梅雨明けした途端、猛暑続きの九州です。
皆さん、お変わりないですか?
長~~~い冬眠・・・ちゃうわ
夏眠からようやく復帰する事に決意いたしました!!
(そんなたいそうな・・・)
しかしながら『魔の夏休み突入』となり、
朝からの勤務体制となったので更新は、やはりままならないかも…
その時は勘弁してね
と、言う事でやっぱりお弁当をUPする事にしますね~
キリの良いところで7月最初の週から・・・
6月30日のお弁当
「五穀米」
「薄切りトンカツ」
「ほうれん草の磯辺和え」
「エリンギと茄子のソテー」
「アスパラのハム巻き」
エリンギと茄子は初めて炒めたんやけど
なかなか面白い取り合わせやったわ
エリンギと茄子はサイコロ状に切ってから
油少々で炒め、オイスターソースとしょうゆ少々で味付けしただけ
7月1日のお弁当
「五穀米」
「定番 ピー昆」
「もやしのカレー炒め」
「オクラのゴマ和え」
「鶏肉の照り焼き」
7月2日のお弁当
「ゴーヤとウインナーのケチャップ煮」
「ほうれん草のナムル風」
「野菜たっぷりオムレツ」
ハイ、正直に申します。
前日は買い物に行かず、冷蔵庫の有り合わせで済ませましたさ
まぁ~こんな日があってもいいじゃないか!!
(誰に言い訳してんねん!?)
7月3日のお弁当
「五穀米」
「豚肉のしょうが焼き風」
「オクラと赤ピーマンの胡麻和え」
「ごぼうのうま煮」
「卵焼き」
私だって作る「気力」がある時はこのくらいサッサ~としますがな!
まっ!昨日のやる気無さ弁当とは大きく違い、
お野菜も色んな種類があるざんしょ!
「おにぎり(梅・ふりかけ・鮭)」
「かぼちゃのマヨチーズ焼き」
「きんぴらゴボウ」
「鶏肉の柚子コショウ焼き 千切り野菜炒め」
「鶏肉の柚子コショウ焼き 千切り野菜炒め」は
九州の特産「柚子コショウ」を用い、
鶏肉をソテーした後、柚子コショウと酒・薄口しょうゆで味付け。
千切り野菜は山芋・玉ねぎ・水菜を鶏肉と一緒に炒め合せただけ
実に「だけ」料理の多い事
まっ!洗濯機を回しながら
(ちなみに洗濯機を持ち上げ、クルクルと回転させている訳では無い)
バタバタと弁当や朝食の準備をするんやから
「だけ」料理は私にとって無くてはならない必須アイテムやわ
「鬼に金棒」ってやつ?
とココまで一気に見ていただきました。
ボチボチの更新になるかとは思うねんけど
これからもご贔屓によろしゅう頼んまっさ~~
あきらめモ-ドのやっちゃんだよ!
何故か昨晩は涼しい風でエアコン
なしで眠れましたよ(^。^)
まあぼちぼちと夏を楽しんで
過ごすとしましょう。。。
暑い暑いと言っても涼しくならない
からね。。。月末は信州に行って
きますよ~~~

毎日暑いですね~
「夏は暑い、冬は寒い」と口では言いながら
やっぱり暑いものは暑いですね~

寝る時はエアコンはつけていませんよ。
扇風機で我慢しています

やっちゃん月末は信州ですか?
避暑に行かれるんですね。
行ってらっしゃい~

頑張っておられますね~

でも陽が高い時は用心してね

「はすの花」可愛いですね

また写真お借りしていいですか?
ほんまに嫌になるほど暑い!!
学童のちびっ子も早くから来るようになって忙しいね。
プールとかも連れて行くの?
夏休みの宿題とかもさせるの?
教室は冷房効いてるの?
ちょっとたくさん質問したわ。
だって~~久しぶりだもん
まぁぼちぼちやっていきましょう

夏休みは朝ばーちゃん、午後ばーちゃんの
2交代制で~す

プールはいつもはあるねんけど、
今年は校舎の立替工事のため中止です。
暑いのに子供たちもかわいそうや~

宿題の時間は1時間あり
3年生までやから、まだ私も解るよ。

一応、冷房はあるねんけど
ホール(遊び場所)はエアコンなしやねん。
汗びっしょりなりながら走り回ってるわ

覗いてはまだか・・って
|出口| λ............トボトボ
ほんと嬉しいよぉ~

エリンギとナス、この組合せ、
いいかも~ 私も今度やってみよう

エリンギって結構、好きで、ベーコンと一緒に炒めたりしております。
ほんと、いつも美味しそうなお弁当で羨ましい。ちなみに私は今、夏休み中って事で、お弁当作りからは
解放されておりますが、3食作らないといけないから、これも苦痛だわ。(ToT)
のんにゃん、またよろしくね


いつも覗いてくれはってアリガト

あみちゃんは夏休みはお弁当は休止なんやね。
3食作るって言うのもキツイな~
でも麺類が使えるのでマシかな?

暑いけど夏バテしないよう、気をつけて

こちらこそこれからもヨロシクネ

長い休みだったわね~PCの調子はどうですか?
昨日は暑中お見舞いカードをどうも有難う(^J^)
「有難う」の部屋に飾らせて戴きましたよ~ついでの時に確認してね!
私も置いて行きま~す!
さっそくお弁当UP!「だけ」料理大好きだわ(*^^)v
「鶏肉の柚子コショウ焼き 千切り野菜炒め」
マネッコさせてくださ~いm(__)m
いよいよ夏休みで朝からお仕事御苦労さん!
夏休みは長いから、疲れないようにね(^J^)

PCは…ボチボチです

まぁCドライブは軽くなり空き容量が増えましたけど
時には固まる事も…


夏休みに入り、朝勤務と午後勤務の2交代制となりました。
以前は一日勤務っていうのもあったんですが、
指導員も年々衰え一日は無理ってことで
5時間勤務になりました。
汗ダラダラで頑張っていますよ~


レシピのお持ち帰りありがとう

ホンマ暑いのでムリしないようにね

拙いカードはワードアートで作りましたよ


お弁当はぜんぜんすごくないで

野菜ばかりでダイエット食やわ。
くみっちも細い体でムリせんようにな~


ホンマお久しぶりです

大阪も暑いけど、九州も暑いで~
ただ風がスゥーっと抜ける事があるので
大阪よりは」マシかも・・・
エアコンなしで寝れてるし・・・


夏バテせんようにお仕事頑張ってね~


早食いノン…!
さぁ、決着をつけよう!素麺対決だ。第一ラウンド…カーン♪
ズゾーッ、ズルズルズル…
あ!…き、貴様!なぜ食わん?なぜ俺と勝負をせんのだ?え?…
しかも何故か「素麺対決」!?
さらに誰が食べてへんって??
ふう~(-"-)
訳わからんわ

とにかくこれからもヨロシク~

夏太りせんようにね

元気でしたか!
のんにゃんのお弁当がずら~~って並ぶとなんか安心するわ
(^o^)ゞ
懐かしのピー昆とかのおかずがあると尚更やわ
(≡^∇^≡)ニャハハ
暑い日が続くけど、お仕事頑張ってね
ちなみに私んちには夏休みはないので、やっぱり弁当づくりしてます
ママとこも毎日お弁当

mayuちゃんはママに感謝してはるわ

やっぱり家のご飯が飽きがこんで食べられるもんね。
大阪も暑いやろ?こっちも暑いけど風が抜けると
マシに感じるから凌ぎやすいかも

今日は大分県で39℃やったとか…
ママも夏バテせんようにね~

ハスの花が綺麗のでちょこっと描きたくなりました♪
今日は室内で34℃になり、いつもより早くエアコンを入れちゃいました。
我慢できなかったです


明日からですね

気をつけて楽しんできてね



復帰してもなにやら忙しそうだわ~
そうか、夏休みにはいると朝の勤務になるんだ。
朝はまた慌しいよね・・・ご苦労さまです。
エリンギとなすのソテー、四角く切るのがミソね。なるほど~
かぼちゃのマヨチーズ、うんうん娘に教えてあげよう♪
まだ手のこんだものは作れない娘なのです。
母の教育が悪くてね(^▽^;)ゞ

ボチボチと更新するので、これからもよろしく

ワンパターンなお弁当ですが、お持ち帰りありがと

お嬢さんもレパートリーがどんどん増えていきますよ

↑レス読んだよ~
2交代制で5時間勤務になったんだってね!少しは楽になった?
学童の先生の、丸1日勤務はキツイよね~
のんにゃんセンセ無理のないように頑張ってね(*^^)
河童さんとの勝負って何だろな~?気になるわ(´▽`*)
半日でも汗びっしょりになって、帰ったら即シャワー

ご飯はパスでも


夏バテしないように、こっちゃんも頑張ってね
時間も間違わないように!プププ(●^ω^●)。o○(オモロィ)
ん?河童さんとの勝負?∵ゞ(≧ω≦o)ぶ
内緒で~す

弁当作りも 尚更大変だね~
オクラも赤ピーマンと和えれば見た目もいいね~ 夏野菜は沢山食べてるよ~。トマトの料理ってあまりないのかな~。時々貰うけどね~地物が美味しいわぁ
暑いけど頑張って ガキ・・いや子供さんの面倒みてな~
どっかで見たけど、無理しないようにね

うんうん、私も夏野菜大好きやねん


最近、炒めたり煮込んだり用のトマトが売ってるわ。
でも、それは買った事がないねん。
もっぱらサラダに使ってるわ。
レタスやキュウリ、トマト、オクラ、インゲンなど
全部ボウルに入れて、ドレッシングで和えると
ドレッシングの量も少なくて済むし
たくさん食べれるで

子供たちには毎日『渇!!』入れてるでコラコラヽ(怒`゚ω゚*)ノ★彡
忙しいんやね^^
元気そうで安心しました。
この夏調子悪く、脳のMRIの検査中なの?
大丈夫と思うけど、生まれつき
頭が悪いので、精密検査して貰っています。
エエェ~~!?MRIを撮ったの?
偏頭痛?検査結果は大丈夫でしたか?
うう~気になるぅ~~

生まれつき悪いのは、私の脳です!!
ももリンは聡明な方ですよ
見た事無いけど・・・∵ゞ(≧ω≦o)ぶ