お弁当作りを始めて早や17年・・・
ざっと数えて2500食あまり
よう頑張った自分を褒めてあげたい(笑)
ウゥ~さぶっ!
夜中は冷えるわ~
またまた深夜族になってしまった!
いや、昼寝をしたから眠れないのかも…
夜はテレビをずっと見てたしね~
今は3時間とか4時間のロングバージョンの番組しかやってへんね
「なにこれ珍百景」・・・結構好きやねん
ケンミンショー的な内容やねんけど
結構笑えるし、ヘェ~って感心する事もあるしね
CMの間は「日本レコード大賞」を見たり・・・
今、レコードなんて無いのに、これは賞の名前やから
このままでええんかな?とかチョット疑問に感じたけど
1回目(50年前)は水原弘さんやってんて!
今年は51回目でEXILEが大賞を
新人賞はBIGBANGやった
私的にはさくらまやちゃんかと思ってたのにね~
残念!!
まやちゃんはこれからも先が長いし、頑張ってや!
で、今年最後のお弁当UPをしま~す
12月21日のお弁当

「鶏肉のレモン煮」
「ピー昆」
「卵焼き」
「ブロッコリーのゆかり和え」
「イカ大根」
困った時の「鶏肉のレモン煮」頼みやわ~
味付けは揚げた後にからめるので、下味無しでええし~
12月22日のお弁当

「チンジャオロースーもどき」
「レンコンサラダ」
「ほうれん草のおかか和え」
レンコンサラダはマヨネーズにお酢を混ぜ合わせて和える
そうするとよく味がなじむ(ような気がする(^_^;))
12月24日のお弁当

「白身魚のフライ 千切りキャベツ・ブロッコリー」
「ハムたま」
「南瓜たいたん」
「梅ゆかりご飯」
「いちご」
クリスマスイブや~

私は久し振りに街に出て楽しいイブを過ごしたわ
で、仕事帰りの娘っ子と「女子会」を~

イルミネーション
も堪能して帰ったら12時を過ぎてた
寝不足になるわ(^_^;)
12月25日のお弁当

「エビフライ」
「ほうれん草の海苔和え」
「オムレツ」
「いちご・リンゴ」
赤い星は・・・阪神の赤星は引退やけどな(^_^;)
赤パプリカでオレンジは人参で型抜き
クリスマスらしく・・・って表現できへんもんや
今年も最後までお付き合い下さってありがとうございました
何度かくじけそうになったけど、
「ボチボチしいや」と励まされて、ここまで来れました
来年も「ボチボチ」の更新となろうかと思いますが
どうぞよろしくお願いします
皆さんも良いお年をお迎え下さい
では、またね~

今年最後のポチッとお願いしま~す

p.s 今朝(12月31日)の我が家の庭からの写真
やっぱり雪が降ったわ~



夜中は冷えるわ~
またまた深夜族になってしまった!
いや、昼寝をしたから眠れないのかも…

夜はテレビをずっと見てたしね~
今は3時間とか4時間のロングバージョンの番組しかやってへんね
「なにこれ珍百景」・・・結構好きやねん

ケンミンショー的な内容やねんけど
結構笑えるし、ヘェ~って感心する事もあるしね
CMの間は「日本レコード大賞」を見たり・・・
今、レコードなんて無いのに、これは賞の名前やから
このままでええんかな?とかチョット疑問に感じたけど

1回目(50年前)は水原弘さんやってんて!
今年は51回目でEXILEが大賞を
新人賞はBIGBANGやった
私的にはさくらまやちゃんかと思ってたのにね~
残念!!

まやちゃんはこれからも先が長いし、頑張ってや!
で、今年最後のお弁当UPをしま~す

12月21日のお弁当

「鶏肉のレモン煮」
「ピー昆」
「卵焼き」
「ブロッコリーのゆかり和え」
「イカ大根」
困った時の「鶏肉のレモン煮」頼みやわ~
味付けは揚げた後にからめるので、下味無しでええし~

12月22日のお弁当

「チンジャオロースーもどき」
「レンコンサラダ」
「ほうれん草のおかか和え」
レンコンサラダはマヨネーズにお酢を混ぜ合わせて和える
そうするとよく味がなじむ(ような気がする(^_^;))
12月24日のお弁当

「白身魚のフライ 千切りキャベツ・ブロッコリー」
「ハムたま」
「南瓜たいたん」
「梅ゆかりご飯」
「いちご」
クリスマスイブや~


私は久し振りに街に出て楽しいイブを過ごしたわ

で、仕事帰りの娘っ子と「女子会」を~


イルミネーション


寝不足になるわ(^_^;)
12月25日のお弁当

「エビフライ」
「ほうれん草の海苔和え」
「オムレツ」
「いちご・リンゴ」
赤い星は・・・阪神の赤星は引退やけどな(^_^;)
赤パプリカでオレンジは人参で型抜き

クリスマスらしく・・・って表現できへんもんや
今年も最後までお付き合い下さってありがとうございました

何度かくじけそうになったけど、
「ボチボチしいや」と励まされて、ここまで来れました
来年も「ボチボチ」の更新となろうかと思いますが
どうぞよろしくお願いします

皆さんも良いお年をお迎え下さい
では、またね~


今年最後のポチッとお願いしま~す

p.s 今朝(12月31日)の我が家の庭からの写真
やっぱり雪が降ったわ~


PR
年末と言うのに、この暖かさ・・・
今日も暖かいわ
明日は・・・明日も暖かいみたい
明後日は・・・まあ平年並みってとこかな?
お天気も良い時に田舎にも行って墓掃除をしなアカンしね~
「嫁」仮面をかぶって行って来るね
暮れも押し迫ってはいるけど
お弁当のupをしますね~
12月11日のお弁当

「鶏モモ肉の照り焼き丼・
レタス・ピーマン・エリンギ添え」
「ブロッコリーのすっぱ酢」
「白菜と人参のおかかまぶし」
いつもの照り焼きをご飯の上にトッピング
野菜(レタス・ピーマン・エリンギ)もご飯の上へ・・・
これって、ご飯に甘辛タレがからんで美味しいと思うねん
12月14日のお弁当

「鶏つくね」
「ブロッコリーのマヨ和え」
「カブのお漬物柚子風味」
「レンコンと人参のキンピラ風」
カブが大きくって安かったので(3株100円)
2個は煮物に1個はお漬物にしてん
柚子もあったから細切りにし、赤唐辛子とお塩で味付け
重石をしたらすぐに漬かったわ
12月15日のお弁当

「エビフライ」
「根菜のたいたん」
「卵焼き」
「フライドポテト」
12月16日のお弁当

「焼き飯」
「豚肉とモヤシのサッと炒め」
「南瓜たいたん」
ちょっと分かりづらいかもしれへんけど
人参と南瓜・・・よぉ~く見て

ほら、イチョウとモミジやねん
ウサちゃんウインナーは難しいけど
これなら「型抜き」で簡単に私でも出来るわ
12月17日のお弁当

「焼き鮭」
「ほうれん草のゴマ和え」
「卵焼き」
「ウインナーのケチャップ炒め」
12月18日のお弁当

「豚肉のレタス巻き」
「長芋のバター醤油」
「赤緑ピーマンのゆかり和え」
「スナップエンドウ・たくあん」
「ラ・フランス」
「豚肉のレタス巻き」は
ヒサヨンお薦めの一品
スナップエンドウも
薄切りの豚肉を2枚広げてレタスのざく切りを巻いて
小麦粉を軽くつけてフライパンで焼く
味付けはお好みで・・・私はみりんとしょうゆです
ウゥ~~全部UP出来へんかったぁ~
ってことで、年内もう1回更新決定!!
あと、オマケの写真を・・・
クリスマスイヴの日の警固公園のイルミネーション




若者のカップルに混じってパチパチ写してきたで
腕がイマイチなのでハッキリ見えないけど
ホンマきれいやったわ


ブログランキング参加中
良かったらポチッとお願いしま~す
今日も暖かいわ

明日は・・・明日も暖かいみたい
明後日は・・・まあ平年並みってとこかな?
お天気も良い時に田舎にも行って墓掃除をしなアカンしね~
「嫁」仮面をかぶって行って来るね

暮れも押し迫ってはいるけど
お弁当のupをしますね~

12月11日のお弁当

「鶏モモ肉の照り焼き丼・
レタス・ピーマン・エリンギ添え」
「ブロッコリーのすっぱ酢」
「白菜と人参のおかかまぶし」
いつもの照り焼きをご飯の上にトッピング
野菜(レタス・ピーマン・エリンギ)もご飯の上へ・・・
これって、ご飯に甘辛タレがからんで美味しいと思うねん

12月14日のお弁当

「鶏つくね」
「ブロッコリーのマヨ和え」
「カブのお漬物柚子風味」
「レンコンと人参のキンピラ風」
カブが大きくって安かったので(3株100円)
2個は煮物に1個はお漬物にしてん
柚子もあったから細切りにし、赤唐辛子とお塩で味付け
重石をしたらすぐに漬かったわ

12月15日のお弁当

「エビフライ」
「根菜のたいたん」
「卵焼き」
「フライドポテト」
12月16日のお弁当

「焼き飯」
「豚肉とモヤシのサッと炒め」
「南瓜たいたん」
ちょっと分かりづらいかもしれへんけど
人参と南瓜・・・よぉ~く見て
ほら、イチョウとモミジやねん
ウサちゃんウインナーは難しいけど
これなら「型抜き」で簡単に私でも出来るわ

12月17日のお弁当

「焼き鮭」
「ほうれん草のゴマ和え」
「卵焼き」
「ウインナーのケチャップ炒め」
12月18日のお弁当

「豚肉のレタス巻き」
「長芋のバター醤油」
「赤緑ピーマンのゆかり和え」
「スナップエンドウ・たくあん」
「ラ・フランス」
「豚肉のレタス巻き」は
ヒサヨンお薦めの一品


薄切りの豚肉を2枚広げてレタスのざく切りを巻いて
小麦粉を軽くつけてフライパンで焼く
味付けはお好みで・・・私はみりんとしょうゆです

ウゥ~~全部UP出来へんかったぁ~

ってことで、年内もう1回更新決定!!

あと、オマケの写真を・・・
クリスマスイヴの日の警固公園のイルミネーション

若者のカップルに混じってパチパチ写してきたで

腕がイマイチなのでハッキリ見えないけど
ホンマきれいやったわ



ブログランキング参加中
良かったらポチッとお願いしま~す

昨日までは寒かったけど、今日は15℃まで上がるって!!
今年はホワイトクリスマスにはならへんみたいや
昨日は冬至・・・
一年のうち、夜の時間が一番長い日
って事は、次の日からは少しずつお日様が長くいてはるんやね
もちろん南瓜
もたいたし、柚子湯にも入ったで
よしっ!これで一年間は風邪を引かへんわ

ボチボチ始めた大掃除
一年の(いや、数十年の)埃はそう簡単には取れへんわ
お風呂、換気扇、窓ガラスとカーテン(リビングのみ)、車・・・
以上は終わった!!
特に換気扇は引っ越してきてから
一度も外枠を外した事が無かったから
埃なんて生易しいもんや無かったわ
金具がついてるから洗剤に付け置はせず
ヘラで油汚れを取り、ちっちゃな高圧洗浄機で温水で取り
もう!大変やった!!
でも、見違えるくらい綺麗になったわ
羽は何ヶ月かに取り外して洗うけど
外枠は外されへんと思ってたからね~
油で固まってネジが外されへんかっただけやったわ
これからはコマメに外して洗おうっと
さて、12月のお弁当をUPしま~す(今頃かい!!)
12月1日のお弁当

「鶏肉のレモン煮」
「ほうれん草のゴマ和え」
「茹でキャベツとウサちゃんウインナー」
「なんちゃってガメ煮」
なんちゃってガメ煮はガメ煮本来の食材が揃ってなくて
あり合わせの野菜を煮物のしただけ
で、見て欲しいのはウサちゃんウインナー・・・

エッ!片目が無いって?
見づらいけど、ほら下のほうに黒ゴマがあるやん
しかし、ウサちゃんだけでも何本ウインナーを切った事か!!
私にはキャラ弁なんて朝から絶対無理やわ
12月8日のお弁当

「お野菜たっぷりオムレツ」
「冷凍ポテト」
「キンピラごぼう」
「冷凍ミンチカツ」
「スナップエンドウ」
ん~っとぉ~特に申し上げる事はありません
一つ言うなれば、スナップエンドウが無性に食べたくなったって事でしょうか?
何故って?
ヒサヨンのお弁当に感化されたからやねん
スナップエンドウって今が旬かいな?
ホンマは5~6月頃らしい・・・
今は何でも年中あるから、旬の野菜が分からんようになるわ
12月9日のお弁当

「卵焼き」
「レンコンのキンピラ」
「スープでおこげ」
「おにぎり」
「プディング・カラメルソース」
テヘヘ
手抜き・・・いや、ちょっとは作ったな
おにぎりも握ったし、卵も焼いたし・・・
で、デザートまであるし・・・
最近、朝が寒いから布団から出たくないねん
だから作る時間も無くって・・・
すまぬ
12月10日のお弁当

「魚フライ」
「ピー昆」
「カニかま入り卵焼き」
「鶏ミンチとえのきのオイスター炒め」
ざ~っと5日分のお弁当をupしたんやけど
やっぱりオバちゃんが作るお弁当やな
よそのお弁当ブログを見て参考にしようと思いつつ
あのウサちゃんウインナーだけで疲れる私・・・
可愛いお弁当はなかなか大変です
さぁ~今日はお洋服を買いに行きましょう

ブログランキング参加中
応援よろしくお願いしま~す
今年はホワイトクリスマスにはならへんみたいや

昨日は冬至・・・
一年のうち、夜の時間が一番長い日
って事は、次の日からは少しずつお日様が長くいてはるんやね

もちろん南瓜


よしっ!これで一年間は風邪を引かへんわ


ボチボチ始めた大掃除
一年の(いや、数十年の)埃はそう簡単には取れへんわ

お風呂、換気扇、窓ガラスとカーテン(リビングのみ)、車・・・
以上は終わった!!
特に換気扇は引っ越してきてから
一度も外枠を外した事が無かったから
埃なんて生易しいもんや無かったわ

金具がついてるから洗剤に付け置はせず
ヘラで油汚れを取り、ちっちゃな高圧洗浄機で温水で取り
もう!大変やった!!
でも、見違えるくらい綺麗になったわ

羽は何ヶ月かに取り外して洗うけど
外枠は外されへんと思ってたからね~
油で固まってネジが外されへんかっただけやったわ

これからはコマメに外して洗おうっと

さて、12月のお弁当をUPしま~す(今頃かい!!)
12月1日のお弁当

「鶏肉のレモン煮」
「ほうれん草のゴマ和え」
「茹でキャベツとウサちゃんウインナー」
「なんちゃってガメ煮」
なんちゃってガメ煮はガメ煮本来の食材が揃ってなくて
あり合わせの野菜を煮物のしただけ

で、見て欲しいのはウサちゃんウインナー・・・
エッ!片目が無いって?
見づらいけど、ほら下のほうに黒ゴマがあるやん

しかし、ウサちゃんだけでも何本ウインナーを切った事か!!
私にはキャラ弁なんて朝から絶対無理やわ
12月8日のお弁当

「お野菜たっぷりオムレツ」
「冷凍ポテト」
「キンピラごぼう」
「冷凍ミンチカツ」
「スナップエンドウ」
ん~っとぉ~特に申し上げる事はありません

一つ言うなれば、スナップエンドウが無性に食べたくなったって事でしょうか?
何故って?
ヒサヨンのお弁当に感化されたからやねん

スナップエンドウって今が旬かいな?
ホンマは5~6月頃らしい・・・
今は何でも年中あるから、旬の野菜が分からんようになるわ

12月9日のお弁当

「卵焼き」
「レンコンのキンピラ」
「スープでおこげ」
「おにぎり」
「プディング・カラメルソース」
テヘヘ

おにぎりも握ったし、卵も焼いたし・・・
で、デザートまであるし・・・
最近、朝が寒いから布団から出たくないねん
だから作る時間も無くって・・・
すまぬ

12月10日のお弁当

「魚フライ」
「ピー昆」
「カニかま入り卵焼き」
「鶏ミンチとえのきのオイスター炒め」
ざ~っと5日分のお弁当をupしたんやけど
やっぱりオバちゃんが作るお弁当やな
よそのお弁当ブログを見て参考にしようと思いつつ
あのウサちゃんウインナーだけで疲れる私・・・

可愛いお弁当はなかなか大変です
さぁ~今日はお洋服を買いに行きましょう


応援よろしくお願いしま~す

オォ~~寒い~~
今朝はやけに冷えると思ったら雪が降ってるや~ん!!!!!







・・・・・・・
降ってるんじゃなく舞ってるだけやったわ
でも寒い朝です(屋根には薄っすら積もってるし・・・)
今年は例年よりも降雪が少なく
いつもより遅れて今週末にスキー場がオープンするとか
寒い時には寒くならんとアカンねんなぁ~
暖かいほうがええやん
と思ったけど
そうではないんやな~
また、明日からも雪マークが続いてるわ
風邪を引かんようにせんとね~
昨日は息子っちの誕生日

ケーキを買ってお祝いをしようと思ったけど
肝心の息子っちは遠く離れた一人住まい・・・
ケーキは止めてミスドのクリスマスバージョンを買ってきた
(もちろん、息子っちには無い!)

左 ドーナツリース抹茶 チョコクリーム 右 マロンクリーム
抹茶を練り込んだドーナツに、チョコクリームをデコレートしてある…
フンフンなかなかの味
最近、焼きドーナツとか色んな種類のドーナツ屋さんがあるけど
私はミスドが好きやな~
クリ
ピーク
ームド
ナツは私には甘すぎるわ
では、代わり映えしませんが、お弁当をupします
11月24日のお弁当

なんと、11月のお弁当やった!!
買い物に行きそびれ冷蔵庫に食材が無いので、
とにかくおにぎりを作り

後はチキンサラダ
(鶏胸肉に酒をふりかけ、レンジでチンしただけ)
低カロリー春雨スープ
みかん
まぁ~いいのさ、おにぎりだけでも
コンビニのおにぎりより、家のほうが美味しいし~
11月25日のお弁当

「牛肉の八幡巻き」
「レンコンの明太子焼き」
「ほうれん草のゴマ和え」
「えのきと赤ピーマンの炒めたん」
「椎茸の甘煮」
ほら!やれば私にだって出来るねん
褒めて伸びる子なんやね~私って!
11月26日のお弁当

「オムライス」
「冷凍ミンチカツ」
「コールスロー」
「キュウリと鶏胸肉の甘酢和え」
「みかん」
エッ!?一日しかもたへんって?
ウゥ~~痛い・・・痛いとこ突かれた・・・
いやぁ~この日はぁ~冷ご飯がぁ~残ってたからぁ~
(しどろもどろであります・・・
)
11月27日のお弁当

「白身魚フライ」
「白菜漬物の海苔和え」
「ピー昆」
「茄子の酢いため」
「沢庵・高菜漬け」
う~ん、これと言ってコメントの書きようがないわ
ミニトマトで隙間を埋めてるし・・・
11月最後のお弁当です!やっと、ココまでこぎつけた~
11月30日のお弁当

「鶏団子の甘酢あん」
「ブロッコリーの明太ネーズ」
「枝豆・ミニトマト」
「おにぎり三種(明太子・鮭・おかか)
「みかん」
鶏団子・玉ねぎ・人参・ピーマンをレンジ用器に入れ
砂糖・しょうゆ・お酢・片栗粉を混ぜ合わせた調味料をかけて
レンジでチンするだけ
朝はレンジが重宝するわ~
量が少なくても簡単に調理できるもん
やっと11月分のお弁当が終わった
あらあら?こうしている間にも雪が舞ってるわ~
積もるような雪ではないけどね
でも、キーをたたく指先が冷たい・・・
昨日は換気扇と、その枠を外して大掃除して、
お風呂も念入りに天井まで磨いて
メッチャ疲れたので、今日はチョットお休みしよ
良かったらポチッとして下さいね

今朝はやけに冷えると思ったら雪が降ってるや~ん!!!!!












・・・・・・・

降ってるんじゃなく舞ってるだけやったわ

でも寒い朝です(屋根には薄っすら積もってるし・・・)
今年は例年よりも降雪が少なく
いつもより遅れて今週末にスキー場がオープンするとか

寒い時には寒くならんとアカンねんなぁ~
暖かいほうがええやん

そうではないんやな~
また、明日からも雪マークが続いてるわ

風邪を引かんようにせんとね~

昨日は息子っちの誕生日


ケーキを買ってお祝いをしようと思ったけど
肝心の息子っちは遠く離れた一人住まい・・・
ケーキは止めてミスドのクリスマスバージョンを買ってきた
(もちろん、息子っちには無い!)
左 ドーナツリース抹茶 チョコクリーム 右 マロンクリーム
抹茶を練り込んだドーナツに、チョコクリームをデコレートしてある…
フンフンなかなかの味
最近、焼きドーナツとか色んな種類のドーナツ屋さんがあるけど
私はミスドが好きやな~
クリ



では、代わり映えしませんが、お弁当をupします

11月24日のお弁当

なんと、11月のお弁当やった!!

買い物に行きそびれ冷蔵庫に食材が無いので、
とにかくおにぎりを作り
後はチキンサラダ
(鶏胸肉に酒をふりかけ、レンジでチンしただけ)
低カロリー春雨スープ
みかん
まぁ~いいのさ、おにぎりだけでも

コンビニのおにぎりより、家のほうが美味しいし~
11月25日のお弁当

「牛肉の八幡巻き」
「レンコンの明太子焼き」
「ほうれん草のゴマ和え」
「えのきと赤ピーマンの炒めたん」
「椎茸の甘煮」
ほら!やれば私にだって出来るねん
褒めて伸びる子なんやね~私って!

11月26日のお弁当

「オムライス」
「冷凍ミンチカツ」
「コールスロー」
「キュウリと鶏胸肉の甘酢和え」
「みかん」
エッ!?一日しかもたへんって?
ウゥ~~痛い・・・痛いとこ突かれた・・・
いやぁ~この日はぁ~冷ご飯がぁ~残ってたからぁ~
(しどろもどろであります・・・

11月27日のお弁当

「白身魚フライ」
「白菜漬物の海苔和え」
「ピー昆」
「茄子の酢いため」
「沢庵・高菜漬け」
う~ん、これと言ってコメントの書きようがないわ

ミニトマトで隙間を埋めてるし・・・

11月最後のお弁当です!やっと、ココまでこぎつけた~
11月30日のお弁当

「鶏団子の甘酢あん」
「ブロッコリーの明太ネーズ」
「枝豆・ミニトマト」
「おにぎり三種(明太子・鮭・おかか)
「みかん」
鶏団子・玉ねぎ・人参・ピーマンをレンジ用器に入れ
砂糖・しょうゆ・お酢・片栗粉を混ぜ合わせた調味料をかけて
レンジでチンするだけ

朝はレンジが重宝するわ~
量が少なくても簡単に調理できるもん

やっと11月分のお弁当が終わった

あらあら?こうしている間にも雪が舞ってるわ~

積もるような雪ではないけどね
でも、キーをたたく指先が冷たい・・・
昨日は換気扇と、その枠を外して大掃除して、
お風呂も念入りに天井まで磨いて
メッチャ疲れたので、今日はチョットお休みしよ

良かったらポチッとして下さいね

キャ─━─Σ(●b≧ω≦*)b─━─!!もう12月!!!!!
なんて言うてたんが、2週間前になるわ
ようやく年賀状も書き終え(pcでやけど)
輪ゴムでくくって、明日郵便局に持って行きます
ポストに投函したら年内についてまうねんよね?たしか!
郵便局側も気をきかせればええのに・・・
「年賀」って書いてるんやから、
「アッ!この人間違えてはるわ」と思って
年賀のほうに入れりゃ可愛げもある!ちゅうもんや
なんてブツクサ言いながら、
「ご苦労様です
」と愛想言うねんけどな
大工第九が終わって2週間になるけど
その時に頂いた花束がまだ綺麗に咲いてくれてるわ

お水ももちろん毎日換えてるけど、
冬で気温が低いから長持ちしてるんかな~?

可愛いやろ!?
まったく花なんて飾れるオウチじゃ無いねんけど…
この飾ってあるテーブルの端っこには
ポットやらビン入りの味付け海苔なんか
ゴチャゴチャと置いてあるねん
綺麗好きの人には信じがたい光景と思うわ
反省はするけど、改善はしない・・・
ホンマ片付けられない女やなぁ~
ゴチャゴチャとしてるのに、クリスマスツリーも出したで

飾りつけは楽しいなぁ~
で、色々出していたら
アッ!!こんな物が・・・
ホンマ、物持ちがええでしょ!?

息子っちが幼稚園の時に作ったサンタさん
なんか、気弱そうなサンタさんやな~
『オォ~~イ、元気でやってるかぁ~』 by mama
遠くにいる息子っちに声をかけてみた・・・
届いたやろか?
お弁当の更新しようと思ったけど、また今度(;^ω^A ァセァセ
最後にケーキを1つ・・・

これはムースが間に入っていてチト甘かった・・・
体脂肪がけっこうヤバい事になってきたので
そろそろ控えなアカンわ

でも今週も息子っちの誕生日や(家にいないけど)
代わりに祝ってあげんとね

お弁当ブログやけど、たまにはちゃう時もあります
宜しかったらポチッとお願いします
なんて言うてたんが、2週間前になるわ

ようやく年賀状も書き終え(pcでやけど)
輪ゴムでくくって、明日郵便局に持って行きます
ポストに投函したら年内についてまうねんよね?たしか!
郵便局側も気をきかせればええのに・・・
「年賀」って書いてるんやから、
「アッ!この人間違えてはるわ」と思って
年賀のほうに入れりゃ可愛げもある!ちゅうもんや

なんてブツクサ言いながら、
「ご苦労様です


その時に頂いた花束がまだ綺麗に咲いてくれてるわ

お水ももちろん毎日換えてるけど、
冬で気温が低いから長持ちしてるんかな~?
可愛いやろ!?

まったく花なんて飾れるオウチじゃ無いねんけど…

ポットやらビン入りの味付け海苔なんか
ゴチャゴチャと置いてあるねん

綺麗好きの人には信じがたい光景と思うわ

反省はするけど、改善はしない・・・
ホンマ片付けられない女やなぁ~

ゴチャゴチャとしてるのに、クリスマスツリーも出したで

飾りつけは楽しいなぁ~

で、色々出していたら
アッ!!こんな物が・・・
ホンマ、物持ちがええでしょ!?

息子っちが幼稚園の時に作ったサンタさん

なんか、気弱そうなサンタさんやな~

『オォ~~イ、元気でやってるかぁ~』 by mama
遠くにいる息子っちに声をかけてみた・・・
届いたやろか?

お弁当の更新しようと思ったけど、また今度(;^ω^A ァセァセ
最後にケーキを1つ・・・
これはムースが間に入っていてチト甘かった・・・

体脂肪がけっこうヤバい事になってきたので
そろそろ控えなアカンわ


でも今週も息子っちの誕生日や(家にいないけど)
代わりに祝ってあげんとね


お弁当ブログやけど、たまにはちゃう時もあります
宜しかったらポチッとお願いします
