9時半ころにドバァ~~と雨が降ってから
晴れ間が広がり、今は夏の空のようになってるわ。
いつも入梅宣言した後は、よく晴れるんよね~
で、梅雨明け宣言したら毎日雨が降ったりとする。
もう『宣言』しなくてもええと思うねんけどε-( ̄ヘ ̄)┌ …
予報では6月はジメジメ(雨量が多い)7月はムシムシ(蒸し暑い)らしい。
まぁ~これも当たるかどうかは、お天道様のみ知るところやな~
残り5月のお弁当をUPしま~す
5月29日のお弁当
『エビフライ』
『レンジでチン!茄子しょうが醤油』
『簡単ピクルス風』
『筋無しインゲンと竹輪のゴマ和え』
『とうもろこし』
茄子は皮をピーラーでむき、半月切りにして
レンジでチン(量にもよるが約2~3分)
しょうがのすり下ろしとしょうゆで和える。
いんげんは茹でてから斜め薄切り、
竹輪もたて半分に切ってから斜めに切り
黒すりゴマと八方出しで和える。
簡単ピクルス風は材料はなんでもいいけど
私は必ずセロリを入れるねん。
あんまりセロリを食べる機会が無かったからね。
セロリ、大根、人参、きゅうりを全部乱切りにする。
もちろん野菜は生のまま!
ジッパー付きの袋(または密閉容器)に
酢200cc、砂糖半カップ、薄口しょうゆ50cc、
出し昆布(細く切る)赤唐辛子2~3本、を入れて
野菜を漬け込むだけ
(好みでしょうがの千切りやゴマ油等をいれても違った味でd(⌒ー⌒) グッ!!
色んなバリエーションを楽しんでね)
その日より1~2日置いたほうが美味しいかも…
きゅうりはすぐに漬かるから、後で入れてもオッケーよ♪(#^ー゚)v
5月30日のお弁当
『コロッケ』
『チーズいりはんぺん』
『卵焼き』
『ゴボウと人参のたいたん』
『アスパラガスのゴマ和え』
コロッケは冷凍です(;^_^A アセアセ・・・
はんぺんは焼くだけアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
じゃあ一体どれが手作り?
((^┰^))ゞ テヘヘ後は朝に作ったよ!
アスパラは下の硬い部分の筋を取ってから茹でる。
練りゴマと八方だしを良く混ぜ合わせアスパラを和える。
八方出しの作り方
鍋にしょうゆ・みりん・酒を2:1:1の割合で入れる。
カツオ節を1カップ、出し昆布10cm2枚、
干ししいたけ(戻さないで)3~5枚を入れて火にかける。
沸騰したら弱火にして5分ほど炊く。
そのまま蓋をして常温になるまで置いておく。
冷めたらしょうゆやみりんなどの空ペットボトルに移す。
(ペットボトルは洗ってはダメ!水が入るからね!)
水を1滴も入れないので日持ちはするが、念のために冷蔵庫で保存する。
密閉容器の場合は必ず水をふき取る事!
自家製出ししょうゆの出来上がり
とても重宝するよ。
ただし、味は濃いので加減して使ってね(〃⌒ー⌒〃)
のんは雨が降ると寝てばかり・・・
退屈なんやろうか?
サイドボードに足をかけ、ゴロゴロしてるわ(^^ゞ
親バカのんにゃんは恐い目つきの、のんを見て
キャッー (^ω^*))((*^ω^) キャッーかわいい~
を連発しています(*^m^)o==3
又ピーマンと雑魚かって着ています
美味しいものね 熱いご飯に良いわ
1つレパートリー増えたよ 有り難う
今日のブログにも書いたけど、ネットが出来なくてね

ごめんね~

ピーマンと雑魚のキンピラ(佃煮風)を柱さんも
食べてくれてはるんやね♪(#^ー゚)v
良かった~♪
辛いのが好きなら『唐辛子(鷹のツメ)』を
細く切って入れても食欲増進になるよ♪
そやけど子供は距離置いてるし・・まぁ」それでええねんけどね~。パソコンの困った時に居てくれると ホント助かるねんよ
のんも手伝いしてくれると良いのにナァ 例えば-って 何かだよ なんか・・・
いやぁ~まさかケーブルがちぎれるとは・・・
((^┰^))ゞ テヘヘホンマいい加減な性格やからな~
とことこちゃんも『親ばか』?|電柱|ー ̄) 隠れニヤリ
のんは何もしてくれへんよ。
むしろ足元にじゃれついて、足首をガブリと噛むねん。
( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー
(●^□^●)ハハハ確かに~梅雨入り宣言、梅雨明け宣言必要ないわね!
宣言されようがされまいが、梅雨は梅雨だもん。
後で訂正とかされるより、ない方が良いわ(^_-)-☆
「八方出しの作り方」メモメモしました~有難う(*^^)v
のんちゃんは、サイドボードに足をかけているの?頭使うわね!
今夜ニャンコちゃんを飼っている人と夕食~ニャンコちゃんの話になりました。
人間の言葉がよく解るって言っていたわ。
確かにそうよね~にゃんこちゃんの嫌がることを話していると逃げるもんね!
姉の家で飼っている時、私もそう思ったことがあります。
小さい頭に、脳みそはいっぱい入っているのかもね~
LANケーブルが切れるとは思っても見なかった事で(;^_^A アセアセ・・・
まあ電気店でも売っているらしいけど
ヤフーさんが送ってくれるそうなので
今日は、貸していただく事にしました。
「八方だし」のお持ち帰り(*^ー^ )ノ.ア☆.リ。ガ.:ト*・°
もしかしたら昔の猫はいろんな事やってくれてたかもよ。
のんにモップでも履かせてその辺走りまわしてみたら?
(*≧m≦*)ププッ
ブログに書いてあるけど、今はまゆたんに借りています。
でも返さなアカンしねε-( ̄ヘ ̄)┌ …
のんは『猫手』やから何も掴めないし、
お手伝いにはならへんわo(^▽^)oキャハハハ

((( *~∇~)爻(~∇~* ))) オヒサ
みっちゃんも忙しい(せわしない)日々やったようで(*^m^)o==3
もう落ち着いたかな?
今日の九州は

明日からは、また

梅雨やから仕方ないけどね~
「八方だし」〆(.. )カリカリッ!!してくれた?


でも今日は久しぶりにいいお天気です。
うちのねこたちは1匹を除いてはいつでもお昼寝ばかりです。
この1匹は一体いつ寝るんだか?
もう私の邪魔ばかり。
今も足元でじゃれています。
痛いんだよ!!(笑)
ウンソさん、お元気でしたか?
私は至って健康そのものなんやけど
とにかく慌てん坊で、忘れん坊なので
毎日ウロウロ、アタフタしています


ウンソさんちの猫ちゃんはおとなしくていいなぁ~
(1匹を除いて)
うちの、のんもどうして噛むのかな~?


やっぱり「しつけ」でしょうか?
