お弁当作りを始めて早や17年・・・
ざっと数えて2500食あまり
よう頑張った自分を褒めてあげたい(笑)
('_'?)...ン?バタバタと起きて来た!!
・・・ただいまの時刻7時28分!
ホホォ~こんな時間で間に合うん?(¬д¬。) ジーーーッ
昨日の弁当箱も洗わず、早めにベッドで寝てたはずやのに
なんで朝は起きれへんねんやろ?
もちろん起こしませんよ!( ̄‥ ̄)=3 フン
階段を転げるが如く下りてきて、
でもシャワーはキッチリして、髪を乾かしながら
今度は化粧に・・・(〃´o`)=3 フゥ
いつになったら大人になるんやろか?
偉そうに文句は言うてからに・・・
知~らんぴ♪♪~( ̄ε ̄;)
おにぎりを頬張り、味噌汁をかき込み、
イッテキマース=========(〃゚д゚;A アセアセ
4分後・・・電話が鳴る・・・
「はい!?」と私
「((^┰^))ゞ テヘヘあのう・・・」
「あほ!!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆!!」ガチャ!
ツーツーツーツーツー・・・
ε-( ̄ヘ ̄)┌ …車のキーを持って駅まで行き、
娘っ子を拾って、快速の止まる次の駅まで送って行ったわ。
ホンマに何をしてんねん!!
こうして我が家の朝は始まるのです・・・
(/_ _ )/♪へ(-。-へ)♪(/_ _ )/・・・・・・・・・・
月曜日のお弁当

定番「ピーマンと塩昆布和え」
「エノキ茸のベーコン巻き」
「ハンバーグ・アスパラ」
「スパゲティ」
「ちくわのキューリ詰め」
どうも月曜日は作る意欲がなく、冷凍食品のハンバーグを使用。
出し汁、ケチャップ、ソースで味をつけ、スパゲティも一緒にからめる。
火曜日のお弁当

冷ご飯をチンして「チャーハン」
前夜の残り物「マーボーナス」
お惣菜屋さんの「コロッケ」
野菜不足を補うため「野菜の甘酢漬け」
この「甘酢漬け」は食べる頃にはちょうど漬かってると思うわ♪
水曜日のお弁当

定番「磯部卵焼き」
定番「鶏の唐揚げ」
定番「キンピラゴボウ」
「根野菜の煮物」
昨日の残り「キューリの甘酢漬け」
上記のように、今日はバタバタと送って行き
洗濯を干すのも遅くなったわε-( ̄ヘ ̄)┌ …
一人暮らしをした方が断然成長するんやろうけど
女の子を出すのは考えてまうわ。
過保護かな?
って充分すぎるほど分かってるねんけど…((^┰^))ゞ テヘヘ
では、掃除機をかけるとしますか?
・・・ただいまの時刻7時28分!
ホホォ~こんな時間で間に合うん?(¬д¬。) ジーーーッ
昨日の弁当箱も洗わず、早めにベッドで寝てたはずやのに
なんで朝は起きれへんねんやろ?
もちろん起こしませんよ!( ̄‥ ̄)=3 フン
階段を転げるが如く下りてきて、
でもシャワーはキッチリして、髪を乾かしながら
今度は化粧に・・・(〃´o`)=3 フゥ
いつになったら大人になるんやろか?
偉そうに文句は言うてからに・・・
知~らんぴ♪♪~( ̄ε ̄;)
おにぎりを頬張り、味噌汁をかき込み、
イッテキマース=========(〃゚д゚;A アセアセ
4分後・・・電話が鳴る・・・
「はい!?」と私
「((^┰^))ゞ テヘヘあのう・・・」
「あほ!!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆!!」ガチャ!
ツーツーツーツーツー・・・
ε-( ̄ヘ ̄)┌ …車のキーを持って駅まで行き、
娘っ子を拾って、快速の止まる次の駅まで送って行ったわ。
ホンマに何をしてんねん!!
こうして我が家の朝は始まるのです・・・
(/_ _ )/♪へ(-。-へ)♪(/_ _ )/・・・・・・・・・・
月曜日のお弁当

定番「ピーマンと塩昆布和え」
「エノキ茸のベーコン巻き」
「ハンバーグ・アスパラ」
「スパゲティ」
「ちくわのキューリ詰め」
どうも月曜日は作る意欲がなく、冷凍食品のハンバーグを使用。
出し汁、ケチャップ、ソースで味をつけ、スパゲティも一緒にからめる。
火曜日のお弁当

冷ご飯をチンして「チャーハン」
前夜の残り物「マーボーナス」
お惣菜屋さんの「コロッケ」
野菜不足を補うため「野菜の甘酢漬け」
この「甘酢漬け」は食べる頃にはちょうど漬かってると思うわ♪
水曜日のお弁当

定番「磯部卵焼き」
定番「鶏の唐揚げ」
定番「キンピラゴボウ」
「根野菜の煮物」
昨日の残り「キューリの甘酢漬け」
上記のように、今日はバタバタと送って行き
洗濯を干すのも遅くなったわε-( ̄ヘ ̄)┌ …
一人暮らしをした方が断然成長するんやろうけど
女の子を出すのは考えてまうわ。
過保護かな?
って充分すぎるほど分かってるねんけど…((^┰^))ゞ テヘヘ
では、掃除機をかけるとしますか?
PR
台風の目の中にいる方、今後接近する予定の方・・・
外には出ないように・・・
3年前の台風の時に我が家の裏に建てた小屋
(パパリンのじいちゃんが建てました)
が裏の家に倒れました・・・
崩壊しなくて良かったんやけど、
夜に娘と二人、雨合羽を着て長靴を履いて
必死で小屋を元に戻そうとしたけど、とにかく雨風が強くて
女の力じゃビクともしない!!
『もう、扉や中の物が飛んでも仕方ない!後でごめんと言おう!
それより何か飛んで来て当たったら大変やん!家の中に入ろう!』
次の日・・・
Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!
根元から外れて裏のお宅の物置に寄りかかっていました・・・
どうしたらええんやろ?ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
大学生の息子が帰省してたので
『何人か友達呼んできて!!』と言い
友人が6人、裏のご主人、斜め向かいのご主人と
男が総勢9人がかりで起こしました。
やっぱり女二人じゃダメよね~(〃´o`)=3 フゥ
台風の夜は、パパリンは出張、息子は友人宅で泊まっててん。
ホンマ役に立たんやっちゃ!!(`ヘ´) フンダ!!!
って事があったので、くれぐれも外には出ないようにしましょう!!
昨日(9/6)のお弁当

鶏肉・ゴボウをしっかり炒めてから炊き上げた『鶏ゴボウ飯』
柚子コショウを効かせた『鶏肉のソテー』
定番『卵焼き』
南瓜・人参・レンコン・干し椎茸・オクラの『炊き合わせ』
大阪では「かやくご飯」って言うねんけど
『鶏ゴボウ飯』は、それほどたくさんの「かやく」が入ってへんねん。
小さく切った鶏肉とゴボウをしっかり炒め、油揚げや人参を入れて
しょうゆ・みりん・酒で味付けし、
水を控えめにした米と一緒に炊き上げるだけ♪
炒める時に少し油を入れると、
米にツヤが出て美味しいわヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
今日(9/7)のお弁当

『秋刀魚の蒲焼』
『レンコンのキンピラ風』
キャベツ・人参・キュウリの『簡単サラダ』
ささ身を使った『アスパラ巻き』味噌マヨ柚子風味ソース
『アスパラ巻き』マヨ味噌ソースは
お料理上手なKさんから教えてもらってん♪
ささ身に片栗粉をまぶしてから薄く叩いてのばし、
アスパラを巻いて茹でるだけ♪
ソースは味噌・砂糖・酢・マヨネーズ・柚子コショウを混ぜ合わせてみた♪
なかなかgood(*^-゜)vィェィ♪
夕飯にも洒落た一品になると思うわ♪
低カロリーやし、安いし♪(#^ー゚)v
さて今日は2時から仕事!
2階の掃除をしてこようっと♪
外には出ないように・・・
3年前の台風の時に我が家の裏に建てた小屋
(パパリンのじいちゃんが建てました)
が裏の家に倒れました・・・
崩壊しなくて良かったんやけど、
夜に娘と二人、雨合羽を着て長靴を履いて
必死で小屋を元に戻そうとしたけど、とにかく雨風が強くて
女の力じゃビクともしない!!
『もう、扉や中の物が飛んでも仕方ない!後でごめんと言おう!
それより何か飛んで来て当たったら大変やん!家の中に入ろう!』
次の日・・・
Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!
根元から外れて裏のお宅の物置に寄りかかっていました・・・
どうしたらええんやろ?ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
大学生の息子が帰省してたので
『何人か友達呼んできて!!』と言い
友人が6人、裏のご主人、斜め向かいのご主人と
男が総勢9人がかりで起こしました。
やっぱり女二人じゃダメよね~(〃´o`)=3 フゥ
台風の夜は、パパリンは出張、息子は友人宅で泊まっててん。
ホンマ役に立たんやっちゃ!!(`ヘ´) フンダ!!!
って事があったので、くれぐれも外には出ないようにしましょう!!
昨日(9/6)のお弁当

鶏肉・ゴボウをしっかり炒めてから炊き上げた『鶏ゴボウ飯』
柚子コショウを効かせた『鶏肉のソテー』
定番『卵焼き』
南瓜・人参・レンコン・干し椎茸・オクラの『炊き合わせ』
大阪では「かやくご飯」って言うねんけど
『鶏ゴボウ飯』は、それほどたくさんの「かやく」が入ってへんねん。
小さく切った鶏肉とゴボウをしっかり炒め、油揚げや人参を入れて
しょうゆ・みりん・酒で味付けし、
水を控えめにした米と一緒に炊き上げるだけ♪
炒める時に少し油を入れると、
米にツヤが出て美味しいわヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
今日(9/7)のお弁当

『秋刀魚の蒲焼』
『レンコンのキンピラ風』
キャベツ・人参・キュウリの『簡単サラダ』
ささ身を使った『アスパラ巻き』味噌マヨ柚子風味ソース
『アスパラ巻き』マヨ味噌ソースは
お料理上手なKさんから教えてもらってん♪
ささ身に片栗粉をまぶしてから薄く叩いてのばし、
アスパラを巻いて茹でるだけ♪
ソースは味噌・砂糖・酢・マヨネーズ・柚子コショウを混ぜ合わせてみた♪
なかなかgood(*^-゜)vィェィ♪
夕飯にも洒落た一品になると思うわ♪
低カロリーやし、安いし♪(#^ー゚)v
さて今日は2時から仕事!
2階の掃除をしてこようっと♪
昨夜は結構、:::( ^^)T :::が降り続いて
今朝は涼しくなるのかと思ったら
何の事は無い!!
いやぁ~今日も暑かった~´´(;´ρ`A)アチィ・・・
大阪の友人Nさんから
『来週九州に行くから会える?』と
メールが来てて
『仕事は替わってもらえると思うし、何日に会おうか?』と
言う趣旨の返事をしたつもりやってんけど
子供の就職の事やら、身内の愚痴やらで
小一時間ほどしゃべってたわ(´▽`;)ゝキャハハ
で、結局何日に会う?ってまた元に戻って…(*^m^)o==3
堂々巡りですわ┐(^-^;)┌さぁ・・?
Nさん一家とは23年前からの付き合いで
年も近いし、子供の年齢も同じやから
仲良くさせてもらってんねん♪
私は誰でもすぐに仲良くなるタイプやけど
彼女はチョット控えめに人を見るタイプ…
決しておとなしいと言う意味じゃないよ(≧∇≦)ブハハハ!
そこは、やはり大阪のおばちゃんやから
喋りだしたら止まらんわm(*^∀^)m
以前は電話で4~5時間喋ってた事もある(*^m^)o==3
パパリンには内緒やけど…
ホンマはず~っと一緒に行動したいくらいやねんけど
『家族水入らずのトコについて行くん?(¬д¬。) ジーーーッ』
って娘にも言われて…
そうやね・・・((((((;_ _)σ∥エエモン、エエモン・・・
『ほな、帰る日にウチに来て♪』と
お誘いをしてん。☆^∇゜) ニパッ!!
大きくなったEちゃんやH君、
変わったかな~楽しみやわV(○⌒∇⌒○) ルンルン
昨日(9/4)のお弁当

完全手抜き弁当です((^┰^))ゞ テヘヘ
フライパンで焼いただけ 「サーモンの塩焼き」
同じフライパンで付け合せを 「ナスと赤ピーマン、とうもろこし」
前日の残り 「ポテトサラダ」
おなじみの 「ピーマンと塩昆布の和え物」
焼いただけとレンジでチン・・・<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪
今日(9/5)のお弁当

豚モモ肉で 「しょうが焼き 玉ねぎ添え」
レンコンは茹でてから 「レンコンの明太マヨ和え」
えのき茸と人参・貝割れ菜を茹でて醤油をかけただけ
「茹で野菜のオカカまぶし」
昨日の残り 「ゴーヤの肉詰め」
↑「ゴーヤの肉詰め」は料理上手なKさんからのお裾分けやねん。
前に私が作ったのとは大違い!!
メッチャ美味しいヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
玉ねぎ・椎茸などがみじん切りになって入って
煮付けた後、少し焼いてあるわ。
へぇ~こうしたらええんやなぁ~
味付けもちょうどええし、
ホンマ上手やわ~オイシカッタニャー~(=^・・^)ノ>゜)##)彡
また、よろしくね~♪
昨日も今日も仕事は休みやってんけど
↑の理由でバタバタ片付けやら掃除やらで
一日が終わった感じやo´Д`)=з
でもあまり片付いてへんって事は
物を捨てなアカンちゅうこっちゃなε-( ̄ヘ ̄)┌ …
ワイドショーに出てくる「片付けられない女」や・・・
はぁ~あと1週間、く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪のんにゃん!!

今朝は涼しくなるのかと思ったら
何の事は無い!!
いやぁ~今日も暑かった~´´(;´ρ`A)アチィ・・・
大阪の友人Nさんから
『来週九州に行くから会える?』と
メールが来てて
『仕事は替わってもらえると思うし、何日に会おうか?』と
言う趣旨の返事をしたつもりやってんけど
子供の就職の事やら、身内の愚痴やらで
小一時間ほどしゃべってたわ(´▽`;)ゝキャハハ
で、結局何日に会う?ってまた元に戻って…(*^m^)o==3
堂々巡りですわ┐(^-^;)┌さぁ・・?
Nさん一家とは23年前からの付き合いで
年も近いし、子供の年齢も同じやから
仲良くさせてもらってんねん♪
私は誰でもすぐに仲良くなるタイプやけど
彼女はチョット控えめに人を見るタイプ…
決しておとなしいと言う意味じゃないよ(≧∇≦)ブハハハ!
そこは、やはり大阪のおばちゃんやから
喋りだしたら止まらんわm(*^∀^)m
以前は電話で4~5時間喋ってた事もある(*^m^)o==3
パパリンには内緒やけど…
ホンマはず~っと一緒に行動したいくらいやねんけど
『家族水入らずのトコについて行くん?(¬д¬。) ジーーーッ』
って娘にも言われて…
そうやね・・・((((((;_ _)σ∥エエモン、エエモン・・・
『ほな、帰る日にウチに来て♪』と
お誘いをしてん。☆^∇゜) ニパッ!!
大きくなったEちゃんやH君、
変わったかな~楽しみやわV(○⌒∇⌒○) ルンルン
昨日(9/4)のお弁当

完全手抜き弁当です((^┰^))ゞ テヘヘ
フライパンで焼いただけ 「サーモンの塩焼き」
同じフライパンで付け合せを 「ナスと赤ピーマン、とうもろこし」
前日の残り 「ポテトサラダ」
おなじみの 「ピーマンと塩昆布の和え物」
焼いただけとレンジでチン・・・<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪
今日(9/5)のお弁当

豚モモ肉で 「しょうが焼き 玉ねぎ添え」
レンコンは茹でてから 「レンコンの明太マヨ和え」
えのき茸と人参・貝割れ菜を茹でて醤油をかけただけ
「茹で野菜のオカカまぶし」
昨日の残り 「ゴーヤの肉詰め」
↑「ゴーヤの肉詰め」は料理上手なKさんからのお裾分けやねん。
前に私が作ったのとは大違い!!
メッチャ美味しいヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
玉ねぎ・椎茸などがみじん切りになって入って
煮付けた後、少し焼いてあるわ。
へぇ~こうしたらええんやなぁ~
味付けもちょうどええし、
ホンマ上手やわ~オイシカッタニャー~(=^・・^)ノ>゜)##)彡
また、よろしくね~♪
昨日も今日も仕事は休みやってんけど
↑の理由でバタバタ片付けやら掃除やらで
一日が終わった感じやo´Д`)=з
でもあまり片付いてへんって事は
物を捨てなアカンちゅうこっちゃなε-( ̄ヘ ̄)┌ …
ワイドショーに出てくる「片付けられない女」や・・・
はぁ~あと1週間、く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪のんにゃん!!
早いなぁ~もう9月や・・・
って8月の時も7月の時も思ったかも…(*^m^)o==3
昨日は突然大雨になったかと思うと
パァ~っと晴れたり・・・ε-( ̄ヘ ̄)┌ …
雷も鳴ったりして、変な天気やったわ。
で、今日は?
予報では晴れのち曇りなんやけど、大丈夫かな?
(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪もいっぱい干したし、
帰るまで雨降らんといてや~( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
8月29日のお弁当

ゴボウ・人参を巻いて「牛肉の八幡巻き」
粗引きコショウたっぷり「モヤシ炒め」
青梗菜・ナス・赤ピーマンを焼肉のタレで味付け「野菜炒め」
キャベツ・人参など茹でて麺つゆで「ツナサラダ」
30日、31日はお弁当なしでした。((^┰^))ゞ テヘヘ
9月1日は私が仕事!!
で、簡単にサンドイッチを・・・

サンドイッチ(コロッケ・ハムチーズ)
カニかまサラダ
今日(9月3日)のお弁当

定番その1「鶏の唐揚げ」
定番その2「ゴボウのキンピラ」
定番その3「卵焼き」
「かぼちゃのたいたん」
すりゴマたっぷり「青梗菜のゴマ和え」
今日は私もお弁当を持って仕事です!!
始業式やから早く帰って来るんよね~
明日からは午後勤務となります。☆^∇゜) ニパッ!!
(土曜日は朝から…)
ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!
先日、スーパーで大きなかっ●えびせんを見つけた!!
でっかい!!Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!

中身もでっかいらしい・・・
味は?
今度食べてみよう・・・
さて、↑今日は始業式やから、今から掃除して顔を作って…
=====☆(((((((((^ー^*)ノイッテキマース♪
って8月の時も7月の時も思ったかも…(*^m^)o==3
昨日は突然大雨になったかと思うと
パァ~っと晴れたり・・・ε-( ̄ヘ ̄)┌ …
雷も鳴ったりして、変な天気やったわ。
で、今日は?
予報では晴れのち曇りなんやけど、大丈夫かな?
(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪もいっぱい干したし、
帰るまで雨降らんといてや~( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
8月29日のお弁当

ゴボウ・人参を巻いて「牛肉の八幡巻き」
粗引きコショウたっぷり「モヤシ炒め」
青梗菜・ナス・赤ピーマンを焼肉のタレで味付け「野菜炒め」
キャベツ・人参など茹でて麺つゆで「ツナサラダ」
30日、31日はお弁当なしでした。((^┰^))ゞ テヘヘ
9月1日は私が仕事!!
で、簡単にサンドイッチを・・・
サンドイッチ(コロッケ・ハムチーズ)
カニかまサラダ
今日(9月3日)のお弁当

定番その1「鶏の唐揚げ」
定番その2「ゴボウのキンピラ」
定番その3「卵焼き」
「かぼちゃのたいたん」
すりゴマたっぷり「青梗菜のゴマ和え」
今日は私もお弁当を持って仕事です!!
始業式やから早く帰って来るんよね~
明日からは午後勤務となります。☆^∇゜) ニパッ!!
(土曜日は朝から…)
ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!
先日、スーパーで大きなかっ●えびせんを見つけた!!
でっかい!!Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
中身もでっかいらしい・・・
味は?
今度食べてみよう・・・
さて、↑今日は始業式やから、今から掃除して顔を作って…
=====☆(((((((((^ー^*)ノイッテキマース♪
昨日は6年半ぶりの皆既月食
北部九州では曇っていて
見ることが出来へんかったわ。
鹿児島では神秘的な赤銅色のお月さんが見れたようで
朝刊の一面に載ってたわ。
赤いお月さんを今度は見てみたいなぁ~
でも今度っていつやねん?
2010年12月21日なんやて!!
「1」と「2」ばっかりやん!!Ψ( ●`▽´● )Ψ

(毎日新聞掲載より)
新聞の写真で見ても「オォ~!!
」って思うねんから
実際この目で見ると、自然のなせる業に感激するかも…
人間なんてちっぽけやし、また悩みもちっぽけなもんや(´▽`;)ゝ
昨日のお弁当

「春雨と鶏ささ身のバンバンジー風」「鶏ささ身のシソチーズフライ」
「ひじきの五目豆煮」「おくら・かまぼこの麺つゆ漬け」
鶏ささ身って4~5本入ってるやん。
弁当用に2本のささ身に青シソとチーズを巻いてフライ用に、
残りは電子レンジで酒蒸し!チン!
春雨を戻し、きゅうりやトマト
を切って
バンバンジーもどきにしてん♪(#^ー゚)v
タレはすりゴマとポン酢とみりんを少々混ぜ合わせた簡単タレ!!
小瓶に詰めて食べる時にかけてん♪
で今日の弁当は・・・?
作ってへんねん!!
何でって?
お弁当箱を洗わへんかったから作らへんねん
せめてもの感謝の印として、『ありがとう』の一言と
弁当箱くらいは洗わなアカン!と思ってるからね。
しかし現実は・・・ε-(´・`) フー
まあ今日は私も休みで要らんしね♪
しゃあないから、おにぎり
を2個握ってやったら
それとチ●ンラーメンミニカップ
を持って行ったわ。


(`ヘ´) フンダ!!!
と怒りながらも
握ってあげる母の愛
を足蹴にして
何を考えてるんだか・・・
さっぱり解りませ~~ん
お盆過ぎから帰ってた息子っち
も
『今日あたり帰ろうかなぁ~?』
なんて言うし
寂しくなる一方、静かな時がかえってくるかも( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
PC
が私の物になるぅ~~

さて今日は休み
ほんの1時間ほど降った雨も上がってもうたし
(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪しようかな~?
乾かへんけどなぁ~

北部九州では曇っていて

鹿児島では神秘的な赤銅色のお月さんが見れたようで
朝刊の一面に載ってたわ。
赤いお月さんを今度は見てみたいなぁ~
でも今度っていつやねん?

2010年12月21日なんやて!!
「1」と「2」ばっかりやん!!Ψ( ●`▽´● )Ψ
(毎日新聞掲載より)
新聞の写真で見ても「オォ~!!

実際この目で見ると、自然のなせる業に感激するかも…
人間なんてちっぽけやし、また悩みもちっぽけなもんや(´▽`;)ゝ
昨日のお弁当

「春雨と鶏ささ身のバンバンジー風」「鶏ささ身のシソチーズフライ」
「ひじきの五目豆煮」「おくら・かまぼこの麺つゆ漬け」
鶏ささ身って4~5本入ってるやん。

弁当用に2本のささ身に青シソとチーズを巻いてフライ用に、
残りは電子レンジで酒蒸し!チン!
春雨を戻し、きゅうりやトマト

バンバンジーもどきにしてん♪(#^ー゚)v
タレはすりゴマとポン酢とみりんを少々混ぜ合わせた簡単タレ!!

小瓶に詰めて食べる時にかけてん♪
で今日の弁当は・・・?
作ってへんねん!!
何でって?
お弁当箱を洗わへんかったから作らへんねん

せめてもの感謝の印として、『ありがとう』の一言と
弁当箱くらいは洗わなアカン!と思ってるからね。
しかし現実は・・・ε-(´・`) フー
まあ今日は私も休みで要らんしね♪
しゃあないから、おにぎり


それとチ●ンラーメンミニカップ




(`ヘ´) フンダ!!!

握ってあげる母の愛

何を考えてるんだか・・・
さっぱり解りませ~~ん

お盆過ぎから帰ってた息子っち

『今日あたり帰ろうかなぁ~?』

寂しくなる一方、静かな時がかえってくるかも( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
PC



さて今日は休み

ほんの1時間ほど降った雨も上がってもうたし
(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪しようかな~?
乾かへんけどなぁ~