お弁当作りを始めて早や17年・・・
ざっと数えて2500食あまり
よう頑張った自分を褒めてあげたい(笑)
今日は何故か子どもは公休日だそうで
(この辺が曖昧^_^;)
勝手に上司から「明日休んで~」と言われるそうな…
自分で休みたい時に休めないのが腑に落ちないらしく
(私もそう思う(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン)
ブツブツ言いながら帰って来ました゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
まぁ親としては
「しょうないやん!それより部屋を片付けなさいよ」( ̄‥ ̄)フンッ
とサラ~と流してんけどな。 ┐(~ー~;)┌ マイッタネ
で、今日はお弁当無しやから昨日のお弁当
を^_^;

休み明けの、しかも長期休むとお弁当作りたくない病にかかるわ^_^;
やる気の無さが弁当に出てるぅ~~(*^_^*)
前日スーパーで「半額シール」の「チキンカツ」
これはオーブントースターで温めなおして
入れたけど硬かったと思うm(__)m
こしょう(鷹のつめ)を入れピリッと辛い「筍と人参のキンピラ」
久住で生を買って家で灰汁出しをした「ワラビの煮浸し」
小鍋でさっと煮た「チンゲン菜と干しえびのさっと煮」
ご飯の上は「大根葉とちりめんとゴマのふりかけ」
フライパンでしょうゆ・みりんで味付けし
カリカリになるまで弱火で炒めます。
大根葉は久住の叔母が精魂込めて作った大根の葉を漬物にしてん♪(#^ー゚)v
塩とこしょう(鷹のつめ)をしてタッパーに漬けただけやねんけど^_^;
お茶漬けに美味しいよ♪
無農薬の野菜やから安心して生で食べれるわ♪
時々農協に野菜や花を買いに行くねんけど
やっぱり農薬はかかってるしね。
(農家の人曰く、最低限農薬はかけるそうです)
まあスーパーの物より生産者も分かってるから安心や♪
今日は○会です!!

(この辺が曖昧^_^;)
勝手に上司から「明日休んで~」と言われるそうな…
自分で休みたい時に休めないのが腑に落ちないらしく
(私もそう思う(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン)
ブツブツ言いながら帰って来ました゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
まぁ親としては
「しょうないやん!それより部屋を片付けなさいよ」( ̄‥ ̄)フンッ
とサラ~と流してんけどな。 ┐(~ー~;)┌ マイッタネ
で、今日はお弁当無しやから昨日のお弁当

休み明けの、しかも長期休むとお弁当作りたくない病にかかるわ^_^;
やる気の無さが弁当に出てるぅ~~(*^_^*)
前日スーパーで「半額シール」の「チキンカツ」
これはオーブントースターで温めなおして
入れたけど硬かったと思うm(__)m
こしょう(鷹のつめ)を入れピリッと辛い「筍と人参のキンピラ」
久住で生を買って家で灰汁出しをした「ワラビの煮浸し」
小鍋でさっと煮た「チンゲン菜と干しえびのさっと煮」
ご飯の上は「大根葉とちりめんとゴマのふりかけ」
フライパンでしょうゆ・みりんで味付けし
カリカリになるまで弱火で炒めます。
大根葉は久住の叔母が精魂込めて作った大根の葉を漬物にしてん♪(#^ー゚)v
塩とこしょう(鷹のつめ)をしてタッパーに漬けただけやねんけど^_^;
お茶漬けに美味しいよ♪
無農薬の野菜やから安心して生で食べれるわ♪
時々農協に野菜や花を買いに行くねんけど
やっぱり農薬はかかってるしね。
(農家の人曰く、最低限農薬はかけるそうです)
まあスーパーの物より生産者も分かってるから安心や♪
今日は○会です!!

PR
有田陶器市に行って来ました~♪
昨日の続き・・・
やはり4時を過ぎた頃から雨が降ってきてん。
途中、川べりを見ると「瓦屋根」が、ついてる!!

なんとまあ風情のある道やわ。
通りを一つ裏へ入ると「トンバイ塀」と言って
失敗作のお茶碗やお皿などを
小さく割って壁に埋め込んでいる所もあるねん。
今回はパスしたけど、そこも趣があってええよ♪(#^ー゚)v
オォォ~~雨が本降りに!!
降りた駅より一つ先の「有田駅」まで小走りで急ぐ!
駅の手すりや時計、駅のネームプレートは陶器で出来てたわ。
さすが有田やね~o(〃^▽^〃)o風情があるわ♪


で帰りは鳥●駅の立ち食いうどんを(私は名物かしわそばを)
なんや、食べてばっかりや~ヾ(>▽<)ゞ
鹿児島本線の中でも鳥●駅立ち食いうどんは有名で
あのB'zの稲葉さんや松本さん も九州でライブの時は
ここの「かしわうどん(そば)」を食べはるそうですよ♪(#^ー゚)v
ズルズル~~うどんをすする中年夫婦・・・
なんとも色気もあったもんじゃないわ。
その時、向かい側のホームに普通列車が止まり
大慌てで書き込んで食べる…~> ̄*)パクッ
うどんやそばじゃ無かったら
喉詰まらせて明日の朝刊に載ってたかも^_^;
あと一口残ってたけど、走って乗り込んだ・・
滑り込みセーフ~ε=( ̄。 ̄;A フゥ…間に合いました。
都会と違って1本乗り遅れると30分は待たなアカンねん。
ノンビリしててええねんけど、
電車の便が悪いのが難点やな~ε-( ̄ヘ ̄)┌ …
着いたら雨も上がっていてラッキー♪
ちょうど良かった♪
早速買ってきた品物を洗って使いましたよv(=∩_∩=) ブイブイ!!
深川製磁の深みのあるお皿

他にも柄があったけど、これは特売会場で買ったから
この二つしか残ってへんかってん。(>_<)
あと3客は揃えたいな~
叩き売りしてた小鉢(2個)

安いのか高いのか分からんけど
おっちゃんが「今からどれでも500円や~」って叫ぶから
お客さんもいっぱい寄って来たわ(*^_^*)
雰囲気に飲まれて買うたみたい・・・
コーヒーカップ(1客のみ)

もっともっと買いたいなぁ~って思ったけど
食器棚に入らへんからなぁ~゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
使わない器は処分せんとアカンなぁ~
有田ではなんやかやと食べたのに
お風呂から上がったら
・・・
なんかつまむ物程度を作って
買ってきた器に盛り、頂きましたよ♪
今日はお疲れさん♪
(* ~_~)/□☆□\(~_~* ) カンパーイ
やっとお出掛けして気分が良い のんにゃんでした♪
明日からは平常通りの日々ですo(〃^▽^〃)o

昨日の続き・・・
やはり4時を過ぎた頃から雨が降ってきてん。
途中、川べりを見ると「瓦屋根」が、ついてる!!
なんとまあ風情のある道やわ。
通りを一つ裏へ入ると「トンバイ塀」と言って
失敗作のお茶碗やお皿などを
小さく割って壁に埋め込んでいる所もあるねん。
今回はパスしたけど、そこも趣があってええよ♪(#^ー゚)v
オォォ~~雨が本降りに!!
降りた駅より一つ先の「有田駅」まで小走りで急ぐ!
駅の手すりや時計、駅のネームプレートは陶器で出来てたわ。
さすが有田やね~o(〃^▽^〃)o風情があるわ♪
で帰りは鳥●駅の立ち食いうどんを(私は名物かしわそばを)
なんや、食べてばっかりや~ヾ(>▽<)ゞ
鹿児島本線の中でも鳥●駅立ち食いうどんは有名で
あのB'zの稲葉さんや松本さん も九州でライブの時は
ここの「かしわうどん(そば)」を食べはるそうですよ♪(#^ー゚)v
ズルズル~~うどんをすする中年夫婦・・・
なんとも色気もあったもんじゃないわ。
その時、向かい側のホームに普通列車が止まり
大慌てで書き込んで食べる…~> ̄*)パクッ
うどんやそばじゃ無かったら
喉詰まらせて明日の朝刊に載ってたかも^_^;
あと一口残ってたけど、走って乗り込んだ・・
滑り込みセーフ~ε=( ̄。 ̄;A フゥ…間に合いました。
都会と違って1本乗り遅れると30分は待たなアカンねん。
ノンビリしててええねんけど、
電車の便が悪いのが難点やな~ε-( ̄ヘ ̄)┌ …
着いたら雨も上がっていてラッキー♪
ちょうど良かった♪
早速買ってきた品物を洗って使いましたよv(=∩_∩=) ブイブイ!!
深川製磁の深みのあるお皿
他にも柄があったけど、これは特売会場で買ったから
この二つしか残ってへんかってん。(>_<)
あと3客は揃えたいな~
叩き売りしてた小鉢(2個)
安いのか高いのか分からんけど
おっちゃんが「今からどれでも500円や~」って叫ぶから
お客さんもいっぱい寄って来たわ(*^_^*)
雰囲気に飲まれて買うたみたい・・・
コーヒーカップ(1客のみ)
もっともっと買いたいなぁ~って思ったけど
食器棚に入らへんからなぁ~゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
使わない器は処分せんとアカンなぁ~
有田ではなんやかやと食べたのに
お風呂から上がったら

なんかつまむ物程度を作って
買ってきた器に盛り、頂きましたよ♪
今日はお疲れさん♪
(* ~_~)/□☆□\(~_~* ) カンパーイ
やっとお出掛けして気分が良い のんにゃんでした♪
明日からは平常通りの日々ですo(〃^▽^〃)o

何年ぶりかな~?
今年で4回目の有田陶器市♪
昨日も雨、今日も雨・・・しかも雷も鳴るとか(>_<)
もうパパリンは行かへんやろうなぁ~(ーー;).。oO(想像中)
朝食のあと掃除機をかけてたら
「おい!行かんのか?」って言うので
「いやぁ~私は行こうかな?って思ってるねんけど」と答えると
「なら、早く行こう!!」
オヤッ!?珍しい!!付き合ってくれるの?
そそくさと化粧を済ませ、洗濯物も和室に干し
走って駅までε=ε=ε=(ノ´・ω・)ノ トオォォォ
ホンマやったら朝8時には出るつもりやったのに
もう11時過ぎてるわ^_^;
そのお陰で電車はガラ空きやったけどなヾ(>▽<)ゞ

車両も新しくなってチョット洒落てるやん♪
2両編成やけど(*^m^)o==3
上有田に到着が1時を回ってたからお腹が空いたな~
陶器を見る前に腹ごしらえを・・・
おっ!屋台がいっぱい並んでるわ♪
パパリンは大きな焼き鳥―●●●(400円!!)
私はきつねうどん
を食べたわ(500円!!)
冷凍うどんの方がマシかも?っていう味ε-( ̄ヘ ̄)┌ …
でも、これで元気でたわ♪

あっちキョロキョロ(¨*)(*¨)キョロキョロ
こっちへフラフラ・・・
何を買う予定もなかったけど
見ていても、あきへんわ。o(〃^▽^〃)o
パパリンは私がス~ッと居なくなるので
通りの真ん中で待ってる(*^m^)o==3
露天商のおじさんとの楽しい値引き合戦も
陶器市ならではやな~(´~`ヾ) ポリポリ・・・
今日はパパリンが待ってるし大阪弁丸出しでは話せず、お上品に(=^^=) ニョホホホ
今回はあまりたくさん買わへんで
必要最低限に押さえたで♪
ホンマはお茶碗が欲しかったけど
ええなぁ~と思うものは高いし…上手くいきまへん^_^;
4時を過ぎた頃は雨が降り出し
早足で∵.・∵. ・∵.゛(ノ。・ω・)ノ テクテク
途中「梅が枝餅」を購入♪

焼きたてを貰ったからアツアツ!!
フウフウ言いながら食べたわ♪
それにしても本降りの:::( ^^)T :::になってきた。
急いで帰りましょう♪
有田駅まで小走りにスタタタタε=ε=ε=┌(;`・ω・)┘
続きはまた明日ね♪

今年で4回目の有田陶器市♪
昨日も雨、今日も雨・・・しかも雷も鳴るとか(>_<)
もうパパリンは行かへんやろうなぁ~(ーー;).。oO(想像中)
朝食のあと掃除機をかけてたら
「おい!行かんのか?」って言うので
「いやぁ~私は行こうかな?って思ってるねんけど」と答えると
「なら、早く行こう!!」
オヤッ!?珍しい!!付き合ってくれるの?
そそくさと化粧を済ませ、洗濯物も和室に干し
走って駅までε=ε=ε=(ノ´・ω・)ノ トオォォォ
ホンマやったら朝8時には出るつもりやったのに
もう11時過ぎてるわ^_^;
そのお陰で電車はガラ空きやったけどなヾ(>▽<)ゞ
車両も新しくなってチョット洒落てるやん♪
2両編成やけど(*^m^)o==3
上有田に到着が1時を回ってたからお腹が空いたな~
陶器を見る前に腹ごしらえを・・・
おっ!屋台がいっぱい並んでるわ♪
パパリンは大きな焼き鳥―●●●(400円!!)
私はきつねうどん

冷凍うどんの方がマシかも?っていう味ε-( ̄ヘ ̄)┌ …
でも、これで元気でたわ♪
あっちキョロキョロ(¨*)(*¨)キョロキョロ
こっちへフラフラ・・・
何を買う予定もなかったけど
見ていても、あきへんわ。o(〃^▽^〃)o
パパリンは私がス~ッと居なくなるので
通りの真ん中で待ってる(*^m^)o==3
露天商のおじさんとの楽しい値引き合戦も
陶器市ならではやな~(´~`ヾ) ポリポリ・・・
今日はパパリンが待ってるし大阪弁丸出しでは話せず、お上品に(=^^=) ニョホホホ
今回はあまりたくさん買わへんで
必要最低限に押さえたで♪
ホンマはお茶碗が欲しかったけど
ええなぁ~と思うものは高いし…上手くいきまへん^_^;
4時を過ぎた頃は雨が降り出し
早足で∵.・∵. ・∵.゛(ノ。・ω・)ノ テクテク
途中「梅が枝餅」を購入♪
焼きたてを貰ったからアツアツ!!
フウフウ言いながら食べたわ♪
それにしても本降りの:::( ^^)T :::になってきた。
急いで帰りましょう♪
有田駅まで小走りにスタタタタε=ε=ε=┌(;`・ω・)┘
続きはまた明日ね♪

大型連休も後半に入りました。
皆さんはいかがお過ごしですか?
私は何てこと無い「ただの休日」を過ごしています
さて5月に入り、風薫る季節となり
ホンマ今日は気持ちのええ天気ですm(*^∀^)m
小学校も家庭訪問が終わり、通常の下校時刻に戻って(*´ー`) ホッ♪
でも町内の「キックベースボール大会」があるので
お迎えの時間が早くて、子供たちもウキウキしてるわ
ボールはサッカーボールを使用し
ルールは野球という楽しいスポーツ

うちの子も小さい時は参加したで♪
足でボールを蹴るんやけど
とにかく蹴ったら塁に走るとヒットになる確率大やねん♪
あっ!そうそう♪
1塁に走らず3塁に走った子がいて、ベンチも累審も大慌て!!
ばんばんっ!┃☆ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!
野球を見た事が無いねんわ~^_^;
子どもって可愛いし、おもろいな~(=^・^=)
1日のお弁当

以前作って冷凍してた「ハンバーグ・スナップエンドウ」
糸こんにゃくを使って「しらたきの明太子和え」
最近、九州でも良く売られてる「水菜と薄揚げのたいたん」
定番^_^; 「卵焼き」
大阪から引越しをして来た頃は「水菜」って売ってなかってん。
お正月の「お雑煮」には白味噌と水菜を使うねんけど
どっちも手に入らんかった覚えがあるわ。
最近、京野菜もスーパーに売ってるから嬉しいわ♪
2日のお弁当

おにぎり2種
「煎りゴマと塩昆布」
「青ジソと梅肉」
なんて事ない「卵焼き」
ポン酢で簡単! 「ほうれん草のゴマ和え」
牛バラ肉で「チンジャオロースもどき」
この日は私達も久住に行く予定やったから
おにぎりにして、おかずは簡単な物で^_^;
たまにはええやろう?o(〃^▽^〃)o
久住に帰ったら、窓を開け風を通し
昼ご飯を食べたら、お終い・・・
そうなんよ~良い景色の所はいっぱいあるねんけど
どこにも寄らへんねん・・・
何でって?
だってパパリンは早く帰ろうって言うもん((( ̄へ ̄井) フンッ
3時過ぎに出たら渋滞に巻き込まれるのが嫌なんやて。
まぁ~誰でも渋滞は嫌なもんやけど…ε-( ̄ヘ ̄)┌ …
昨日はなんやどんよりした天気やったわ。
高原も霞がかかってたし・・・

今日はメッチャええ天気やけど、
午後から「ツツジ寺」にでも行こうかな~
皆さんはいかがお過ごしですか?
私は何てこと無い「ただの休日」を過ごしています

さて5月に入り、風薫る季節となり
ホンマ今日は気持ちのええ天気ですm(*^∀^)m
小学校も家庭訪問が終わり、通常の下校時刻に戻って(*´ー`) ホッ♪
でも町内の「キックベースボール大会」があるので
お迎えの時間が早くて、子供たちもウキウキしてるわ

ボールはサッカーボールを使用し
ルールは野球という楽しいスポーツ


うちの子も小さい時は参加したで♪
足でボールを蹴るんやけど
とにかく蹴ったら塁に走るとヒットになる確率大やねん♪
あっ!そうそう♪
1塁に走らず3塁に走った子がいて、ベンチも累審も大慌て!!
ばんばんっ!┃☆ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!
野球を見た事が無いねんわ~^_^;
子どもって可愛いし、おもろいな~(=^・^=)
1日のお弁当

以前作って冷凍してた「ハンバーグ・スナップエンドウ」
糸こんにゃくを使って「しらたきの明太子和え」
最近、九州でも良く売られてる「水菜と薄揚げのたいたん」
定番^_^; 「卵焼き」
大阪から引越しをして来た頃は「水菜」って売ってなかってん。
お正月の「お雑煮」には白味噌と水菜を使うねんけど
どっちも手に入らんかった覚えがあるわ。
最近、京野菜もスーパーに売ってるから嬉しいわ♪
2日のお弁当

おにぎり2種
「煎りゴマと塩昆布」
「青ジソと梅肉」
なんて事ない「卵焼き」
ポン酢で簡単! 「ほうれん草のゴマ和え」
牛バラ肉で「チンジャオロースもどき」
この日は私達も久住に行く予定やったから
おにぎりにして、おかずは簡単な物で^_^;
たまにはええやろう?o(〃^▽^〃)o
久住に帰ったら、窓を開け風を通し
昼ご飯を食べたら、お終い・・・
そうなんよ~良い景色の所はいっぱいあるねんけど
どこにも寄らへんねん・・・
何でって?
だってパパリンは早く帰ろうって言うもん((( ̄へ ̄井) フンッ
3時過ぎに出たら渋滞に巻き込まれるのが嫌なんやて。
まぁ~誰でも渋滞は嫌なもんやけど…ε-( ̄ヘ ̄)┌ …
昨日はなんやどんよりした天気やったわ。
高原も霞がかかってたし・・・
今日はメッチャええ天気やけど、
午後から「ツツジ寺」にでも行こうかな~