今年に入って、お弁当の画像を貼り付けて無かった事に気づいたわ。
えっ!?遅いって?
(;^ω^A ァセァセ
何をやらしてもドン臭い私です【壁】\(-ω-;)...ハンセイ
初出勤日は4日と決まってるねんけど
今年はラッキーな事に日曜日やったから
5日からお弁当作り再開やってん
では1月5日のお弁当
私と娘っ子の二人分
「鶏肉のレモン煮」
「葱入り卵焼き」
「ほうれん草のゴマ和え」
「レンコンと人参のピリ辛煮」
今年初めてのお弁当です。
昨日まで「のんべんだらり」と過ごしていたので
メッチャきつかった!!
朝はバタバタと準備し、8時には家を出るつもりが
8時10分に・・・
猛スピード安全運転で職場へGO~
1月6日のお弁当
「鶏ミンチのハンバーグ(つくね?)」
「酢れんこん」
「黒豆・栗甘露煮」
「星型ポテト」
「ひじきと豆のたいたん」
「酢れんこん」「黒豆・栗甘露煮」はお節の残り
1月7日のお弁当
「豚ミンチ入りオムレツ」
「キンピラごぼう」
「ほうれん草と白菜のゴマ汚し」
「モヤシのカレーソテー」
1月8日のお弁当
「チャーハン」
「ツナ入りサラダ」
「うさちゃんリンゴ」
1月9日のお弁当
「牛肉の八幡巻き」
「彩りカラーピーマンのソテー」
「タラモサラダ」
「ブロッコリーの梅和え」
先ずは1週間分(^_^;)
年末の様な過ちは繰り返さないぞ!!
と思いつつ、Blog更新が遅れがちになってる!!
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
今年もどうぞ、見てやって下しゃんせ
ヽ(´・ω・`)ノヨロシク~♪o(´_ _`)oペコ
息切れしまっせ?(笑)
そうでなくても、もう、年齢やから・・・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
え?
うるさいって?
ほなまた、パルナス~~ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

そっ!焦らず、のんびりと~と思ってまっせ

とにかく器用ではないので、時間の使い方も下手くそで
しないといけない事が後になったり…


>そうでなくても、もう、年齢やから<

一緒やろ?
あひゃひゃひゃヾ(*≧ω≦)ノ彡☆ばんばん!!
ほな、パルナ~ス

毎日にようにニュースで「インフルエンザ」が
話題に出てますね~

私も予防の為にマスクかけてるねん

お弁当も見てくれはってありがとう

昨日と今日は暖かいみたい。
体操の新年会に行ってきま~す


お茶の中にも入れてるなんて、
くみっちは凝り性やねんな~

「鶏肉のレモン煮」もハマってたしね~
たまに作ると美味しいよ~

唐揚げよりも簡単やわ


お布団も干せて気持ちええし・・
お弁当、あの美味しいレモン煮も入ってて、今回も皆美味しそうわ
写真おいといて編集して本にしたら立派な料理本になると思うけどな~~!!
じゃがいもご飯、この前の休みのお昼に作ったよ
メークインがほっこりして、コーンの甘味がごはんにあって、評判良かったわ
ありがとう♪(#^ー゜)v
しかし・・・
九州は雪凄いんやね~~!
今年もこのあたりはまだ一度も積もって無いわ

長女が赤ちゃんの時は北側の窓が結露がひどく
朝には凍ってたんを思い出すわ

もう何十年も前のことやねんけどな

昨日久しぶりにレシピをネット検索したら
色んな料理が、いろんな人のBlogで紹介されてた!

それはめっちゃ美味しそうやったわ

私なんて足元


しっかし九州はこっちより雪があるみたいだ~(゜゜;)エエッほんとだわ。
お弁当つくり今年も始まったわけね、おきばりやす~
きのう貼ってくれたフォトはポストだったんだね、とても洒落ているわ。
全国的に

いやぁ~新潟(だっけ?)より降る事はないと思うよ

ハイ今年もお弁当をつくりますよ~

(ホンマは辞めたいねんけど…

毎日何を入れるか悩むもん

うんうん、ポスト


でも誰でも開ける事が出来るので
ちょっと不安な面もあるんよ

それって、彩さんのノリ?
ヨッシーのノリ?