ですね~
(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪
ひゃあ~ご近所さんとこのようなお付き合いできているなんて羨ましいわ~とっても貴重なことだね。
版画に魅せられたわ(笑)ジュディオングさんは才能豊かな方やね~そそ、版画ってモノトーンが定番だと思っていたけどカラーのはその色何度も何度も塗っていくんだね、大変な作業や~
どれもキレイだね。
お内裏様は新潟でも向かって左だな~つまり結婚式とか結納とかでも新郎は向かって左のような気がする。関西は反対になるわけね、初めて知ったわ。地域によってお雛様も違うのね。応援ポチね。
版画に魅せられたわ(笑)ジュディオングさんは才能豊かな方やね~そそ、版画ってモノトーンが定番だと思っていたけどカラーのはその色何度も何度も塗っていくんだね、大変な作業や~
どれもキレイだね。
お内裏様は新潟でも向かって左だな~つまり結婚式とか結納とかでも新郎は向かって左のような気がする。関西は反対になるわけね、初めて知ったわ。地域によってお雛様も違うのね。応援ポチね。
バン━(*´ω`)ノ゙━チャ♪
はるこまちゃん、ポチありがと
ご近所さんとは昔の長屋の付き合いみたいやで
年齢も近いし、気さくな方ばかりです
いざと言う時は遠くの親戚より近くの他人って言うやん
ウチなんて親戚は大阪やからね~
ジュディオングさんてホンマ才色兼備な人やわ
もちろん努力も並大抵じゃないかもしれへんけど
でもセンスがあったんやろうね~
版画…私も魅せられました( ´ω`)ムププ
お内裏様はやっぱり向かって左なん?
山形の一部は右なんやて
どこが境目やろうね~(*^_^*)

ご近所さんとは昔の長屋の付き合いみたいやで
年齢も近いし、気さくな方ばかりです
いざと言う時は遠くの親戚より近くの他人って言うやん

ウチなんて親戚は大阪やからね~
ジュディオングさんてホンマ才色兼備な人やわ
もちろん努力も並大抵じゃないかもしれへんけど
でもセンスがあったんやろうね~
版画…私も魅せられました( ´ω`)ムププ
お内裏様はやっぱり向かって左なん?
山形の一部は右なんやて
どこが境目やろうね~(*^_^*)
ポチット~♪
のんにゃんヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪
友人が版画しているのでよく聞かされます。
ジュディオングさんて有名なんやね。
版画知らない人でもこれは好きになりそうやね。
男の人と違い主婦の楽しみは安く付きストレス解消最高やね。
友人が版画しているのでよく聞かされます。
ジュディオングさんて有名なんやね。
版画知らない人でもこれは好きになりそうやね。
男の人と違い主婦の楽しみは安く付きストレス解消最高やね。
ヽ(゚ω゚☆))((★゚ω゚)ノこんばんは♪
ももリン、ポチッとありがと
お友達が版画されてるんですか?
わぁ~ええ趣味ですね~
私は初めて見たんやけど、感動しましたよ
デッサンも展示されてたんやけど
その絵も凄い上手かったですよ

お友達が版画されてるんですか?

わぁ~ええ趣味ですね~
私は初めて見たんやけど、感動しましたよ
デッサンも展示されてたんやけど
その絵も凄い上手かったですよ

へぇ~
こんばんは(^O^)
版画ってすごい!てかジュディオングさんがすごいかも!
ご近所さんのおつきあい楽しそう!
うちは長屋なので昔ながらのおつき合いはあるみたいやけど、小さい頃の方があった気がするなぁ!
仲良しご近所さんで羨ましい(^_-)-☆
版画ってすごい!てかジュディオングさんがすごいかも!
ご近所さんのおつきあい楽しそう!
うちは長屋なので昔ながらのおつき合いはあるみたいやけど、小さい頃の方があった気がするなぁ!
仲良しご近所さんで羨ましい(^_-)-☆
⊃`ノ八゛`ノ八_〆(●´ω`●)
ヒサヨンも知らんかったやろ?
私も版画も小学生の頃しかした事ないし
ジュディオングさんがしたはる事も知らんかってん(^_^;)
天は二物以上をあげはったわ(-_-;)
新興住宅地やけど、入居時が一緒やから
すぐに打ち解けてね~^_^;
お醤油の貸し借りも出来るよ・・・
ってか、私が図々しいからかな?(*´σω`)エヘヘ
実家の方もマンションが建ったりで
昔と違って、付き合いも難しくなったみたい
ご近所さんは大事にしとかんとね♪
私も版画も小学生の頃しかした事ないし
ジュディオングさんがしたはる事も知らんかってん(^_^;)
天は二物以上をあげはったわ(-_-;)
新興住宅地やけど、入居時が一緒やから
すぐに打ち解けてね~^_^;
お醤油の貸し借りも出来るよ・・・
ってか、私が図々しいからかな?(*´σω`)エヘヘ
実家の方もマンションが建ったりで
昔と違って、付き合いも難しくなったみたい
ご近所さんは大事にしとかんとね♪
夜中にポチ散歩~
のんにゃん こんばんは~ヾ(*^▽^*)〃
美味しいロールケーキをありがと~
明日のおやつに~ご馳走になります(^_-)-☆
へーっ!川端町に素敵な美術館で有るのね~何時頃からあるの?
昔、私が故郷に居た頃はなかったわ
ジュディ・オングの作品は素敵ね~パンフから良くこんなに綺麗に撮れたね!
のんにゃんの腕は凄いわ(*^^)v
お雛様の件だけど~
以前デパートの売り場で疑問をぶつけたことがありました。
その時教えていただいたのは
天皇家が皇居に移って後、天皇が、横の皇后さまに刀の柄頭がぶつからないように
気遣われ、右に座られるようになられてお雛様もそうなったとか・・・
だから、関東では向かって左が、お内裏様です。
関東だけではなく、今はその形の所もあるわね!
もう一つの説は、欧米に倣って「男性が右(向かって左)・女性が左(向かって右)」と
なったとか・・・
お雛様は「宮中」の様子を表わしたものなので、天皇家の方が正しいのかな~?
美味しいロールケーキをありがと~
明日のおやつに~ご馳走になります(^_-)-☆
へーっ!川端町に素敵な美術館で有るのね~何時頃からあるの?
昔、私が故郷に居た頃はなかったわ
ジュディ・オングの作品は素敵ね~パンフから良くこんなに綺麗に撮れたね!
のんにゃんの腕は凄いわ(*^^)v
お雛様の件だけど~
以前デパートの売り場で疑問をぶつけたことがありました。
その時教えていただいたのは
天皇家が皇居に移って後、天皇が、横の皇后さまに刀の柄頭がぶつからないように
気遣われ、右に座られるようになられてお雛様もそうなったとか・・・
だから、関東では向かって左が、お内裏様です。
関東だけではなく、今はその形の所もあるわね!
もう一つの説は、欧米に倣って「男性が右(向かって左)・女性が左(向かって右)」と
なったとか・・・
お雛様は「宮中」の様子を表わしたものなので、天皇家の方が正しいのかな~?
こんo(゚ω゚)oばんヾ(゚ω゚)ノわぁ
こっちゃん、今日は風が冷たかったですよ
ロールケーキは美味しかったですか?
スポンジがふんわりって難しいのよね~
アジア美術館は、もう10年くらい前に建ちました
博多座やホテルオークラも隣接してて
『博多リバレイン』と言う複合施設になっていますよ
でも、人手は少ないようです
わぁ~い
こっちゃんに褒められた~
写真の腕は一向に上がらず、いつもボケてますよ
これって乱視のせい?
お雛様
の立ち位置について、詳しくありがとう
そう言えば天皇家も男性が右側に立たれてるよね~
京都は昔のままなんやろうね~
ロールケーキは美味しかったですか?

スポンジがふんわりって難しいのよね~
アジア美術館は、もう10年くらい前に建ちました
博多座やホテルオークラも隣接してて
『博多リバレイン』と言う複合施設になっていますよ
でも、人手は少ないようです

わぁ~い

写真の腕は一向に上がらず、いつもボケてますよ
これって乱視のせい?

お雛様

そう言えば天皇家も男性が右側に立たれてるよね~
京都は昔のままなんやろうね~

おはようさん
ジュディオングさんて 版画をしてられるの?絵画はしてたとは聞いたような・・・版画の作品は仕上げまでの工程が大変だと聞いてるよ この作品良いねぇ
ご近所も性格を知らないとエライ目に合うわ 怖いおばちゃんがいてるで~(*^□^*)あははは
近づ・離れずのお付き合いしてるわ。
美味しいもん食べて・・もっと太りや~(*^m^)プッ
ご近所も性格を知らないとエライ目に合うわ 怖いおばちゃんがいてるで~(*^□^*)あははは
近づ・離れずのお付き合いしてるわ。
美味しいもん食べて・・もっと太りや~(*^m^)プッ
⊃`ノ八゛`ノ八_〆(●´ω`●)
とことこちゃんは絵を描いてはんのは知ってたんやね
私はそれも知らんかってん
下絵も展示されてたけどメッチャ上手やったわ!!
版画って彫る作業だけでも幾枚もあるねん
しかも作品が大きいから大変やわ
歌手(舞台人)でもあるから彫る時は手袋をするんやて
ご近所付き合いも色々あるやろうけど
仲良くしてな~壁|ω・)チラッ
美味しいもん食べて太ってきたよ(-_-;)
私はそれも知らんかってん
下絵も展示されてたけどメッチャ上手やったわ!!
版画って彫る作業だけでも幾枚もあるねん
しかも作品が大きいから大変やわ
歌手(舞台人)でもあるから彫る時は手袋をするんやて
ご近所付き合いも色々あるやろうけど
仲良くしてな~壁|ω・)チラッ
美味しいもん食べて太ってきたよ(-_-;)
オハヨーヾ(´ω`☆)(☆´ω`)ノオハヨー
やっちゃん、遅レスでゴメンナサィ・゚・(p´ω`q)・゚・!!!!!
昨日まではお天気が良かったのに、
一転してドンヨリ曇り空の月曜です
未明までは雨が降ってたのかな?
地面が濡れてる・・・
でも気温は17℃まで上がるって!!
3月いや4月並みですね~
「写欲」無しですか?
寒い時はお家にいましょう
昨日まではお天気が良かったのに、
一転してドンヨリ曇り空の月曜です

未明までは雨が降ってたのかな?
地面が濡れてる・・・
でも気温は17℃まで上がるって!!

3月いや4月並みですね~
「写欲」無しですか?
寒い時はお家にいましょう

へぇ~(@_@;)
あれが版画やって・・・・・・
私が子供の頃(何十年前やネン)のイメージとまったく違うなぁ。
のんにゃんが言ってる様に、版画と言ったら白・黒やわぁ~
綺麗なぁ~~
写真より実物の方が、当たり前やけど何倍も綺麗やろなぁ~♪
私が子供の頃(何十年前やネン)のイメージとまったく違うなぁ。
のんにゃんが言ってる様に、版画と言ったら白・黒やわぁ~
綺麗なぁ~~
写真より実物の方が、当たり前やけど何倍も綺麗やろなぁ~♪
オハァ─。゚.+゚(=゚ω゚)ノ。゚.+゚─♪
はるちゃん、遅レスでゴメンm(。・ω・。)mチャィ
版画のイメージがガラリと変わったわ!!
色を上から乗せると、ホンマ絵画と見間違えるよ
綺麗やったわ~
はるちゃんのHPに行ってみるね
(遅くなってごめんよ
)
版画のイメージがガラリと変わったわ!!
色を上から乗せると、ホンマ絵画と見間違えるよ
綺麗やったわ~

はるちゃんのHPに行ってみるね
(遅くなってごめんよ

すごいね~
多彩な才能を持つ人はすごいね~
確か数ヶ国語が話せるし、歌もうまいし美貌もええ。。。
天はニ物を与えずっていうけど、一人で何個も持っているやんね~(^_^;)
そのうちの一個でもええからオイラに回してくれればええのにな~
それにしてもホンマに素晴らしい作品だね~
お内裏様は左に置くよ♪
確か数ヶ国語が話せるし、歌もうまいし美貌もええ。。。
天はニ物を与えずっていうけど、一人で何個も持っているやんね~(^_^;)
そのうちの一個でもええからオイラに回してくれればええのにな~
それにしてもホンマに素晴らしい作品だね~
お内裏様は左に置くよ♪
オハヨゥ,,,((φ(´ω`★)
みっちゃん遅レスでゴメンヨーユルシテェ(*´ω`)σ[壁]
ウンウン、天は何物も与えてるわ!!
みっちゃんも器用さと度胸と頭の三物があるやん
エッ!?美貌?
まっ!それは横に置いといて・・・壁]ω^)ニャ
みっちゃんちはお内裏様は左なん?
日本全国どうなってるんやろか?
ウンウン、天は何物も与えてるわ!!
みっちゃんも器用さと度胸と頭の三物があるやん
エッ!?美貌?
まっ!それは横に置いといて・・・壁]ω^)ニャ
みっちゃんちはお内裏様は左なん?

日本全国どうなってるんやろか?
オオーw(*゜ω゜*)wSAKKOさん!!
SAKKOさん、ヾ(≧ω≦*)ゝおはよんよん♪
ちょいご無沙汰ですみません(^_^;)
ウチのパパリンは新幹線でジュディオングさんを
見た事があるんだけど、そりゃ~美しかったって言うてましたよ
う~ん、頭もええし顔も綺麗し性格が悪いわけないですよね(^_-)-☆
天は私に「いちびり」な性格だけを与えたようです(puωuq)・゚・
ちょいご無沙汰ですみません(^_^;)
ウチのパパリンは新幹線でジュディオングさんを
見た事があるんだけど、そりゃ~美しかったって言うてましたよ
う~ん、頭もええし顔も綺麗し性格が悪いわけないですよね(^_-)-☆
天は私に「いちびり」な性格だけを与えたようです(puωuq)・゚・