お弁当作りを始めて早や17年・・・
ざっと数えて2500食あまり
よう頑張った自分を褒めてあげたい(笑)
毎日毎日、行事に明け暮れて
のんびりとネット遊びがでけへんわ
夜はくたびれて寝てまうし・・・
のんびりとネット遊びがでけへんわ

夜はくたびれて寝てまうし・・・
でも、子供たち(学童保育)と一緒にいると
同じようにテンションが上がって元気になるわ
疲れるけど楽しい
楽しいけど怒鳴ってばかり・・・
毎日こんなふうや
今日は終業式で明日から春休み
今年は教室も引越しで要らない物はどんどん捨てて
要る物はダンボールに詰めていかなあかんわ
通学してる子供の数は減ってるけど
学童保育で預かる子供の数は年々増えてるねん
働くお母さんが多いって事やね

さて、お弁当をUPしま~す
3月4日のお弁当

「挽き肉入りオムレツ」
「もやしのゴマ和え」
「スナップエンドウ」
「ウインナーソーセージのケチャップ炒め」
「いちご」
3月5日のお弁当

「鶏肉の柚子こしょう焼き」
「アスパラ・人参・エリンギの炒めたん
「ブロッコリーと竹輪のサラダ」
ウッ!
これだけ?
まぁ~たまには、こんな時もあるわな
3月6日のお弁当

「鶏肉のくわ焼き」
「ほうれん草のゴマ和え」
「マカロニサラダ」
「スナップエンドウ・竹輪のキュウリ詰め」
「奈良漬」
なんか手抜きやな~

「鶏の唐揚げ」
「フライドポテト」
「菜の花の辛し和え」
「卵焼き」
「根菜の炊き合わせ」
「煮昆布・梅干・サケフレーク乗せおにぎり」
3月9日のお弁当

「鶏肉のハンバーグ(つくね?)しめじ添え」
「ほうれん草のゴマ和え」
「ブロッコリーのゴマ味噌ネーズ」
「煮卵」
「五目ひじき」
「キウイ」
ハンバーグって言うか、つくねって言うか・・・
やっぱり、つくねかな~?
3月10日のお弁当

「鶏手羽元の唐揚げ」
「レンぴら」
「ほうれん草とちりめんのポン酢和え」
「冷凍シューマイ」
唐揚げも手羽元は少々時間がかかって
やっぱりモモ肉がええな~
冷凍シューマイはいざと言う時に頼りになるわ
3月11日のお弁当

「アスパラベーコン巻き」
「しらたきの明太和え」
「白菜たいたん」
「鯖の竜田揚げ」
「山芋の梅和え」
「しじみの佃煮ご飯」
シジミの佃煮(20gくらい)を1パックと生姜の千切りを混ぜ
普通に炊く・・・
結構味がしっかりしていて追加で入れた生姜が
アクセントになっていて美味しい~
明日は雨から曇り
になってるけど
少しでもお日様が出て欲しいなぁ~また雨なんかな~

さてさて今からお風呂に
入るとするかぁ~
同じようにテンションが上がって元気になるわ
疲れるけど楽しい

楽しいけど怒鳴ってばかり・・・
毎日こんなふうや

今日は終業式で明日から春休み

今年は教室も引越しで要らない物はどんどん捨てて
要る物はダンボールに詰めていかなあかんわ
通学してる子供の数は減ってるけど
学童保育で預かる子供の数は年々増えてるねん
働くお母さんが多いって事やね













さて、お弁当をUPしま~す

3月4日のお弁当

「挽き肉入りオムレツ」
「もやしのゴマ和え」
「スナップエンドウ」
「ウインナーソーセージのケチャップ炒め」
「いちご」
3月5日のお弁当

「鶏肉の柚子こしょう焼き」
「アスパラ・人参・エリンギの炒めたん
「ブロッコリーと竹輪のサラダ」
ウッ!


まぁ~たまには、こんな時もあるわな

3月6日のお弁当

「鶏肉のくわ焼き」
「ほうれん草のゴマ和え」
「マカロニサラダ」
「スナップエンドウ・竹輪のキュウリ詰め」
「奈良漬」
なんか手抜きやな~

「鶏の唐揚げ」
「フライドポテト」
「菜の花の辛し和え」
「卵焼き」
「根菜の炊き合わせ」
「煮昆布・梅干・サケフレーク乗せおにぎり」
3月9日のお弁当

「鶏肉のハンバーグ(つくね?)しめじ添え」
「ほうれん草のゴマ和え」
「ブロッコリーのゴマ味噌ネーズ」
「煮卵」
「五目ひじき」
「キウイ」
ハンバーグって言うか、つくねって言うか・・・
やっぱり、つくねかな~?

3月10日のお弁当

「鶏手羽元の唐揚げ」
「レンぴら」
「ほうれん草とちりめんのポン酢和え」
「冷凍シューマイ」
唐揚げも手羽元は少々時間がかかって
やっぱりモモ肉がええな~
冷凍シューマイはいざと言う時に頼りになるわ
3月11日のお弁当

「アスパラベーコン巻き」
「しらたきの明太和え」
「白菜たいたん」
「鯖の竜田揚げ」
「山芋の梅和え」
「しじみの佃煮ご飯」
シジミの佃煮(20gくらい)を1パックと生姜の千切りを混ぜ
普通に炊く・・・
結構味がしっかりしていて追加で入れた生姜が
アクセントになっていて美味しい~

明日は雨から曇り

少しでもお日様が出て欲しいなぁ~また雨なんかな~


さてさて今からお風呂に

PR
この記事にコメントする
こんにちは~♪
のんにゃん、こんにちは~(^o^)
いつ見てものんにゃんちのお弁当は美味しそう
種類豊富でどうやったらこんなにたくさん
作れるんだろう?って思いますよ。
そうそう、スナップエンドウ、まだ一度も
食べたことがなくて。。。
生協でたまに出るんですが、ちょっと
気になってますヾ(^m^ )
今度、買ってみようかなぁ~
いつ見てものんにゃんちのお弁当は美味しそう

種類豊富でどうやったらこんなにたくさん
作れるんだろう?って思いますよ。
そうそう、スナップエンドウ、まだ一度も
食べたことがなくて。。。
生協でたまに出るんですが、ちょっと
気になってますヾ(^m^ )
今度、買ってみようかなぁ~

バン━(*´ω`)ノ゙━チャ♪
あみちゃん、いつも見て下さって
それにお褒めの言葉ヾ(。ゝω・。)ノ゚+o。ぁレ)ヵゞ`⊂ぅ。o+゚
おかずはマンネリして持ち駒も底をついた感じやわ
スナップエンドウは京都にいる頃からやから
もう20年以上前から食べてるよ
昔はマヨネーズをつけて食べるって教えてもらって
今は和え物や炒め物にも使ってま~す
一度お試しあれ~~
それにお褒めの言葉ヾ(。ゝω・。)ノ゚+o。ぁレ)ヵゞ`⊂ぅ。o+゚
おかずはマンネリして持ち駒も底をついた感じやわ

スナップエンドウは京都にいる頃からやから
もう20年以上前から食べてるよ

昔はマヨネーズをつけて食べるって教えてもらって
今は和え物や炒め物にも使ってま~す

一度お試しあれ~~
ヽ(゚ω゚☆))((★゚ω゚)ノこんばんは♪
芳子さん、写真では美味しそうに見えますか?
なら良かった~
でも食べると味が薄かったり焼き過ぎて焦げてたりするかも
毎日続けるってしんどいわ
昼休憩も時間通り出来へん事もままあるので
外に食べに行って~とは言えへんから仕方ないわ
春休みになったので、仕事はほぼ毎日です
来る子は少ないけどね
なら良かった~

でも食べると味が薄かったり焼き過ぎて焦げてたりするかも

毎日続けるってしんどいわ
昼休憩も時間通り出来へん事もままあるので
外に食べに行って~とは言えへんから仕方ないわ

春休みになったので、仕事はほぼ毎日です
来る子は少ないけどね

こんばんは
のんにゃん、こんばんは(o^∇^o)ノ
もやしの胡麻和え、白魚の和え物かと思った。
お弁当にそんなわけないよね(^^;;
白滝の明太子あえ、わたしはもみじ子で作るけれど、明太子だとピリカラでそれも美味しそうね。
今度明太子を買ったら作ってみるわ。
いつも手を変え品を変え、美味しそうなお弁当ね(^▽^)b
のんにゃん、ももリンさんが、のんにゃんちから飛んできてくださったの。
輪を広げていただきありがとう~♪
もやしの胡麻和え、白魚の和え物かと思った。
お弁当にそんなわけないよね(^^;;
白滝の明太子あえ、わたしはもみじ子で作るけれど、明太子だとピリカラでそれも美味しそうね。
今度明太子を買ったら作ってみるわ。
いつも手を変え品を変え、美味しそうなお弁当ね(^▽^)b
のんにゃん、ももリンさんが、のんにゃんちから飛んできてくださったの。
輪を広げていただきありがとう~♪
ヽ(★´ω`)ノ。+゚コ。+゚ン。+゚ハ。+゚゙ン。+゚ハ。+゚
mapさん、「白魚の和え物」って…
ギャハハハッ。゚(゚^ω^゚)゚。ギャハハハッ
そんな高級な物食べた事ないわ~
「もみじ子」は手に入らないから食べてみたいです
鮭の卵でしたっけ?いくらの事?
今じゃ明太子はどこでも手に入るんですね~
オォ~ももリンが?
mapさんの優しいひな形は気持ちを温かくしてくれるもんね
どんどん輪が拡がると良いですね~
ギャハハハッ。゚(゚^ω^゚)゚。ギャハハハッ
そんな高級な物食べた事ないわ~

「もみじ子」は手に入らないから食べてみたいです
鮭の卵でしたっけ?いくらの事?

今じゃ明太子はどこでも手に入るんですね~
オォ~ももリンが?
mapさんの優しいひな形は気持ちを温かくしてくれるもんね
どんどん輪が拡がると良いですね~

φ(`∇´)φおはよ~♪
のんにゃん φ(`∇´)φおはよ~♪
元気にされてマスか~~~~~(o'∀`o)-☆
ウンウン美味しそうなお弁当ですよ
彩りよく バラエティーよくいrてあるのには何時も感心
σ(^^ )んちの食卓も見習う必要あり!
主婦に言っておきましょう~~ヾ(*>∀<)ノ゙キャハハッ
スナックエンドウ食べてみよ
マヨネーズか~~~~弱いな
こま和えににますか!
元気にされてマスか~~~~~(o'∀`o)-☆
ウンウン美味しそうなお弁当ですよ
彩りよく バラエティーよくいrてあるのには何時も感心
σ(^^ )んちの食卓も見習う必要あり!
主婦に言っておきましょう~~ヾ(*>∀<)ノ゙キャハハッ
スナックエンドウ食べてみよ
マヨネーズか~~~~弱いな
こま和えににますか!
コンバンワ_φ(゚ω^* )♪
彩さん、いつもながらの遅レスゴメンナサィ・゚・(p´ω`q)・゚・!!!!!
昨日は休み返上で引越しのお手伝いでしたよ
パパリンもいるのに、夕飯はすっかり遅くなって…
お弁当も彩りも栄養も気をつけてるけど
なかなか・・・(;^ω^A ァセァセ
うまくいきませんわ
スナックエンドウ…シャキシャキ感が美味しいよ~
昨日は休み返上で引越しのお手伝いでしたよ

パパリンもいるのに、夕飯はすっかり遅くなって…
お弁当も彩りも栄養も気をつけてるけど
なかなか・・・(;^ω^A ァセァセ
うまくいきませんわ
スナックエンドウ…シャキシャキ感が美味しいよ~

無題
のんにゃん(*´∀`*)コンニチワ~♪
よく降ったね。
風は強いけどいい天気で沢山洗濯しました。
くたくたに疲れる・・・でも子供の顔みて元気になるて良いことやわ^^
>学童保育で預かる子供の数は年々増える
そうやね働くお母さんが多くなったて事たね。
疲れるでしょが頑張ってや♥♥(o→ܫ←o)♫
お弁当いつお疲れさま^^
シジミの佃煮一度作って見ます。
美味しいそうやわ(*^∀^*)
よく降ったね。
風は強いけどいい天気で沢山洗濯しました。
くたくたに疲れる・・・でも子供の顔みて元気になるて良いことやわ^^
>学童保育で預かる子供の数は年々増える
そうやね働くお母さんが多くなったて事たね。
疲れるでしょが頑張ってや♥♥(o→ܫ←o)♫
お弁当いつお疲れさま^^
シジミの佃煮一度作って見ます。
美味しいそうやわ(*^∀^*)
ヽ(★´ω`)ノ。+゚コ。+゚ン。+゚ハ。+゚゙ン。+゚ハ。+゚
ももリン、遅レスでゴメンネ(☆´ω`人´ω`★)ゴメンネ
お天気悪い日が続きましたね~
しかも寒の戻りっていうか、メッチャ寒いし…
灯油を少し買いに行こうかな~?
子供たちのお世話は楽しい事ばかりじゃないけど
笑顔や優しい言葉をかけてくれると
やってて良かったと思います
単純なんかな~?
佃煮って味が濃いけど炊き込みにすると
ええ出しがでて美味しいですよ~
お天気悪い日が続きましたね~
しかも寒の戻りっていうか、メッチャ寒いし…
灯油を少し買いに行こうかな~?
子供たちのお世話は楽しい事ばかりじゃないけど
笑顔や優しい言葉をかけてくれると
やってて良かったと思います

単純なんかな~?
佃煮って味が濃いけど炊き込みにすると
ええ出しがでて美味しいですよ~

(^-^*)/コンチャ!
学童保育は春休みでもせんとアカンのやねぇ
働くお母さんが多いのはそうやんな~
この間スーパーの冷凍食品売り場を覗いたけど、凄いねぇ お弁当のおかずがずら~~~っと・我が子の時と比べもんに成らんほどやったわ。 子供には手作りを食べさせたいねぇ のんにゃんp(*^-^*)q 頑張!!
働くお母さんが多いのはそうやんな~
この間スーパーの冷凍食品売り場を覗いたけど、凄いねぇ お弁当のおかずがずら~~~っと・我が子の時と比べもんに成らんほどやったわ。 子供には手作りを食べさせたいねぇ のんにゃんp(*^-^*)q 頑張!!
⊃`ノ八゛`ノ八_〆(●´ω`●)
とことこちゃん遅レスでゴメン━━ヽ(´ω`;)ノ━━!!
春休みや夏休みなどの長期休暇は
朝からの仕事となるねん
半日交代なんやけどね(^_-)-☆
子供達も私らもお弁当持参なんやけど
今は冷凍食品のお弁当用はたくさんあるわ
食べた事は無いけどカップに入ったグラタンは
みんなよう持って来るよ
美味しいのかな~?
手作りにこだわらんでもええかもしれんけど
まずは安心やもんね(添加物はないし・・・)
もう少し頑張るわ(^o^)丿
春休みや夏休みなどの長期休暇は
朝からの仕事となるねん
半日交代なんやけどね(^_-)-☆
子供達も私らもお弁当持参なんやけど
今は冷凍食品のお弁当用はたくさんあるわ
食べた事は無いけどカップに入ったグラタンは
みんなよう持って来るよ
美味しいのかな~?
手作りにこだわらんでもええかもしれんけど
まずは安心やもんね(添加物はないし・・・)
もう少し頑張るわ(^o^)丿
こんばんは~
のんにゃん (○´_ゝ`)p/~~~こんばんは~~~~♪♪
春休みでお仕事が忙しいのね!
学童の教室が引っ越すの?大変だ~
引越しって聞いただけでゾッとするわ~マダ私の家は片付きません。
ダンボールのままのが数個残っているのよ。
お弁当、美味しそうなのばっかり~どれもこれも食べたくなったわ(~_~)
「ブロッコリーのゴマ味噌ネーズ」良いな~美味しいし栄養満点!
「しじみの佃煮ご飯」これも良いね~
アサリならやるけど蜆はやったことがないわ。
今度マネッコしようっと~
mapさんが↑に書いていらっしゃるけど、私も白魚の和え物と思ったわよ。
写真ではもやしも白魚も見分けがつかないね!(●^o^●)
春休みでお仕事が忙しいのね!
学童の教室が引っ越すの?大変だ~
引越しって聞いただけでゾッとするわ~マダ私の家は片付きません。
ダンボールのままのが数個残っているのよ。
お弁当、美味しそうなのばっかり~どれもこれも食べたくなったわ(~_~)
「ブロッコリーのゴマ味噌ネーズ」良いな~美味しいし栄養満点!
「しじみの佃煮ご飯」これも良いね~
アサリならやるけど蜆はやったことがないわ。
今度マネッコしようっと~
mapさんが↑に書いていらっしゃるけど、私も白魚の和え物と思ったわよ。
写真ではもやしも白魚も見分けがつかないね!(●^o^●)
こんo(゚ω゚)oばんヾ(゚ω゚)ノわぁ
こっちゃんバンチャ──*゚+。p*´ω`q*゚+。゚──ァッッ!!!
ウンウン毎日ヘトヘトです(^_^;)
昨日は仕事返上で引越しのお手伝い…
夕飯もすっかり遅くなって、慌てて鍋の用意をしました
私、引越しってあんまり経験がないから
ダンボールに詰め込むのも下手くそで…
こっちゃんもまだ、そのままのがあるの?
大変ですね~でもボチボチとね
ゴマ味噌ネーズは万能調味料です
和えてからチーズを乗せて焼いても美味しいですよ
だぁかぁらぁ~~白魚じゃないってばぁ~
ギャハハハッ。゚(゚^ω^゚)゚。ギャハハハッ
ウンウン毎日ヘトヘトです(^_^;)
昨日は仕事返上で引越しのお手伝い…
夕飯もすっかり遅くなって、慌てて鍋の用意をしました
私、引越しってあんまり経験がないから
ダンボールに詰め込むのも下手くそで…

こっちゃんもまだ、そのままのがあるの?
大変ですね~でもボチボチとね
ゴマ味噌ネーズは万能調味料です

和えてからチーズを乗せて焼いても美味しいですよ

だぁかぁらぁ~~白魚じゃないってばぁ~
ギャハハハッ。゚(゚^ω^゚)゚。ギャハハハッ