何がって?
新型インフルエンザです
新聞やニュースではよう言うてるけど
なんと、こんな小さなわが町でも流行ってきた
どことなく「ひとごと」と思ってたからビックリ!!
毎年恒例の町民体育大会が中止になり
小学校や中学校では学級閉鎖になったんやて
そんなに流行ってたなんて、全然知らんかったわ
いつも会が「おでん」や「雑穀米」を販売する地区のフェスタも
中止に決まって、今年は大勢が集まる催しは自粛せざる得ないみたい
健康な人なら軽くて済むようやけど
子供や妊婦、シルバー世代、持病のある人は
罹ると厄介な事になるらしい
全員がそうなるわけじゃないけどね
用心するに越した事は無いってことやね
でも成田で最初見つかった時に
「水際で抑えよう」なんて言うてたけど、
アッという間に日本全国に広まったね~
大阪で人、兵庫で
人とか言ってたのにね~
もう防ぎようがなくなって、カウントもせえへんようになったし…
困ったね~
困ったと言えば、10日間お弁当を作らへんから、
blogに載せる写真がないなぁ~
困ったな~
アッ!あったぁ~
UPしてへんかった「おうちごはん」が!
夕飯のハンバーグ←これはハンバーガー
フッ
「煮込みハンバーグ パスタ添え」
「色々豆サラダ」
「パンプキンスープ」
色々豆サラダは、フジッコから発売されてる
大豆・ひよこ豆・赤いんげん豆の水煮のパック
これって、そのまま使えるから便利やな~
パンプキンスープは
玉ねぎ薄切りとバター・小麦粉で炒め
カボチャを加えて固形スープと一緒に軟らかく煮てから
ミキサーにかけて、牛乳でのばし塩コショウで味を調える
カボチャを1玉もらったから、どうにかして食べんとね~
あとは煮物にしたり、レンジでチン!して冷凍したり・・・
また、お弁当に登場すると思うわ
朝食です
「バケットのピザ」
「野菜スープ」
「コーヒー」
ピザって言うてもトマトソースにベーコンとチーズを乗せて焼いただけ
野菜スープは
大根・人参・ゴボウ・カボチャ・キャベツ・玉ねぎ・トマトが入ってる
冷蔵庫のお掃除スープってとこやね
意外と根菜から美味しいだしが出るねん
スープにすると、熱に弱いビタミンCも摂れるし
今日も一日なんとか無事に終わりました
明日はどんな日になるかな~?
女心と秋の空・・・
明日はの予報やわ
お湿りがほしいとこやから、大歓迎
さて、お風呂に入ってこようっと
ポチッと応援もよろしくお願いします
呼べうワクチン歌ナイトと思うけれど どうでしょうね
早く売っておかないと
外に出るのが怖いわ マスクしていかないと 用心に越した事は無いね のんにゃん気をつけてね
朝食も ひとてまかけたら 豪華になるね ポッチン
私は 超手抜きです
もう、けったいなもん流行らんでええのにね~

予防接種も順番があるようで、私らには回ってけえへんかも…
中学生もマスクして学校に行ってますよ

スーパーの入り口にも消毒液が置いてあり、
カゴやカートを触るから、シュッと一吹きしてから買い物します
用心したほうが良いですよ

この日はたまたま色々入れてスープにしました
普段は手抜きですよ

ポチッといつもありがとう

自己で対策しないとアカンな~ インフ・・の接種も優先順位があるそうだね~ 子供になりた~~い(笑)
娘さんのお弁当も作らんと楽やんか~~
豆サラダ って あの豆を使うんだ おお~いい事聞いたわ
カレーにいれとこ(*^m^)プッ
今夜は野菜カレーだよ 多分ね~ 今日は買出しせなあかんわ
コスモス見に行くぅ~(*^m^)プッ あっ・・・ 昨年の催しが中止だって~ あれま 完売が早かったのにね~ 皆さんガッカリやろ~

どんだけ逆戻りするねん!!
ギャハハハッ。゚(゚^ω^゚)゚。ギャハハハッ
ホンマ水際なんてムリやね~
飛沫感染やし、潜伏期間もあるし、
誰が罹ってるかわからんもんね~

またマスクの品切れって事にならへんやろか?
夏もライブなど中止になってたもんね
クリスマスのディナーショーなんか中止になるかも
企画側は大損害やろうね

サラダ豆はスープにもカレーにも良いと思うよ
水煮じゃなく、蒸し煮があったらええんやけど…
その方がお豆さんが甘いと思うわ

フェスタは結構、町民に定着してきて
賑わってたからね~残念です

北海道は日本で今一番の流行のようですよ。
休日の当番病院を増やしても間に合わず市立病院も日祭日開けて患者さん400人診たそうです。
こちらは寒くなってきたのもあるしね。札幌の小中学校は232校が閉鎖や休校だそうです。
重症になるのが心配だよね。
手洗いうがいだけで大丈夫かなって、不安が募るけどこんだけ流行っていたら罹ったら罹った時だわ・・・
お互い気をつけましょう~
のんにゃん、小さい子達に触れ合う機会があるんでしょう?
ほんと、気をつけてね。
おうちご飯も楽しみだわ。
わたしもかぼちゃをたくさん貰ったの。でも小ぶりなかぼちゃなので使いやすくて助かるわ。
まず、サラダを作ったけれど美味しかった~♪
コーヒー用のミルクを5個ほど入れるの。これが滑らかになって美味しいのよ。

そんなに増えているんですか?
学校なんて何百人もいるんやから
一人罹っていたら移るのは時間の問題ですね

手洗い・うがい・マスクだけじゃダメかもしれないけど
それくらいしか予防方法が分からないですから…
アッ!それとなるべく人混みに行かない事!
これが一番の予防方法かも・・・

カボチャは甘くて苦手だったけど、何とか一玉食べました

実はさつま芋


「芋・たこ・ナンキン」


mapさんは お好きですか?

うちの会社でもかかった人が出てその人は1週間会社に来れませんでしたよ!
出て来たら健康な人がインフルにやられるから仕方ないんですけど・・・(^_^;)
マスクとうがいに手洗いしか思いつかないあたしはどーしたら?!?!
煮込みハンバーグめちゃめちゃ美味しそう!!!
お店のんみたいヽ(^。^)ノ
パスタ添えが何ともうっとり(#^.^#)
食べたーい♪

もう数え切れない程、日本全国に広まってるもんね
ホンマ予防策はその3つと必要以外は出歩かない事やね
それしかないわ

ハンバーグの付け合せに良く出る人参のグラッセは
皆、好きやないねん

柔らかくって甘いのが嫌なんやて
その代わりにポテトフライやスパゲッティをするんよ

煮込みハンバーグやったら、作りおきができるからね

私はヒサヨンののっけ弁当が食べたいわ~

新型インフルエンザ大阪にも凄い流行してるんやて
孫の学校も学級閉鎖も~かなり前にね。
でもこちらスーパでもあまりマスクもしていないよ。
バケットのピザや野菜スープ朝に良いね。

オォ~!大阪でも大流行なんやね
だって当初から罹患者が多かったもんね
風邪気味やったももリンも気をつけて下さいよ
朝食はシッカリ食べる時と
パンとコーヒー・ヨーグルトって時もあります

寒くなったら、スープや味噌汁が美味しいわ
なんや汁気がホッとするお年頃や~

今日も良い天気よ~~~
のんにゃん 昨日は素敵なカードのお届けありがとう~~~
嬉しかったです。
おっ さすが~美味しそうな朝食。
そっか色んなマメが入ってるのもいいんやねφ(.. ) メモメモ
インフルエンザの予防注射はしたよ
新型は未だですが~~とりあえず。
のんにゃんもしといたほうがいいんちゃう?
子供と接す時間多いでしょ~~~

で、いくつに?||電柱||^ω^*)えへへ・・・
永遠の18歳かな?

この色んな豆が入ってるの美味しかったですよ

フジッコから発売されてるから
彩さん方面は地元なんとちゃいますか?
今まで食わず嫌いやったかも…
けっこうイケますよ


彩さん予防接種したの?はやっ!
子供たちには帰ってきたら、消毒させてうがいさせて…
でもそれだけやったらアカンよね~
うつされる前に予防接種したほうがいいね

持病のある人だけでなく、健康な人も亡くなってるよね
対策しましょう。って言ったって、手洗い、うがいしかない。
ワクチンも私たちまではまわってこないでしょ?
自分でできるだけの事はしてるけど、本当に気をつけないとね。
のんにゃんちのごあんは、お店で食べるみたいにきれ~~だな。
すっごいなぁ~~~~~
対策って言うても、うがい・手洗いくらいしか思いつかへんわ

ほんで、なるべく人混みに行かへん事やね

おうちごはんも写真に撮るから綺麗に見えるだけやん
いつもは里芋の煮っ転がしとか焼き魚やったりするよ

あんまり人様に見せるようなご飯じゃないけどね

くみっち~私は味噌煮込みうどんと味噌カツと
小倉トースト(モーニング)が食べたいわ~

はりきって、
まげわっぱのお弁当箱かったのに、
9月から、部署変えになって、
お弁当いらないって・・・・・・・・・・
高かった弁当箱、
今じゃ、キッチンの棚の奥のほうに・・・・・・(笑)
夫のパソコンからです~~♪
応援ぽち

グランプリお(★´ω`)め(★´ω`)で(★´ω`)とう♪♪


自分じゃないのに、友人にも
「この人、私のネッ友さんやねん


あの時に買った「まげわっぱ」のお弁当箱

今じゃ片隅に追いやられたんやね

けっこう張り切ってたもんね~
いやいや、いつか使う時が来るさ

大事になおしとき~

顔文字をいっぱい取り込んで、
パパさんが使いづらくなるようにするんちゃうの?
ギャハハハッ。゚(゚^ω^゚)゚。ギャハハハッ
言うたろ、言うたろぉ~

続けてるんでしょ?
インフルエンザで毎日報告していたのをそういえばしなくなったのは
あまりに増えすぎたからだったのね・・・なるほど。
私の身内にはこれにかかった人はいないけど
誰も予防注射したことないんよ
注射より強い菌を持ったものばかりと思うわ。
あ~あ・・・・今日は憂鬱だった
だってね、母がデイサービスに行かないって言うのよ。
そばにいないから文句も言えないわ

頑張って行って来たわ

あら~!お母さん、行かないって言うてはるん?
う~ん

こういう時は近くにいれば、すっ飛んで行けるのにね
遠慮しぃのお母さんやから、皆に迷惑かかるとか
誰も行ってないからとか言うてはるんやろうね
家で一人いるより、皆に混じって楽しく過ごしてくれたら…
と願うけど、本人は嫌なんかな~?
また、説得しに帰ったら? 壁|q´ω`*)