一昨日が始業式でした!!
春休みは2週間足らずやったから意外と短かったわ。
でも新1年生の入学式は10日やから
お弁当を持って朝から仕事やねん。
(シフトで変わるけど)
桜は一昨日ので散っている木もあるし今年は暖かいんやなぁ~
でもでも、お花見に行って来ましたよ~
すごおぉぉ━ヾ(o゚ω゚o)ノ━ぉぉおいっ!!
満開やわ~
この日は風が冷たく寒かったんやけど
良いお天気で近くの甘木公園まで行って来てん。
全体を写したら淡いピンク色なんやけど
アップで見たら白色にしか見えへんなぁ~
家族連れが結構来てはるわ
お弁当を広げて・・・
やっぱり綺麗やなぁ~
((((;゚ω゚))))ガクガクブルブル
さむっ!!
私らもお腹空いたし、どこかでランチしよ!!
で、着いた先は・・・
これって立派なお家やん
お庭も良く手入れされてるわ~
予約はしてへんかったけど、運よく席があるとか
フランクなおかみさんに待合室に案内されて・・・
またまたビックリ!!
豪華なシャンデリア!!
美術本に出てくるような青磁の壷や絵画など
(壁には銃も!!)
はぁ~すごいなぁ~
ある所にはあるもんやなぁ~
等と下世話な事を言いながら数分待って
奥座敷にと案内された。
大広間には数組のお客さんがいてはったわ。
いわゆる相席のような感じ
まっ!ええか お腹空いてるし~
ランチを注文。(1,500円くらいやったと思う)
先ずは前菜
この甘露煮、テイクアウトしたかった!!
お造りはかんぱち。
見た目は『南瓜グラタン』かと思ったら
とうもろこしでした(^_^;)
一口サイズで食べやすいけど、もうちょっと食べた~い
後はご飯と香の物、海老しんじょの吸い物、コーヒーでした。
少ないかな?と思ったけど夕飯までおやつは食べへんかったで
お花見もできて、大笑いしてストレス解消もできて、
美味しい物を頂いて満足満足
お弁当のアップが遅れてます!
息子っちとPC争奪戦も今日まで。
おいおい更新できると思います。
これからもよろしく~

新1年生は可愛いよ~


桜が散って、今はサツキやつつじも咲き始め、
色んなお花が綺麗やで

今日は薄曇りやけど、気温はちょうどええわ

みゆきさんも健康に気をつけてね

安心したよ。
ランチエライ立派の門構えのお店で食べたんやね~~
器もいいもん使ってる感じ!
余計美味しく思えるよね
1500円とは思えない・・・・
お弁当のアップ待ってるよ!
無理しないでね。
ウンウン、何とか鼻水も止まり仕事に精出してます

新1年生は(今の所)元気で素直で可愛いよ
3年生になったら生意気になるねんけどね


ランチは良かったよ~
目で見て楽しみ、味もなかなかGood

お庭も調度類も格調高く、庶民の私にはビックリやったわ

さぁ~新規開拓しようっと


いやぁ~ホンマある所にはあるんやね~
まっ!一部の富裕層やろうけど・・・
目の保養にはなるね

『今日の一品』はどんどんアクセス数が増えて
すごいね~お(★´ω`)め(★´ω`)で(★´ω`)とう♪♪
さすが!porinちゃんやわ

『このブログの人、知ってるねん』と
自慢して回ってるねん

益々のご発展、お祈りしてまっせ~

良かった良かった
今朝お隣の坊やがぴっかぴかの1年生でした。
夫婦そろって赤ちゃん連れて入学式に嬉しそうに行ってました
昔は母親だけだったのの
今はお父さんもたくさん参加する見たいね
フフ

いやぁ~忙しいのなんのって!!
先ずは40名の1年生の顔と名前
それに保護者の顔と一致して覚えなあかんし、
お祖父ちゃんやお祖母ちゃんの顔も!!
年々物覚えが悪くなる一方やのになぁ~


お父さんも育児や家事に積極的に参加するようになったんやね。
『草食男子』って言うらしいよ


セミ?ヤゴ?それはトンボか(^_^;)
へぇ~ヤットデタマンだす

ん?やっぱ私が参加せえへんからやなぁ~
よしよし、うい奴、近う寄れ!
そのうちに行くから待っとれよ
ギャハハハッ。゚(゚^ω^゚)゚。ギャハハハッ
岡山も暖かくなり色んなお花が咲き出しましたね


やっちゃんの腕の見せ所ですね


先週、息子が岡山に行きましたよ

(就活で会社説明会)
私もウン十年前に行ったきりです

きょうが其方の小学校の入学式なのね。
また新しい子たちとのお付き合いが始まるのね。
お花見にも行けたようでよかった、良かった♪
きれいな桜に満足したでしょう。
皆さん、シートを広げてお弁当なのに、のんにゃんは豪勢な所でランチだったんだ!
マ、どっちでもいいよね、おいしけりゃ(o ̄ー ̄o) ムフフ
こちらの桜と梅の開花予報はたまたま同じ日、5月1日です。
これでも例年より早いのよ。
昨日今日と暖かいので、もっと早まるかも。
んじゃ、またね~
入学式も終わり、当分は給食がないので
お弁当

にぎやかですよ

今の所はとても素直で良く言う事を聞いてくれるから
助かっていますが、2年生がね~ε=( ̄。 ̄;)フゥ
1年生と変わらないくらい、幼いんですよ
ォオー!!(゚ω゚屮)屮梅と桜が同時開花ですか?
北海道の春はこれからですね

お花見楽しかったやろ。
美味しいそうなランチ豪華で安いね。
また新入生で忙しくなるのかな?
頑張ってねでは☆~~ヾ@(o・ェ・)@ マタネ♪
豪華なランチ、贅沢なお家、そして桜も満喫でき
ホンマええ心の保養になりましたよ

ももリンはいつもお花やお茶を楽しんでいるから
ストレス解消されてるやろうね

(でもないかな?)
私も鉢植えやけど、頑張って咲かせるわ

(頑張るもんかな?(^_^;))
暫く来なかったら更新は8日だったのね!
お花見は何処へ行ったの?素敵な所~
予約なしで、料亭のようなお料理屋さんの席があって、良かったね!
豪華なシャンデリアに素晴らしい陶磁器のコレクション!凄いわ(@_@)
ランチも美味しそうで見ているとヨダレが~・・・・・
丁度小腹が空いているところなので貰って帰るよ~御馳走さま~(´▽`*)アハハ
お店らしくない料理屋さんで、予約なしでラッキー

普通のお宅なんやけど、普通じゃない!!

お金持ちっていてるんやね~
予約すれば個室もあるみたい。
今月末から我が町の大○○寺のつつじが咲き始めます
これも見応えあって、方々からたくさん観に来られるわ

今日もとってもいい天気。
なのに仕事です。
今年は桜の写真はほとんど撮ってない。
花見らしい花見もしてない。
なのに桜は、葉桜になってしまいました。
あとは、毛虫が出るのみ・・・爆
花見が出来て、大笑い出来ておいしいランチが食べれたなんて、最高ですね。
パソの争奪戦終わってよかったね。
花見は行けなかったんですか?
私も『桜』

この日だけですよ(^_^;)
でも、心の保養になりました

毛虫?((((;゚ω゚))))ガクガクブルブル
だ~~い嫌いなんですっ!
好きな人はいないか?笑

なんてことは無く、モデム交換だけで済んだのに…
無知でダメね~

スギの次はヒノキ…のんにゃんも花粉症が
酷かったよね。 どうでっか?
1,500円ぐらいの食事とは思えん立派な食事やなぁ♪
私も週末は食事も花見もしてきたんよ。
部屋を借り切っての食事で静かな友達ばっかり6人
↑?????????
楽しい時間を過ごさせてもらいましたわ(^^)v
遅いレスでスンマソン

花粉症やったんか、風邪やったんか
よう分からんけど、何となく鼻水も止まってきたわ。

ランチ巡りは楽しいなぁ~
また情報キャッチして新規開拓せなアカンわ。
(アカン事はないかな?笑)
青葉ちんも花見に行ったん?
ちゃんと花を見てきたか?
おとなしい人ばかりって、そんな友達はおらんはずや!
あひゃひゃひゃヾ(*≧ω≦)ノ彡☆ばんばん!!
記事見る限り元気に生活されてるね
その後如何かなって思って
(^^ゞ安心しました
私は一進一退な感じやけど、まあそれなりに年重ねてきたってことで・・・
お花見楽しまれたみたいやね
私も近隣だけど、今年も結構楽しみました(*^-^)ニコ
このお店素敵やん(^-^)
こういう感じ好きやわ

なんとか生きてますよ(笑)
若いアチャコママが『年を重ねた』なんて
言うたらアカンやん

近隣の公園も桜

京都にも行かれたんかな?
このお店、普通の(豪邸や!)お宅なんやけど
なかなかgood

お金持ちっているんやなぁ~と感心しましたわ


ブログ開設おめでとうございます
早速覗かせてもらいました

優しいふんわりしたテンプレートですね

苺さんのお声と同じ

音楽やお料理同様、ブログもね
