私の顔が・・・と、ちゃうで!!
お天気の話し!
西から下り坂だそうで、洗濯も家の中でブラブラと・・・
暖かいのは嬉しいけど、まだまだ冬のつもりやのに
こんなんで、ええんかいな?
地球温暖化・・・どうなる地球?
宇宙のゴミも山のようにあるらしい・・・
どうする地球人?
ゴミを出さないように極力努めているけど、
そうは言っても出てしまうんよね~
いや、ホンマはもっと捨てなアカンもんが、いっぱいある!!
「片付けられない女」・・・
整理ベタでは済まされへんわ
解決方法は一つずつ片付ける事やと分かってるねんけど
これがまた、なかなか・・・
引き出しの中の領収書やら、明細やら捨ててもええんやけど
何となくそのまま置いてるんよね~
古い鍵や、何に使ってたか分からん印鑑や
いっぱい宝物ように大事にしもうてる・・・
役に立たない物がぎょうさんあるわ!!
また、後で要るかも・・・って思うからアカンねんな~
などなど、普段のダメ主婦のんにゃんの一部を公開!
いやいやblogの端々にダメ主婦ぶりは出てるわ
昨日は体操で、午後は仕事も休みやったから
の~んびりと久しぶりに昼寝もしてもうた
フフ至福のひと時や
で、夕飯ものんびり準備・・・
前から気になってたけど買った事がない「南関揚げ(なんかんあげ)」
揚げさんやのに、冷蔵しなくて常温保存が出来ます。
これって九州だけの揚げさんかな~?
一袋に3枚入ってるわ。
パフパフしてて、包丁を入れたら、直ぐに割れるんやけど
果たしてお味は??
南関揚げ入り切り干し大根のたいたん
メッチャ柔らかいし、味もよう浸みてて美味しいやん
これからは時々買おうっと
(ホンマは京揚げのようにモチッとした硬い目の揚げさんが好き)
で、他のおかずは?
糸のように細く切った唐辛子は全然辛くないので、たっぷりと天盛りに
ちょっと火を通しすぎたわ
ごぼうと一緒に煮付け、針しょうがを乗せて・・・
後はほうれん草のカボス酢和えとお弁当の残りの白菜の煮浸し、お漬物でした
お疲れ気味やったからを1本だけにして
早々に寝ましたよ
昼寝をしたにもかかわらずグースカ鼾をかいてたかも
今日は3連休の後の仕事やから、きっとしんどいやろうな~
では、行って来ま~す
普段、一般庶民がたべているようなおかずやねん

簡単ってか和食やから「たいたん」ばっかりで
ちょっと塩分が気になるところです。

もっと味に工夫しなければ…
と私も思います


こちらは今日、風が強くて、
家がガタガタ鳴ってます

わぁ~この南関あげ、懐かしい~
前に生協で買った事がありますよ。
私も引き出しの中、領収書やら
明細書で山盛りいっぱい。
ついつい溜め込んでしまいます。
片づけしないとなぁ~f(^^;)
ホンマどうしたらテキパキと片付けられるんやろうね~


私は引き出しだけで一日が終わる事も…
「南関揚げ」って使った事あるの?
そうよね~九州じゃ普通なんかも・・・
パリパリしてて、お菓子みたいやね。
そのままかじってもええかも( ´ω`)ムププ
それは無理かな?
昨日13日は凄い風やったね~
雨戸がガタガタ揺れて、音がビュ~って鳴ってたわ。
今日は暖かくて19℃まで上がりました

チョット異常やね

この南関あげさんも初めて聞いたし見せて貰ったわ
きっと一生の内、食べてなく損してることって多いかも(^。^;)
片付けられへんのは、同じわ
でも肝心なものは捨ててしまって大慌てすること多々(>▽<;;
とりあえず置いておいたほうがいいことのあるわ
(⌒▽⌒)アハハ!
何でこんなに片づけが下手なんかな~?
後で要るような気がするんよね~

でも使わない方が多いかも…
「南関揚げ」って見た事も聞いた事も無いよね~
九州のスーパーには売ってるんよ。
福岡の方は知らんけど・・・
日本全国、色んな食品があるね。
やっぱり旅に出て、色んな物を食べたいわ

午後のシフトは疲れるよね。。
おぉ~~~今日の夕飯ご馳走ネ
なんかんあげ・・・って初めてよ。
切干大根と炊くのね。
処変われば色々のがあるんですね
片づけできないのはσ(^^ )も同じ
テーブルの上に次々物が乗っかっていく・・・のよ
そうそうどのドアかわからない鍵
領収書もそうなんよね・・・後で決して見ないのに何故か溜めている。
¬(;´~`)гやれやれよ

今日土曜日は朝バーチャンでした


お弁当を持って、8時からです。
(普通は午後なんやけど)
切り干し大根は自分で作ってみたいねん。
冬の好天気の時に天日干しするらしいねんけど
なかなか実行に移せません

南関揚げは普通の揚げさんと同じような使い方をします。
だから味噌汁や煮物にと使え、
しかも常温保存がきくので便利みたい

メッチャ柔らかくって味も浸みこみやすいですよ。

九州も雨で、しかも風も強かったですよ




やっちゃん、いつもホッとする写真をありがとう

綺麗にしたいときは友達を呼ぶに限るわ
そのときだけは綺麗
でも台所はしょうがないから綺麗です
なんでって? ばぁちゃんが嫌味言うからね
そうなんよ
言われなきゃ綺麗に出来ん私じゃった
のんにゃん泊りがけで我が家に遊びにおいでよ
お婆ちゃん云々じゃなく、綺麗好きと思うもん

サッサ~と片付けて、
自分の好きな手芸をしているよしぶぅが見えるわ

我が家は誰も来てもらえない・・・
足の踏み場が無いわ


空き巣に入られてもわかりゃしない状態です

領収書とかは捨てるけど、鍵はいまだにどこの鍵かわかんないけど、私のキーホルダーにくっついてます。
今日はもう掃除終わったよぉ。
あのさぁ、この前なんか壁が汚れてるなぁ~って思ってよくみたらほこりなん。。。。。
掃除してるつもりだけど・・全然掃除できてないみたい。。。。
我が家よりは綺麗と思う・・・
まっ!私に「綺麗」と言われても嬉しくないか?(^_^;)
壁ねぇ~いつの間にか埃やススがつくもんね~
鉄板焼きなんてしたら油が壁について
それに誇りも付着するねん。

フローリングを丸く掃除してるわ

掃除する前に片付けろ!!
と一人ノリツッコミしています

朝も暖かくて、なんか、変な感じ。
やっぱり、寒い時は寒くないと気持ち悪いね。
南関あげってはじめてみたわ。
色んな食べ物があるんだね~。
こうやって、色んな物を知るっていうのもブログのおかげやね。
私はのんにゃんと反対で、何でも捨てるほうなん^^;
クローゼットの中も、いっぱいになってると嫌なほうで、なんか、捨てるものはないか~って探してる^^;
でも、時々、あ、捨てなきゃよかったって後悔することも^^;
それでも、捨てる。
これて、性格かもね(笑)

やっぱり聡明な人はなんでもソツなくこなすんやろうな~
爪の垢を煎じて送って~~
ギャハハハッ。゚(゚^ω^゚)゚。ギャハハハッ
って笑い事じゃないけど・・・
「南関揚げ」って知らんよね~
九州にしかないんかな~?
なんか、お菓子みたいにパリパリしてるねん。
で、常温保存もできるし、便利やわ。

porinメニューも我が家の夕飯に上る事があるよ

これからもよろしくお願いしまーす♪d(*・ω・*)b
おもろいわ~プププ(●^c_,^●)。o○(オモロィ)
私は大の 片付けヘタッピ!
どうでもよい大昔の領収書、レシート、古い鍵も~
古い鍵は要らなくなった時に、すぐ捨てておかないと駄目ね~
あとになってから捨てようと思うと
「あれっ?この鍵は~捨てよかな~?」
「待てよ~もしかして、捨てたら開けられなくなる物や場所が~とって置こう!」
てなことになるのよ。
そんなこんなで、ゴミの引き出しになるわノ∇≦*) キャハッッッッ♪
熊本名産の「南関揚げ(なんかんあげ)」って知らないわ。
美味しかったようね!今度行った時買って帰ろうかな~
年寄りには柔らかいって言うのが良いわ。
Mail送ったよ~
う~ん、そうは見えないけど??
そうそう!領収書なんかは捨てればいいけど
鍵はね~(^_^;)困るよね~
あらっ!?こっちゃんは「南関揚げ」って知らない?
こっちゃんの所でもあると思ったんだけど…


私も送ったからね~

手作りは大変だろうね(-_-メ)
でも愛情がこもっているよね(*^_^*)
我が家も娘と孫が手作りチョコを
プレゼントしてくれましたよ(*^_^*)
ォオー!!(゚ω゚屮)屮お孫ちゃんからも?
嬉しさひとしおですね(*^。^*)
我が家はチョコレートとチーズケーキでしたよ

私も梅見に行きたいですよ~


6月並みなんておかしいですよ!!
メジロですか?
また、拝見しますね


昨日は素敵なカードを有難うm(__)m
早速飾らせて戴いたよ~
ついでの時に見てね(^_-)-☆
昨日と打って変り寒い日でした。それでも例年よりは暖かいわ。
明日は滅茶滅茶寒くなるらしい(((=_=)))ブルブルッ
お互い風邪を引かないに、気をつけようね~(^J^)
どうもアリガト━━━ヾ(・ω・。`)(´。・ω・)ノ━━━!!!
九州も昨日はTシャツで良いくらいだったけど
今日は冬に逆戻り

今まで暖かかったので、余計に寒く感じました。
風も強かったしね~

病院に行くと帰ってウイルスを貰いそうでしたよ
あれって手づくり~?ハートのレースも超すてきだね。
頂き物のお部屋に飾らせていただきました~
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
かたずけが下手のはわたしもそうだよ、めんどいときにはすぐに引き出しに入れてしまって
後になってどこにかたづけたな~~って忘れてしまって
(ーー;)
一年中そうだよ、困ったもんだ。
チョコレートは市販のチョコを溶かし、
生クリームをたっぷり加えて、アーモンドを1粒入れたものです。
チョー簡単!!


えぇ~?はるこまちゃんも片付けが苦手なん?
私はそれに関しては誰にも負けないくらい
下手くそなんですよ

って、自慢にもなりゃしないけど…

紛失したぁ~と大騒ぎも得意です!!(*´σω`)エヘヘ
わぁ 美味しそうなおかずだね。
切干大根はわたしも良く作るの。こういうのを見ると即作りたくなる~!
イカもいいなあ~ どっちも冷蔵庫にあるある♪
のんにゃん、同じだね。わたしも領収書類など引き出しにごっそり入れてる。
でも先日しっかり片付けたから今はさっぱりしてるよ。
これを持続させる。今年の決意です!!
パソコンもきのう、きょうと整理したのよ。片付けた後は気持ちがいいわあ。
わかっているんだけどね。いつも食卓テーブルの上にも積んでしまうのよ。
今年は絶対阻止です。
先日はお祝い&バレンタインカードをありがとうございました<(_ _)>
忙しいのにスミマセンでした。
手書きイラストを…と思ったんだけど(;^ω^A ァセァセ
バレンタインデーにチョコレートとチーズケーキを
作ったので、お持ちしました

切干大根はチョット太めに切ってあって
味が浸みて美味しかったですよ
私は冷めた方が好きなんです

オォ~片づけしたんですか?
私も見習わなくっちゃ!!
ァセァセ((´ω`;;;))三((;;;´ω`))ァセァセ
あれって距離はどのくらい離れているんですか?
望遠レンズって間近の様に写るんですね~
今頃そんな事を考えてました

私は最近どこにも行かず、会計処理に追われています

もっと早くからしとけば良いものを…
困ったちゃんです

やっちゃん、手ぶらだけどまた行くね~

領収書はほんとに要らなきゃ捨てる事よ ドンドン増えるやろ~。私はスーパーの袋溜るからエコバッグ使うけどそれでもまだまだ。。ゴミの時使えるけど、指定の袋だし。。

お菓子感覚のパリッとした薄揚げ(ともチョットちゃうけど)
のような揚げさんですよ

常温保存って言うんがええやろ?

今日ケンミンショーで
「木の葉丼」「きつね丼」「ハイカラ丼」が
クローズアップされてたね

あれって大阪だけ?
そう言えば九州でも見かけへんわ

大阪の食文化は昔から捨てる物ないわ。
私って生粋の大阪人で「しぶちん」やねん

だから捨てられへんねんわ~

昨日と違い真冬に戻り寒いわ(>_<)
我が家も捨てられない(いらない物)沢山ある。
<また、後で要るかも・・・そうなんやよ
服までまた着れる。孫のに作り変える・・・欲張り片付けられない女一緒やね(●^o^●)
Valentineカードコッチーにおすそ分けして貰ったよ。
孫に難しい名前のキャラクターの
シリーズがあり???Zのチョコ買ったのに写真撮らなかったし名前忘れた次来た時聞いとくね。
孫は、ばぁばは良く忘れるので書いて置くて言って書いてくれるのよ*^-^*)
少し呆けたかなo(*^▽^*)oあはっ♪
書き込めませんでした。何でかな~?
ごめんね~もう食べてもうたわ


ももりんも宝物でもないのに置いとくタイプ?
私も整理したら引き出しだけで一日が終わるねん。
ホンマ困ったわ

何とかZですか?
ドラゴンボールZとかじゃなくて?
う~ん

メッチャ気になるわ。
ウンウン、名前聞いたらすぐに書かないと忘れるね。
私も忘れん坊ですよ

