お弁当作りを始めて早や17年・・・
ざっと数えて2500食あまり
よう頑張った自分を褒めてあげたい(笑)
今日は9時半から婦人会主催の料理講習会のお手伝い!!
親子で食育と題して、お母さん、おばあちゃんと一緒に
小学生20名が料理講習会に参加!
ほとんどが女子なんやけど、
3年生の男の子がおばあちゃんと来てくれたわ
男子厨房に入らず・・・とは昔の事で
今は男性もどんどん入って欲しいなぁ~
ネッ友さんのKさんもお料理が好きみたいで、
上手に作ってはるわ
(食べた事はないけど
)
今日のメニューは地産地消と言う事で
地元で採れた野菜や米を使って
「ジャガイモご飯」

「だご汁」

「野菜のカレーソテー」
「ケーキ」

どれも美味しく出来たわ

高学年になると、よく動いてくれて
包丁さばきもなかなかのもんやったわ
「ジャガイモご飯が美味しかった」
「だご汁のだごが美味しかった」
「ウサギリンゴに初挑戦して、上手くできたので嬉しかった」
「お友達と一緒に料理が出来て楽しかった」etc・・・

子供たちが嬉しい感想を述べてくれ
私たちもお手伝いが出来てよかったわ

午後からは仕事に行ったので夕飯は遅くなった
バタバタと準備し、ようやく夕飯。
今夜はこれで一杯やりまひょ

親子で食育と題して、お母さん、おばあちゃんと一緒に
小学生20名が料理講習会に参加!
ほとんどが女子なんやけど、
3年生の男の子がおばあちゃんと来てくれたわ

男子厨房に入らず・・・とは昔の事で
今は男性もどんどん入って欲しいなぁ~
ネッ友さんのKさんもお料理が好きみたいで、
上手に作ってはるわ

(食べた事はないけど

今日のメニューは地産地消と言う事で
地元で採れた野菜や米を使って
「ジャガイモご飯」
「だご汁」
「野菜のカレーソテー」
「ケーキ」
どれも美味しく出来たわ


高学年になると、よく動いてくれて
包丁さばきもなかなかのもんやったわ

「ジャガイモご飯が美味しかった」
「だご汁のだごが美味しかった」
「ウサギリンゴに初挑戦して、上手くできたので嬉しかった」
「お友達と一緒に料理が出来て楽しかった」etc・・・
子供たちが嬉しい感想を述べてくれ
私たちもお手伝いが出来てよかったわ

午後からは仕事に行ったので夕飯は遅くなった

バタバタと準備し、ようやく夕飯。
今夜はこれで一杯やりまひょ

PR
この記事にコメントする
おはよ(´・ω・`)σ)ω・`)
パルナ~ス
『ジャガイモご飯』が一番好評やってん
そうやねん。コンソメ1個入れて、
ウインナーと角切りのジャガイモ(生のまま)を
普通の水加減で炊くだけ
レシピは後で載せるね


『ジャガイモご飯』が一番好評やってん

そうやねん。コンソメ1個入れて、
ウインナーと角切りのジャガイモ(生のまま)を
普通の水加減で炊くだけ

レシピは後で載せるね

オハヨーヾ(´ω`☆)(☆´ω`)ノオハヨー
お料理好きな子供って・・・
料理をする、その時だけ欲しいねんやろ?
そんな甘い事はあきまへ~ん
へぇ~炊飯器でチーズケーキが出来るん?
それは作った事がないわ~
ミキサーに材料を全部入れて、かき混ぜ
後は焼くだけって言うのは作った事があるけど
やっぱり卵を別立てにして作った方が美味しかった!!
簡単に出来て美味しいなら、そっちの方がええね。
感想教えてな~

料理をする、その時だけ欲しいねんやろ?
そんな甘い事はあきまへ~ん

へぇ~炊飯器でチーズケーキが出来るん?

それは作った事がないわ~
ミキサーに材料を全部入れて、かき混ぜ
後は焼くだけって言うのは作った事があるけど
やっぱり卵を別立てにして作った方が美味しかった!!

簡単に出来て美味しいなら、そっちの方がええね。
感想教えてな~


ヾ(^∇^)おはよー♪
オオーw(*゚o゚*)w ~どれも美味しいやろな~、だご汁は時々作るよ~
野菜た~~っぷり食べれるし、翌日の朝は楽や~~。
男子子供がもっと参加するといいのね~、呼びかけが少ないのでは?息子だって小さい時料理に興味なくて・・今ではそっちで仕事してるわ。まぁ食べる事好きでないと、仕事じゃ出来んかもね。
じゃがいもごはん 食べた事ないけどウインナーがミソかな?今夜は麦ご飯炊くんよ~。長芋は有るよ
野菜た~~っぷり食べれるし、翌日の朝は楽や~~。
男子子供がもっと参加するといいのね~、呼びかけが少ないのでは?息子だって小さい時料理に興味なくて・・今ではそっちで仕事してるわ。まぁ食べる事好きでないと、仕事じゃ出来んかもね。
じゃがいもごはん 食べた事ないけどウインナーがミソかな?今夜は麦ご飯炊くんよ~。長芋は有るよ
ヽ(*ゝω・*)q*:..。o○オハヨウ○o。..:*
とことこちゃん、子供も出来る料理やから
みんな簡単に出来るわ
でも、だごを練るのが力仕事やから
私たちで前もって作ったよ。
若いお母さんも知らん人が多かったし…
こねた団子を水のはったボウルに入れておくと
団子が柔らかくコシが出る事は私も知らんかった
これはおばあちゃんの知恵やわ。
私も教えてもらう事が多いねん
我が息子っちも子供の頃は手伝ってくれたけど
一人住まいとなった今は余り料理はせえへんみたい
食べる事に興味が無いんやろうね~
みんな簡単に出来るわ

でも、だごを練るのが力仕事やから
私たちで前もって作ったよ。
若いお母さんも知らん人が多かったし…
こねた団子を水のはったボウルに入れておくと
団子が柔らかくコシが出る事は私も知らんかった

これはおばあちゃんの知恵やわ。
私も教えてもらう事が多いねん

我が息子っちも子供の頃は手伝ってくれたけど
一人住まいとなった今は余り料理はせえへんみたい

食べる事に興味が無いんやろうね~

才ノヽ∋─★⌒(-ω・`。)ゞ
みゆきさん、全部簡単な料理やけど
野菜が多いので後はタンパク質(魚かお肉料理)を加えたら
栄養バランスもバッチリ
美味しかったですよ~
冬は温まる食べ物がいいですね~
みゆきさんもお野菜たっぷり摂って下さいね
野菜が多いので後はタンパク質(魚かお肉料理)を加えたら
栄養バランスもバッチリ


美味しかったですよ~
冬は温まる食べ物がいいですね~
みゆきさんもお野菜たっぷり摂って下さいね

美味しそう~
のんにゃん こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
お料理講習のお手伝い、お疲れ様でした~
20名もだと大変だったでしょう?
アハハ(^◇^) 男子厨房に入らずは確かに昔のことだよ~
Kさんは周知だけど、家のダンさんもたまに作るよ~
私より美味しいのを作る時があるわ(^_-)-☆
ジャガイモごはんって初めて見たわ。美味しいのね!
どうやって作るの?やってみたいよ~オセ~テ!m(__)m
写真を見ると、炒めご飯のようだけど、生のジャガイモでなの?
それとも少し火を通しているの?チン?
全然違って炊き込みかしら?とするとジャガさんが崩れるね!
そうだわ~昔、終戦直後はサツマイモご飯を良く食べたわ。
嫌いな人もいるけど私は好きだった。半世紀以上昔のことです。
変なことを思い出しちゃった~(-。-)y-゜゜゜>゜))))彡
お料理講習のお手伝い、お疲れ様でした~
20名もだと大変だったでしょう?
アハハ(^◇^) 男子厨房に入らずは確かに昔のことだよ~
Kさんは周知だけど、家のダンさんもたまに作るよ~
私より美味しいのを作る時があるわ(^_-)-☆
ジャガイモごはんって初めて見たわ。美味しいのね!
どうやって作るの?やってみたいよ~オセ~テ!m(__)m
写真を見ると、炒めご飯のようだけど、生のジャガイモでなの?
それとも少し火を通しているの?チン?
全然違って炊き込みかしら?とするとジャガさんが崩れるね!
そうだわ~昔、終戦直後はサツマイモご飯を良く食べたわ。
嫌いな人もいるけど私は好きだった。半世紀以上昔のことです。
変なことを思い出しちゃった~(-。-)y-゜゜゜>゜))))彡
ヽ(。´ω`【゚o。o゚才八∋ウ゚o。o゚】´ω`。)ノ
こっちゃんちのパパさんも料理をされるの?
すご~い!!?
我が家では考えられない事やわ~
親子(または祖母)で参加だから、準備さえしておけば
各班で作ってくれるから大変ではありません
ただ、その準備に手間取ったけどね
(
会のメンバーが少なかったからね
)
『ジャガイモご飯』は生のままの角切りジャガイモを入れて
切ったウインナーとコンソメ1個と普通の水加減で炊くだけです
子供はウインナーが好きやから一番好評やったわ
サツマイモご飯はフェスタの時に作って好評でしたよ
すご~い!!?

我が家では考えられない事やわ~

親子(または祖母)で参加だから、準備さえしておけば
各班で作ってくれるから大変ではありません

ただ、その準備に手間取ったけどね

(


『ジャガイモご飯』は生のままの角切りジャガイモを入れて
切ったウインナーとコンソメ1個と普通の水加減で炊くだけです

子供はウインナーが好きやから一番好評やったわ

サツマイモご飯はフェスタの時に作って好評でしたよ

⊃`ノ八゛`ノ八_〆(●´ω`●)
オォオオォヽ(*^ω^*)ノオォォオオ!!!
こん太さ~ん、お忙しいのに遠い所ありがと
はい、こちらこそ今年もよろしくですぅ~
冬は遠出なしなんですか?
電車や船の度は??
こん太さ~ん、お忙しいのに遠い所ありがと

はい、こちらこそ今年もよろしくですぅ~

冬は遠出なしなんですか?
電車や船の度は??
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
親子で料理講習、いつみてもほほえましいわ
一緒に作るのは楽しいね
男の子も参加、とってもええことやと思うわ
娘の同級生の男の子は、お母さんが働いてるから、彼がお米を研いで洗うのが仕事、とっても手際いいみたいで、将来頼もしいわ(*^-^)ニコ
じゃがいもご飯って初めてみたわ
サツマイモごはんってしってるけど、それの甘くない感じ?
焼酎でいっぱいいいな~~
(⌒▽⌒)アハハ!
ひまわりのように飲めばぱっと明るくなるんやろね
(^^ゞ
一緒に作るのは楽しいね
男の子も参加、とってもええことやと思うわ
娘の同級生の男の子は、お母さんが働いてるから、彼がお米を研いで洗うのが仕事、とっても手際いいみたいで、将来頼もしいわ(*^-^)ニコ
じゃがいもご飯って初めてみたわ
サツマイモごはんってしってるけど、それの甘くない感じ?
焼酎でいっぱいいいな~~
(⌒▽⌒)アハハ!
ひまわりのように飲めばぱっと明るくなるんやろね
(^^ゞ
⊃`ノ八゛`ノ八.....φ(★≧ω≦)ゞ
アチャコママんちのmayuちゃんもお手伝いしやるやろ?
ちゃんと子供のうちに躾とかな!!
と思って、娘も息子もさせてたよ(~_~;)
今じゃ一人暮らしをして、まあ米くらいは炊いてるみたいやわ。
焼きそばや、野菜炒め、炒飯くらいは出来るみたい。
まあ料理のうちに入らんけど…
ジャガイモご飯の正確なレシピは今度載せるね。
ピラフみたいなもんやねん
メッチャ簡単で子供たちに人気やったわ
ちゃんと子供のうちに躾とかな!!
と思って、娘も息子もさせてたよ(~_~;)
今じゃ一人暮らしをして、まあ米くらいは炊いてるみたいやわ。
焼きそばや、野菜炒め、炒飯くらいは出来るみたい。
まあ料理のうちに入らんけど…

ジャガイモご飯の正確なレシピは今度載せるね。
ピラフみたいなもんやねん

メッチャ簡単で子供たちに人気やったわ

バン━(*´ω`)ノ゙━チャ♪
工工エエェェ( `・ω・´)( `・ω・´)ェェエエ工工
肺炎に罹ったん?巴姫も?
でも治ったんやね。
良かった、良かった!!
えっ!?お誕生日やったんや~
お(★´ω`)め(★´ω`)で(★´ω`)とう♪♪






アハハこんなんじゃお腹一杯になれへんね
今夜はご馳走やね
肺炎に罹ったん?巴姫も?

でも治ったんやね。
良かった、良かった!!

えっ!?お誕生日やったんや~










アハハこんなんじゃお腹一杯になれへんね

今夜はご馳走やね


( ゜▽゜)/コンバンハ
じゃがいもご飯のレシピのせてくれるん?
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
待ってますね
マユにお手伝いさせてたって?
(^-^;耳が痛いわ
やってたのはホンのちょっと・・
調理実習では、先生にマークされてたダメ生徒
高校で作ったけんちん汁、
女子は1人であとは3人は男子、みんな家事した事ないダメグループ
一切の味付けなしで、マ…マズイ…(T~;T)
素材の味が生きてたって
(〒_〒)
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
待ってますね
マユにお手伝いさせてたって?
(^-^;耳が痛いわ
やってたのはホンのちょっと・・
調理実習では、先生にマークされてたダメ生徒
高校で作ったけんちん汁、
女子は1人であとは3人は男子、みんな家事した事ないダメグループ
一切の味付けなしで、マ…マズイ…(T~;T)
素材の味が生きてたって
(〒_〒)
こんo(゚ω゚)oばんヾ(゚ω゚)ノわぁ
ウン、UPするね~
えっ!?mayuちゃん、味付け無しのけんちん汁やったん?
あひゃひゃひゃヾ(*≧ω≦)ノ彡☆ばんばん!!
食材の持ち味を活かした料理やったんや
毎日、美味しいママのご飯食べてるやろうに…
皆、自分の事は自分で出来るようにならなアカンね。
って、我が娘っ子もお弁当作らへんけどねε=( ̄。 ̄;)フゥ

えっ!?mayuちゃん、味付け無しのけんちん汁やったん?
あひゃひゃひゃヾ(*≧ω≦)ノ彡☆ばんばん!!
食材の持ち味を活かした料理やったんや

毎日、美味しいママのご飯食べてるやろうに…
皆、自分の事は自分で出来るようにならなアカンね。
って、我が娘っ子もお弁当作らへんけどねε=( ̄。 ̄;)フゥ
ヽ(。´ω`【゚o。o゚才八∋ウ゚o。o゚】´ω`。)ノ
やっちゃん、超遅レスでゴメンョ(-ω-、)σ【ハンセイ㊥】
ウンウン、そうですよね~
早くお花が咲くと良いですね~
梅が春一番かな?
ニュースでは『ふきのとう』が芽を出したと
言ってたから、春はそこまで・・・来てますよ
しかし、毎日雪が降って寒いね~~
ウンウン、そうですよね~
早くお花が咲くと良いですね~
梅が春一番かな?

ニュースでは『ふきのとう』が芽を出したと
言ってたから、春はそこまで・・・来てますよ

しかし、毎日雪が降って寒いね~~
