お弁当作りを始めて早や17年・・・
ざっと数えて2500食あまり
よう頑張った自分を褒めてあげたい(笑)
って、タレントさんやないで
「神無月にかこまれて」っていう歌をご存知?
井上陽水さんの名曲です
人恋しと泣けば十三夜
月はおぼろ淡い色具合・・・
もう30年以上昔の歌やけど今でも覚えてるわ
あの頃は「たくろう」「チュ-リップ」「陽水」など
好きな歌手が色々いてて、傾倒したもんや
CDの時代じゃなくレコード全盛期やったから
こづかいを貯めてLPレコードを買って喜んでたわ
カセットテープに吹き込んで、何度も繰り返し聞いて覚えて・・・
古き良き時代やなぁ~
10月 神無月 良い季節やね
お月見だんごじゃなく、豆腐だんごを作ったで
串に刺さず三宝にも乗せず
抹茶アイスと小豆あんと一緒に食べたわ
美味しい~~と子供らも大喜び・・・
(もう子供の年齢じゃないけどね(^_^;))

豆腐だんご
白玉粉またはだんご粉(250g)
絹豆腐またはソフト豆腐(200~250g)
白玉粉に絹豆腐を入れてよく混ぜる
豆腐の分量は、混ぜながら調節してね
沸騰したお湯で茹でる
浮き上がったら水を入れたボールにとる
水でこねた団子より、豆腐の方が時間がたっても柔らかいよ
一度お試しあれ~
で、お月さんの写真は撮ってへんねん(^_^;)
食い気の方が勝ってしまったわ
では、では10月1日のお弁当

「鶏肉の柚子こしょう焼き」
「豚と大根のたいたん」
「しし唐のオカカ焼き」
「ブロッコリーと人参のごまネーズ和え」
鮭フレーク・たくわんご飯
このしし唐・・・メッチャ辛かったようで
「なんかの罰ゲームかい!!」
と思うほどやったそうな・・・
私が昼に食べたんは、全然辛く無かったんやけど・・・
「当って良かったね~」と言うたら怒ってたわ
ギャハハハッ。゚(゚^ω^゚)゚。ギャハハハッ
10月2日のお弁当

「高菜チャーハン」
「なすの味噌炒め」
「茹でブロッコリー」
「チンゲンサイの炒めたん」
「20世紀梨」
大のお漬物好きの私
高菜って九州のお漬物なんやけど
これがピリ辛で美味しいんよね~
炒めてよし、トッピングにもよし、おにぎりにしてもよし、もちろんそのままでも…
なのに、九州人のパパリンは苦手…って言うか嫌いやねん
こんなに美味しいのになぁ~(^_^;)
明太子も熱いご飯の上に乗せて食べたらgood
やけど
パパリンは生のままではアカンねん
あの美味しい明太子を焼かな食べられへん
もったいない!!(なんでもったいないかは分からんけど
)
ツブツブ感が無くなる様な気がするわ
今週もお天気は荒れそうやね
台風18号が日本にやってくるかも・・・
今夜から雨の予報の九州です
皆さん、気をつけてね
ランキングに参加しています
ポチッとお願いしま~す


「神無月にかこまれて」っていう歌をご存知?
井上陽水さんの名曲です


月はおぼろ淡い色具合・・・

あの頃は「たくろう」「チュ-リップ」「陽水」など
好きな歌手が色々いてて、傾倒したもんや
CDの時代じゃなくレコード全盛期やったから
こづかいを貯めてLPレコードを買って喜んでたわ
カセットテープに吹き込んで、何度も繰り返し聞いて覚えて・・・
古き良き時代やなぁ~

10月 神無月 良い季節やね

お月見だんごじゃなく、豆腐だんごを作ったで

串に刺さず三宝にも乗せず
抹茶アイスと小豆あんと一緒に食べたわ
美味しい~~と子供らも大喜び・・・
(もう子供の年齢じゃないけどね(^_^;))
豆腐だんご
白玉粉またはだんご粉(250g)
絹豆腐またはソフト豆腐(200~250g)
白玉粉に絹豆腐を入れてよく混ぜる
豆腐の分量は、混ぜながら調節してね
沸騰したお湯で茹でる
浮き上がったら水を入れたボールにとる
水でこねた団子より、豆腐の方が時間がたっても柔らかいよ
一度お試しあれ~

で、お月さんの写真は撮ってへんねん(^_^;)
食い気の方が勝ってしまったわ












では、では10月1日のお弁当

「鶏肉の柚子こしょう焼き」
「豚と大根のたいたん」
「しし唐のオカカ焼き」
「ブロッコリーと人参のごまネーズ和え」
鮭フレーク・たくわんご飯
このしし唐・・・メッチャ辛かったようで
「なんかの罰ゲームかい!!」

と思うほどやったそうな・・・
私が昼に食べたんは、全然辛く無かったんやけど・・・
「当って良かったね~」と言うたら怒ってたわ

ギャハハハッ。゚(゚^ω^゚)゚。ギャハハハッ
10月2日のお弁当

「高菜チャーハン」
「なすの味噌炒め」
「茹でブロッコリー」
「チンゲンサイの炒めたん」
「20世紀梨」
大のお漬物好きの私
高菜って九州のお漬物なんやけど
これがピリ辛で美味しいんよね~
炒めてよし、トッピングにもよし、おにぎりにしてもよし、もちろんそのままでも…
なのに、九州人のパパリンは苦手…って言うか嫌いやねん

こんなに美味しいのになぁ~(^_^;)
明太子も熱いご飯の上に乗せて食べたらgood

パパリンは生のままではアカンねん
あの美味しい明太子を焼かな食べられへん
もったいない!!(なんでもったいないかは分からんけど

ツブツブ感が無くなる様な気がするわ

今週もお天気は荒れそうやね
台風18号が日本にやってくるかも・・・
今夜から雨の予報の九州です
皆さん、気をつけてね

ランキングに参加しています
ポチッとお願いしま~す

PR
この記事にコメントする
なぁ~~るほど
最近は、料理番組でもいろんな料理にお豆腐いれてるね。
まろやかになるらしいわ。
私は豆腐と豚か、かしわのミンチであわせた団子の汁物が好きなの。
おやつは作らなくなったわね~。
何でも、めんどくさいが先にたってしまうのよね。
手芸だけはめんどくさくないのはなぜだろう??
おべんとうは、作り飽きたからもう出来ないわ
まろやかになるらしいわ。
私は豆腐と豚か、かしわのミンチであわせた団子の汁物が好きなの。
おやつは作らなくなったわね~。
何でも、めんどくさいが先にたってしまうのよね。
手芸だけはめんどくさくないのはなぜだろう??
おべんとうは、作り飽きたからもう出来ないわ
ヾ(≧ω≦*)ゝおはよんよん♪
芳子さんはミンチと豆腐の団子を作るんやね
ハンバーグにはするけど、お汁には入れた事ないわ
豆腐団子は習ってから20年くらいになるよ
今よく言われてるイソフラボンの先駆けや~
芳子さんは手芸の達人やからなぁ~
でも目も良いから出来るんやわ
私はどんどん視力が悪くなってるわ
私は食いしん坊やから食べる方がええわ~


ハンバーグにはするけど、お汁には入れた事ないわ
豆腐団子は習ってから20年くらいになるよ
今よく言われてるイソフラボンの先駆けや~

芳子さんは手芸の達人やからなぁ~
でも目も良いから出来るんやわ
私はどんどん視力が悪くなってるわ

私は食いしん坊やから食べる方がええわ~


ポッチと
のんにゃんヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪
「神無月にかこまれて」
知ってるよ井上陽水大好き
・・・
♪丸い月には流れる雲が
ちぎれた雲がよくにあう
良い詩やね。
届けてくれたお団子のんにゃん手作りやったんやね。
美味しいそう__〆(..)メモメモしておくね。
「神無月にかこまれて」
知ってるよ井上陽水大好き
・・・
♪丸い月には流れる雲が
ちぎれた雲がよくにあう
良い詩やね。
届けてくれたお団子のんにゃん手作りやったんやね。
美味しいそう__〆(..)メモメモしておくね。
ォハォハ(σゝω・)σYO!!
ももリンポチッとありがと
わぁ~
ももリンも陽水好きなん?
私もレコードやったらいっぱいあるわ~
でも、今は聞けないけど・・・
お団子は捏ねて茹でるだけやから簡単!
で娘っ子も大好きやしね
残ったら甘辛いタレで煮るとみたらし風になるよ
それも美味しいって言って食べてくれるわ
我が家は女子の方が良く食い意地がはってますから~

わぁ~

私もレコードやったらいっぱいあるわ~
でも、今は聞けないけど・・・

お団子は捏ねて茹でるだけやから簡単!
で娘っ子も大好きやしね

残ったら甘辛いタレで煮るとみたらし風になるよ
それも美味しいって言って食べてくれるわ

我が家は女子の方が良く食い意地がはってますから~
な~るほど
古き良き時代だね~陽水のは 「少年時代」に涙するわ あれね~何でか秋に聞く事が多いよ.この間はNHKラジオでね・・田舎を思い出すわ。YouTubuで聞いてるねん のんにゃんとそぅ歳変わらんのにゃ~~(笑)
神無月=出雲に神さんが集まって会議だそうな・・
豆腐団子 簡単だね~
アイスクリームがちょっと・・・他ので食べてみたいわ。
台風は近畿の和歌山方面が雨が多いわ今年は和歌山は雨も多いよ。 台風は要らんわぁ のんにゃんとこも気を付けてよ~。
神無月=出雲に神さんが集まって会議だそうな・・
豆腐団子 簡単だね~
アイスクリームがちょっと・・・他ので食べてみたいわ。
台風は近畿の和歌山方面が雨が多いわ今年は和歌山は雨も多いよ。 台風は要らんわぁ のんにゃんとこも気を付けてよ~。
オハヨォオォ(人´ω`)☆.。.:*・゜ォオォン♪
とことこちゃんも同世代やから陽水好きやろ?
少年時代・・・
夏が過ぎ 風アザミ
良い歌やね~ほんであのキーの高い声が好きやねん
YouTubuで聞けるんかぁ~今度聞いてみよう
出雲大社も行った事ないねん
神々が結集する神社やね
前にNHKの連ドラでやってたね
台風は大型のようで太平洋側は気をつけないとね
北部九州は秋雨前線の影響で雨が降るけど
台風は来ないみたい・・・
とことこちゃんも畑が心配やな~

少年時代・・・
夏が過ぎ 風アザミ

良い歌やね~ほんであのキーの高い声が好きやねん

YouTubuで聞けるんかぁ~今度聞いてみよう

出雲大社も行った事ないねん
神々が結集する神社やね

前にNHKの連ドラでやってたね
台風は大型のようで太平洋側は気をつけないとね
北部九州は秋雨前線の影響で雨が降るけど
台風は来ないみたい・・・
とことこちゃんも畑が心配やな~

何時もありがとう(●^o^●)
何時も美味しいお届けをありがとうね~
今日は誕生日だよ・・・
やっちゃんもたくさんの曲聞いたよ~
何が一番好きと言われても・・・
多すぎて~四季それぞれに思いでが
ありますよ。
陽水はとくに好きでしたよ。
やっちゃんもたくさんのレコ-ド眠ってますよ。
レコ-ドはもう聞けないから(-_-メ)
またなつかしくCD少しづつ聞かなければね~
今日は誕生日だよ・・・
やっちゃんもたくさんの曲聞いたよ~
何が一番好きと言われても・・・
多すぎて~四季それぞれに思いでが
ありますよ。
陽水はとくに好きでしたよ。
やっちゃんもたくさんのレコ-ド眠ってますよ。
レコ-ドはもう聞けないから(-_-メ)
またなつかしくCD少しづつ聞かなければね~
ヽ(*ゝω・*)q*:..。o○オハヨウ○o。..:*
オオーw(*゜ω゜*)wやっちゃんお誕生日やったんですか?
ヾ(●´ω`)┳☆*。+゚*【オ】【メ】【デ】【ト】【ウ】*゚+。*☆
じゃあ~団子じゃ申し訳なかったですね~
やっちゃんも陽水派?私もで~す
あのキーの高い声が好きなんですよ
レコードもあるけど、もう聞けないね~
でもひょっとしたら聞けるかな?
針がないなぁ~今も売ってるんかな~?
ゆっくり針を落とす瞬間が緊張して、また良いんですよね~
ヾ(●´ω`)┳☆*。+゚*【オ】【メ】【デ】【ト】【ウ】*゚+。*☆

じゃあ~団子じゃ申し訳なかったですね~
やっちゃんも陽水派?私もで~す

あのキーの高い声が好きなんですよ

レコードもあるけど、もう聞けないね~
でもひょっとしたら聞けるかな?
針がないなぁ~今も売ってるんかな~?
ゆっくり針を落とす瞬間が緊張して、また良いんですよね~

この歌は・・・?
聴いたらわかるかな?
陽水の歌は大好きだけど・・・
豆腐団子、作ったことないけど柔らかいと言うのは聞いたことがあるわ。
わたしは豚のひき肉とあわせて、揚げ団子は良く作ったわ。
これは高校時代の家庭科で習ったもので唯一続いてる料理だけど
そういえば最近作ってないわ~!
早速今夜のおかずにしてみよう~♪
高菜って九州のお漬物なの?
嫌いじゃないけど、わが家ではあんまり食べる機会がないなあ。
明太子は大好きだわ。あの辛味がいいよね。
焼いたら辛さが増すんじゃない?
もみじこは日がたったものは焼いて食べるけれどね。
陽水の歌は大好きだけど・・・
豆腐団子、作ったことないけど柔らかいと言うのは聞いたことがあるわ。
わたしは豚のひき肉とあわせて、揚げ団子は良く作ったわ。
これは高校時代の家庭科で習ったもので唯一続いてる料理だけど
そういえば最近作ってないわ~!
早速今夜のおかずにしてみよう~♪
高菜って九州のお漬物なの?
嫌いじゃないけど、わが家ではあんまり食べる機会がないなあ。
明太子は大好きだわ。あの辛味がいいよね。
焼いたら辛さが増すんじゃない?
もみじこは日がたったものは焼いて食べるけれどね。
ヾ(☆-ω・☆)゚+。【ぉはよぉ~】。+゚*
mapさんは揚げ団子にするんですね~
豆腐は入れた事がなかったけど、それも美味しそう
今日のお弁当は揚げた団子とアスパラを煮からめました
高菜は九州に来て知ったから、こっちで採れる野菜でしょうね
阿蘇高菜、久住高菜と色々種類もあるようです
明太子は北海道でも売ってるんですか?
もう全国区になってるんですね
焼くと辛味が薄くなるような気がします
「もみじこ」?
これは魚卵ですか?初めて聞きましたよ
イクラじゃないんですね(^^ゞ
豆腐は入れた事がなかったけど、それも美味しそう

今日のお弁当は揚げた団子とアスパラを煮からめました

高菜は九州に来て知ったから、こっちで採れる野菜でしょうね
阿蘇高菜、久住高菜と色々種類もあるようです
明太子は北海道でも売ってるんですか?
もう全国区になってるんですね

焼くと辛味が薄くなるような気がします
「もみじこ」?
これは魚卵ですか?初めて聞きましたよ

イクラじゃないんですね(^^ゞ
オハヨーヾ(´ω`☆)(☆´ω`)ノオハヨー
porinちゃんポチッとありがと
パソコンのそういうのって時間かかるよね
難しくは無いけどめんどうっちぃし・・・
機嫌の良い時もあるんや~!
疲れん程度にボチボチと頑張って!!
豆腐団子お持ち帰りサンクス

パソコンのそういうのって時間かかるよね
難しくは無いけどめんどうっちぃし・・・
機嫌の良い時もあるんや~!
疲れん程度にボチボチと頑張って!!


豆腐団子お持ち帰りサンクス

やっほぉ
白玉だんごだぁ。
これ、前ね、大阪の夫婦ぜんざい食べに行って、
2個だっけ?1個だっけ?なんか物足らなくってね・・よぉし、自分で作ってみよって事なって、作った事あるよぉ。
豆腐いれるといいんだ。知らなかった。
また作ってみよ。
これ、前ね、大阪の夫婦ぜんざい食べに行って、
2個だっけ?1個だっけ?なんか物足らなくってね・・よぉし、自分で作ってみよって事なって、作った事あるよぉ。
豆腐いれるといいんだ。知らなかった。
また作ってみよ。
オハヨォオォ━━━(人´ω`)☆.。.:*・゜━━ォオォン♪
くみっちも白玉だんご好き?
今まではあんまり好きじゃなかったけどね(^_^;)
白玉粉じゃなく、団子粉っていうので作ってみて!
安いし、粉やから扱いやすいしね
白玉粉は美味しいけど、ブツブツとしているから
よく混ぜ混ぜしないと、茹でても粉が残る事があるからね
家で作ったら山のように食べれるで~
残ったら密閉容器に入れ、冷蔵庫で保存し
味噌汁に入れても美味しいよ
今まではあんまり好きじゃなかったけどね(^_^;)
白玉粉じゃなく、団子粉っていうので作ってみて!
安いし、粉やから扱いやすいしね

白玉粉は美味しいけど、ブツブツとしているから
よく混ぜ混ぜしないと、茹でても粉が残る事があるからね
家で作ったら山のように食べれるで~

残ったら密閉容器に入れ、冷蔵庫で保存し
味噌汁に入れても美味しいよ

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
豆腐だんご作ったんや~~!
あれ美味しいね(^o^)ゞ
月見じゃなくても、しょっちゅう食べてるわ
ニャハハ(*^▽^*)
団子大好きやねん!
フォーク好きやってんね(*^-^)ニコ
学校でもフォーク同好会とかあったの覚えてるわ
みなギターの練習放課後とかしてたっけ
友の一人は未だにアコースティックギターかかげて、コンサート開いてるわ(*^-^)ニコ
台風の影響、九州ではもう出てるんちゃうん?
気をつけてね
私も明日は買い出ししておかないとって思ってます
あれ美味しいね(^o^)ゞ
月見じゃなくても、しょっちゅう食べてるわ
ニャハハ(*^▽^*)
団子大好きやねん!
フォーク好きやってんね(*^-^)ニコ
学校でもフォーク同好会とかあったの覚えてるわ
みなギターの練習放課後とかしてたっけ
友の一人は未だにアコースティックギターかかげて、コンサート開いてるわ(*^-^)ニコ
台風の影響、九州ではもう出てるんちゃうん?
気をつけてね
私も明日は買い出ししておかないとって思ってます
ヾ(≧ω≦*)ゝおはよんよん♪
アチャコママも「フォーク」って知ってるん?
私らの時は全盛期やったわ
年がバレルなぁ~
今でもコンサートを開いてるって歌手なん?
えらい友達がおるんやな~
近かったら聴きに行きたいわ
豆腐団子はぜんざいに入れても、みたらし団子にしても美味しいもんね
会で教えてもらってから、作り続けてるよ
アチャコママはようお菓子作ってるもんね
お手の物やね
今回の台風
は我が家には影響ないみたい…
南九州のほうが大変かも…
でも買出しにうちも行って来よっと!!
私らの時は全盛期やったわ

年がバレルなぁ~

今でもコンサートを開いてるって歌手なん?
えらい友達がおるんやな~
近かったら聴きに行きたいわ

豆腐団子はぜんざいに入れても、みたらし団子にしても美味しいもんね


アチャコママはようお菓子作ってるもんね
お手の物やね

今回の台風

南九州のほうが大変かも…
でも買出しにうちも行って来よっと!!

