お弁当作りを始めて早や17年・・・
ざっと数えて2500食あまり
よう頑張った自分を褒めてあげたい(笑)
珍しい物を頂きました
それは・・・
これです!!!!!

ジャ~~ン!!
とうもろこしのような、筍のような姿・・・
して、その名は?
マコモタケ
ウッ!初めて見たわ
ナンジャコリャ~!!の心境や
なんでも我が町で栽培してるらしいけど
(マコモタケ研究会っていうのもある!!
)
知名度もなく1本150円という値段やから、
評判はイマイチ・・・
会でお料理して促進して欲しいと言われたんやて!
で、先ずは試しに他の野菜や豚肉と炒めて
オイスターソースで味付けしたものを試作・・・
まぁ~なんて事はなく、普通に美味しい・・・
そしたら何と「所さんの笑ってこらえて」でも登場したやん
偶然やな~
色々食材を揃えなくても、キンピラ風に味付けしてはった!
な~んや、それなら簡単やん
緑色の皮をむいて、白い所を適当に切って・・・

油で炒めてお醤油・みりんで味付け
いりゴマをふって完成

マコモタケのキンピラできあがり~

サクサクした食感がなかなか美味しいやん
ホンマ筍みたい
150円は少々高いような気がするけど
この時期に筍代わりに使ったらええかもね
マコモタケ(茭白 じゃおばい)
食物繊維やミネラルを多く含み、低カロリー
味は淡白、ほんのり甘い
シャキッとした食感でサラダや炒め物、揚げ物など
どんな料理とも相性抜群!
らしい・・・(^_^;)
そして驚く事に、太古の昔から栽培されてたんやて
日本をはじめ中国の東部から東南アジアに広く分布しているイネ科の多年草で
近年は河川改修や生活環境の変化で、その姿を見る機会が減ったが
稲作が伝来する弥生時代までは、
その実(ワイルドライス)は人々の食料とされていた
ふ~ん、歴史のある食べ物(野菜)やったんやな~
今度、朝市に行ったら買ってみようっと
本日の昼食

「茄子と残り野菜のパスタ 鶏つくね添え」
冷蔵庫一掃処分!!
野菜を炒めてトマトの水煮缶と固形スープの素でソースの完成
アルデンテに茹でたパスタをからめて出来上がり
野菜ばかりやから、大量に作って冷凍保存してたつくねをトッピング
粉チーズをふって、頂きました~
美味しかった~満足満足
朝晩、寒暖の差が激しくなってきましたね
お風邪などひかれませぬよう、気をつけて下さいね
よろしかったらポチッと応援お願いします


それは・・・
これです!!!!!
ジャ~~ン!!

とうもろこしのような、筍のような姿・・・
して、その名は?
マコモタケ
ウッ!初めて見たわ

ナンジャコリャ~!!の心境や
なんでも我が町で栽培してるらしいけど
(マコモタケ研究会っていうのもある!!

知名度もなく1本150円という値段やから、
評判はイマイチ・・・


で、先ずは試しに他の野菜や豚肉と炒めて
オイスターソースで味付けしたものを試作・・・
まぁ~なんて事はなく、普通に美味しい・・・

そしたら何と「所さんの笑ってこらえて」でも登場したやん
偶然やな~

色々食材を揃えなくても、キンピラ風に味付けしてはった!
な~んや、それなら簡単やん

緑色の皮をむいて、白い所を適当に切って・・・
油で炒めてお醤油・みりんで味付け
いりゴマをふって完成

マコモタケのキンピラできあがり~
サクサクした食感がなかなか美味しいやん

ホンマ筍みたい
150円は少々高いような気がするけど
この時期に筍代わりに使ったらええかもね
マコモタケ(茭白 じゃおばい)
食物繊維やミネラルを多く含み、低カロリー
味は淡白、ほんのり甘い
シャキッとした食感でサラダや炒め物、揚げ物など
どんな料理とも相性抜群!
らしい・・・(^_^;)
そして驚く事に、太古の昔から栽培されてたんやて

日本をはじめ中国の東部から東南アジアに広く分布しているイネ科の多年草で
近年は河川改修や生活環境の変化で、その姿を見る機会が減ったが
稲作が伝来する弥生時代までは、
その実(ワイルドライス)は人々の食料とされていた
ふ~ん、歴史のある食べ物(野菜)やったんやな~
今度、朝市に行ったら買ってみようっと

本日の昼食

「茄子と残り野菜のパスタ 鶏つくね添え」
冷蔵庫一掃処分!!
野菜を炒めてトマトの水煮缶と固形スープの素でソースの完成

アルデンテに茹でたパスタをからめて出来上がり
野菜ばかりやから、大量に作って冷凍保存してたつくねをトッピング

粉チーズをふって、頂きました~
美味しかった~満足満足

朝晩、寒暖の差が激しくなってきましたね
お風邪などひかれませぬよう、気をつけて下さいね

よろしかったらポチッと応援お願いします

PR
この記事にコメントする
ポチッと~♪
のんにゃんヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪
マコモタケてほんま筍みたいな感じやね。
こっちには見た事もないよ?
キンピラそれは美味しいやろ*^-^*)
お弁当のおかずにもいけそうやね。
冷蔵庫の残りもので美味しいそうなパスタ出来る
のんにゃんは凄いよ。
マコモタケてほんま筍みたいな感じやね。
こっちには見た事もないよ?
キンピラそれは美味しいやろ*^-^*)
お弁当のおかずにもいけそうやね。
冷蔵庫の残りもので美味しいそうなパスタ出来る
のんにゃんは凄いよ。
ヾ(≧ω≦*)ゝおはよんよん♪
ももリン、ポチッとありがとう
マコモタケって私も聞いた事もなかったんやけど
食べてみたら、シャキシャキッと歯ざわりが抜群!
味は淡白やから、どんな料理にも合いそうです
パスタはいつも残り野菜を入れるから
パスタって言うより、野菜炒めにパスタが入ってるって感じです


マコモタケって私も聞いた事もなかったんやけど
食べてみたら、シャキシャキッと歯ざわりが抜群!
味は淡白やから、どんな料理にも合いそうです

パスタはいつも残り野菜を入れるから
パスタって言うより、野菜炒めにパスタが入ってるって感じです

おはようさん
のんにゃん マコモダケと言う名前は聞いた事あるけど
こんななのね トウモロコシに似てるけれど
美味しそうね 食感が良さそうですね
みんにゃんは御料理上手で良いなぁ
羨ましいです ポチッとね
こんななのね トウモロコシに似てるけれど
美味しそうね 食感が良さそうですね
みんにゃんは御料理上手で良いなぁ
羨ましいです ポチッとね
オハヨーヾ(´ω`☆)(☆´ω`)ノオハヨー
みゆきさん、これね、味はないねんけど
シャキシャキっていう歯ざわりがええねん
私は筍が大好きやから、その代わりに使えそう
お料理は上手やないよ
だってパパリンの好き嫌いは直らへんもん
もっと研究して食べさせないとアカンね~
でも頑固やから・・・
勝手に何でも食べ~って感じやわ
シャキシャキっていう歯ざわりがええねん

私は筍が大好きやから、その代わりに使えそう

お料理は上手やないよ

だってパパリンの好き嫌いは直らへんもん
もっと研究して食べさせないとアカンね~
でも頑固やから・・・

勝手に何でも食べ~って感じやわ

オハヨゥ,,,((φ(´ω`★)
ももリン、ポチッと応援ありがとう
いつも見てくれてるから励みになります
足跡サンクス

いつも見てくれてるから励みになります

足跡サンクス

無題
ヽ(゚∀゚)ノ おはようさん こっち・・どよ~としてるよ、
マコモ竹言うくらいだから 竹の子の仲間やろか?
淡白な味なら炒め物が好いかもね~ きんぴらは彩りに人参か、パプリカをプラスしたらええんちゃうやろか?
いかんせん こっちじゃ見かけないから食べての感想言えんなぁ
小鉢には1本でええんやろか? 大きさも判らんし~
トウモロコシの大きさで細くした感じ?
マコモ竹言うくらいだから 竹の子の仲間やろか?
淡白な味なら炒め物が好いかもね~ きんぴらは彩りに人参か、パプリカをプラスしたらええんちゃうやろか?
いかんせん こっちじゃ見かけないから食べての感想言えんなぁ
小鉢には1本でええんやろか? 大きさも判らんし~
トウモロコシの大きさで細くした感じ?
ヽ(。´ω`【゚o。o゚才八∋ウ゚o。o゚】´ω`。)ノ
とことこちゃん、マコモタケってメッチャ背が高いねん
ほんま、とうもろこしのよう…
でも食べられる所は20cmくらいかな~
緑色の所は筋があって、なかの白い部分だけを食べるねん
1本で二人分のキンピラってとこ
とことこちゃんが言うように、
ピーマンや人参、パプリカなんかを入れて炒めたら
3~4人分になるかも・・・
青椒肉絲(チンジャオロースー)の筍の代わりとかに良いみたい

ほんま、とうもろこしのよう…
でも食べられる所は20cmくらいかな~

緑色の所は筋があって、なかの白い部分だけを食べるねん
1本で二人分のキンピラってとこ
とことこちゃんが言うように、
ピーマンや人参、パプリカなんかを入れて炒めたら
3~4人分になるかも・・・
青椒肉絲(チンジャオロースー)の筍の代わりとかに良いみたい

こんにちは♪
Mっきー☆★☆です♪
コメいただきましてどうもありがとうございました♪
マコモダケ、
初めて聞きました、ごぼうみたいに見えますけど。。。
福岡でも売られてるかしら??
ぜひ試してみたいなぁ♪
コメいただきましてどうもありがとうございました♪
マコモダケ、
初めて聞きました、ごぼうみたいに見えますけど。。。
福岡でも売られてるかしら??
ぜひ試してみたいなぁ♪
⊃`ノ八゛`ノ八_〆(●´ω`●)
Mっきー☆★☆さん、むさくるしい所へようお越しやす
いやぁ~私も勿論初めて見ました、聞きました
でも意外や意外、食べてみると美味しいんです
Mっきー☆★☆さんの所とは少し離れていますが
そろそろ売り出されるかも…
見た目はとうもろこしで、食感は筍です
物は試し、一度食べてみて下さいませ
ちなみに旦那さんはMっきー☆★☆さんとタメではありません(笑)

いやぁ~私も勿論初めて見ました、聞きました

でも意外や意外、食べてみると美味しいんです
Mっきー☆★☆さんの所とは少し離れていますが
そろそろ売り出されるかも…
見た目はとうもろこしで、食感は筍です
物は試し、一度食べてみて下さいませ

ちなみに旦那さんはMっきー☆★☆さんとタメではありません(笑)
こんにちは
マコモダケ?!
初めて聞きましたよ!
あたしは多分もらったらウロウロして
冷蔵庫で残念な事になりかねませんが、
のんにゃんはすごいね!
何でもお料理してしまう!
きんぴらは本当に美味しそうヽ(^。^)ノ
うちは何でもきんぴらにしちゃうお家なのでヨダレが!
初めて聞きましたよ!
あたしは多分もらったらウロウロして
冷蔵庫で残念な事になりかねませんが、
のんにゃんはすごいね!
何でもお料理してしまう!
きんぴらは本当に美味しそうヽ(^。^)ノ
うちは何でもきんぴらにしちゃうお家なのでヨダレが!
ヽ(★´ω`)ノ。+゚コ。+゚ン。+゚ハ。+゚゙ン。+゚ハ。+゚
ヒサヨンも初めて見た?
そうやろぉ~私も初めてやったわ
なんや、面倒臭いな~と思ってたところに
所さんの笑ってこらえてでやってたから
即、キンピラにしました
まだ関西じゃ売ってへんのかな~?
もし見かけたら、「アッ!これ知ってるで~」と自慢しぃなぁ~
そうやろぉ~私も初めてやったわ
なんや、面倒臭いな~と思ってたところに
所さんの笑ってこらえてでやってたから
即、キンピラにしました

まだ関西じゃ売ってへんのかな~?
もし見かけたら、「アッ!これ知ってるで~」と自慢しぃなぁ~

こんにちわ
のんにゃん、(^-^*)/コンチャ!
マコモダケ????(-ω-;)ウーンなんだろう?
現物は画像で見てなるほどって思ったけど
実際生えてる様子が見たくって、一度ネット検索の為退出
再びお邪魔してます(^o^)ゞ
ほんまイネみたいやねんな~~!
2メートル以上に伸びた草丈の根元部分の3~5センチに肥大した茎部分を約30センチ切り取って食べるんやね
珍しいわ~~このあたりで見た事ないし
まだまだ知らない食材を今日も見せて貰えて幸せや~~~
食べれたらもっと幸せやねんけどね(^。^;)
画像から出てこないかな??
マコモダケ????(-ω-;)ウーンなんだろう?
現物は画像で見てなるほどって思ったけど
実際生えてる様子が見たくって、一度ネット検索の為退出
再びお邪魔してます(^o^)ゞ
ほんまイネみたいやねんな~~!
2メートル以上に伸びた草丈の根元部分の3~5センチに肥大した茎部分を約30センチ切り取って食べるんやね
珍しいわ~~このあたりで見た事ないし
まだまだ知らない食材を今日も見せて貰えて幸せや~~~
食べれたらもっと幸せやねんけどね(^。^;)
画像から出てこないかな??
バンチャ──*゚+。p*´ω`q*゚+。゚──ァッッ!!!
アチャコママ、もう大丈夫?
知らなくってごめんね
そうそう!実際に植わっているトコみたら
メッチャ背丈が高いやろ?
でも、食べられる所はほんの少し…
3つのレシピももらってんけど、他に食材がたくさんいるから
面倒くさいなぁ~と思っててん
そしたらタイミングよくテレビで放送してて
キンピラで食べてはったから、早速作りましたわ
シャキシャキしてて美味しかったわ
画像から何でも出てきたら、アチャコ君も飛び出してくるで~
ギャハハハッ。゚(゚^ω^゚)゚。ギャハハハッ
知らなくってごめんね

そうそう!実際に植わっているトコみたら
メッチャ背丈が高いやろ?
でも、食べられる所はほんの少し…

3つのレシピももらってんけど、他に食材がたくさんいるから
面倒くさいなぁ~と思っててん
そしたらタイミングよくテレビで放送してて
キンピラで食べてはったから、早速作りましたわ

シャキシャキしてて美味しかったわ

画像から何でも出てきたら、アチャコ君も飛び出してくるで~
ギャハハハッ。゚(゚^ω^゚)゚。ギャハハハッ
こんちは~♪
のんにゃん (*´∀`*)コンニチハ~♪
いつも有難うね~(^J^)
娘さんお帰りだそうで、お土産沢山あった?又見せてね!
「マコモタケ」 “笑ってこらえて” でやっていたの私も見たよ~
ってか、仕事しながらなのでチラチラだけど・・・
耳に覚えがあるような名前~と思って見ていました。
そう言えば子供の頃食べたことがあるかも~
ポチ 今日は15位だったわ。p(*^-^*)q がんばっ♪
いつも有難うね~(^J^)
娘さんお帰りだそうで、お土産沢山あった?又見せてね!
「マコモタケ」 “笑ってこらえて” でやっていたの私も見たよ~
ってか、仕事しながらなのでチラチラだけど・・・
耳に覚えがあるような名前~と思って見ていました。
そう言えば子供の頃食べたことがあるかも~
ポチ 今日は15位だったわ。p(*^-^*)q がんばっ♪
*´ω`* 。o0○(コンバンハ。o+゜☆)
こっちゃんも見た?
偶然に頂いた日に放送してたからビックリしたわ
マコモタケ…なんかドコモダケみたいでしょ?(笑)
でも、とうもろこしの様な姿で食感は筍ですよ
こっちゃん子供の頃に食べた記憶があるの?
じゃあ九州で栽培してたのかな~?
いつもポチッとありがと
偶然に頂いた日に放送してたからビックリしたわ

マコモタケ…なんかドコモダケみたいでしょ?(笑)
でも、とうもろこしの様な姿で食感は筍ですよ
こっちゃん子供の頃に食べた記憶があるの?

じゃあ九州で栽培してたのかな~?
いつもポチッとありがと

こんにちわ
まだまだいろんなものがあるね
特に茸類なんか、すごく種類が有るのにほんの数種類しか食べたこと無いわ。
郷土料理の番組もおもしろいね
夫は必ず「秘密のケンミンショー」の食べ物を見てるわ・
特に珍しい食べ物が好きみたいよ
特に茸類なんか、すごく種類が有るのにほんの数種類しか食べたこと無いわ。
郷土料理の番組もおもしろいね
夫は必ず「秘密のケンミンショー」の食べ物を見てるわ・
特に珍しい食べ物が好きみたいよ
⊃`ノ八゛`ノ八_〆(●´ω`●)
芳子さん、ホンマまだまだ食べてへん物があるよね~
世界3大珍味
フォアグラ・キャビア・トリュフは
食べた事がありません
イタリア土産のボルチーニ茸、イベリコ豚は食べた事あるよ
ケンミンショーは我が家も毎週みてるわ
東 京一郎は転勤しすぎやろ!!(笑)
世界3大珍味
フォアグラ・キャビア・トリュフは
食べた事がありません

イタリア土産のボルチーニ茸、イベリコ豚は食べた事あるよ

ケンミンショーは我が家も毎週みてるわ

東 京一郎は転勤しすぎやろ!!(笑)
へぇ~~~
初めて聞いたし、見ました!
外国産じゃなくて日本の珍しい野菜なのね。
昔からあったとは、生産量が少ないから知られてないのね。
美味しいものならどんどん作って欲しいわ。
どんな味なのか興味あります~♪
なぜお弁当がないのかがやっと分かりました!
お嬢さんがいらっしゃらなかったんだ。
またお弁当作りが始まるんでしょ(o^∇^o)ノ
久しぶりだとわくわくしてない?
外国産じゃなくて日本の珍しい野菜なのね。
昔からあったとは、生産量が少ないから知られてないのね。
美味しいものならどんどん作って欲しいわ。
どんな味なのか興味あります~♪
なぜお弁当がないのかがやっと分かりました!
お嬢さんがいらっしゃらなかったんだ。
またお弁当作りが始まるんでしょ(o^∇^o)ノ
久しぶりだとわくわくしてない?
コンバンワ_φ(゚ω^* )♪
mapさんも初めて聞いて見ましたか?(苦)
もちろん、私もですよ
一緒に頂いたレシピにはたくさんの食材が!!
頂いたマコモタケの為に色々揃えるのは面倒だし
どうしようかな~?と思案してたら
所さんでやっていたので、速攻キンピラにしましたよ
はぁ~い
イギリスに遊びに行っていました
もう帰って来たけどね

もちろん、私もですよ
一緒に頂いたレシピにはたくさんの食材が!!

頂いたマコモタケの為に色々揃えるのは面倒だし
どうしようかな~?と思案してたら
所さんでやっていたので、速攻キンピラにしましたよ

はぁ~い

もう帰って来たけどね


(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!
なんとまぁ~珍しいものがあるんやね
初めて・・・
金平にね ふ~~~ん。
娘っこ楽しんできたようで~~
あの二階建てバスのカンカンの中身は何??興味ありや~~
そや σ(^^ )も冷蔵庫整理セナ
ゴチャゴチャになってる・・・・・何時のことやけど。
昨日好きなパン沢山買ってきたので冷凍保存~~と見たら
入れるとかがナイ┐('~`;)┌
初めて・・・
金平にね ふ~~~ん。
娘っこ楽しんできたようで~~
あの二階建てバスのカンカンの中身は何??興味ありや~~
そや σ(^^ )も冷蔵庫整理セナ
ゴチャゴチャになってる・・・・・何時のことやけど。
昨日好きなパン沢山買ってきたので冷凍保存~~と見たら
入れるとかがナイ┐('~`;)┌
ヾ(☆´ω`【HЁLLO】´ω`★)ノ
は~い
彩さん帰って来ましたよ
いっぱいのお土産を買って(安い物ばかり)
嬉しそうに、でも疲れた顔で・・・
12時間もよう乗ってられるわ~
2階建バスの中は紅茶で~す
ティーパックになってるみたい
冷蔵室はガラガラなんやけど
冷凍室は何やかや入ってます…
我が家も片付けないと(;^ω^A ァセァセ


いっぱいのお土産を買って(安い物ばかり)
嬉しそうに、でも疲れた顔で・・・
12時間もよう乗ってられるわ~


2階建バスの中は紅茶で~す

ティーパックになってるみたい
冷蔵室はガラガラなんやけど
冷凍室は何やかや入ってます…
我が家も片付けないと(;^ω^A ァセァセ