前回から
5カ月も過ぎてしまいました(^_^;)
めまぐるしい時間がアッと言う間に過ぎ去ったような気がします
4月以降は旅行に行ったり、仕事に精出したりと
日々バタバタと暮らしておりました
で・・・・・・
先日もちょっとそこまで友人と旅行してきました(^_^)v
いやぁ~楽しかったのなんのって・・・
福岡空港より成田まで
出発の前日に友人宅で1泊させてもらい、翌日二人で成田へ
ベトナム航空でハノイまで世界遺産の『ハロン湾』クルーズの旅です
何でも中国の桂林のようだと聞きました
今から楽しみですヽ(^。^)ノ
成田空港を出て・・・出て・・・出て・・・出た?
いつまでたっても飛びません(・。・;
なんで?
でも何の説明もなく、ただじっと座ったままでした
結果1時間半も待たされました(ー_ー)!!
う~ん、日本人って辛抱強いのね~
しかも飛行機はかなり気合の入った航空機で
何十年前のかいな?と思うくらい古い型でした
ビデをを見ようと思っても、チャンネルが壊れていたり
ついていなかったり、モニターがなかったり・・・
こんなにボロイ飛行機は初めてです!!!!!
結局5時間のフライトの間、何もせずじっとしていました
なんだか最初からケチをつけられた感じ<`ヘ´>
ハノイには2時(現地時間)に着く予定が
4時過ぎになり、市内のホテルに着いたのは5時を回っていました
ロビーにて
やや疲れた表情をしています(^_^;)
市内中心地は雑多としていて、ちょっと暗くなると怖い感じ
早く部屋の入って夕食に行こう

チョット狭いけど、清潔やわ

バスタブもある♪
さて、荷物を置いて街に出よう!
少々早いけど、友人のご主人がネットで調べくれた
『ハノイガーデン』に行くことにします
日本語のメニューもあるからと載っていましたので安心です
緑の看板が目印らしいけど・・・
ウロウロと探していたら日本人の方が近寄ってきて
「どこかお探しですか?」と尋ねて下さいました
私たちはちょっと警戒気味に
「ココに行きたいんですが・・・」と答えると
「じゃあ行きすぎですね、元に戻って
二つ目の角を右に曲がるとありますよ」
と教えてくれ、ハノイの市内地図をくれました
「この地図は、おいくらですか?」
「いえ、無料でお配りしています」
「ありがとうございます」とお礼を言い、別れました
「ねえねえ、今の人怪しい人かな?」なんて言いながら
地図を片手に
『ハノイガーデン』にたどり着きました
「あの人の言う事が合ってたね~良い人やん」

時間が早いせいか私たちが一番の客でした
「ジャパニーズメニュー?」と思いっきり日本語の発音で言うと
「???」と怪訝そう
メニューは英語表記でした(@_@;)
う~ん、どれが良いのかさっぱりわかりません
とりあえず生春巻きを頼みたいけど・・・
春巻きは
『スプリングロール』やけど、生春巻きはなんて言うんやろ?
恐る恐る
『生春巻き、ワン』とオーダーしたら
『オッケー』
おお!!通じたよ^m^
で、次はエビの炒め物を、友人はハノイ風焼きそばが食べたいと言うけど
焼くって
『ローストヌードル』それとも
『グリルヌードル』かな?
しかしウエイトレスのお姉さんには通じない
フォーのように汁はなく焼いたソバと説明するが分かってもらえない
こうなりゃ図解説明や!
フライパンの絵を描き、ソバ(らしいもの)を描き、
どんぶりではなく皿に盛り付けた絵を描いたら
『オッケー(笑)』
やった~~通じたやん
飲み物も頼んで数分したら、生春巻きが出てきた
これ1人前?
お姉さんが気を利かせて2人前を持って来てくれたの?
本場の生春巻きは・・・
おいしい~~♪
かなり香草(パクチかな?)が利いてるけど美味しい♪
エビの炒め物は、エビチリの甘いバージョンみたい

さて、苦心した焼きそばは・・・
「Oh my got!!」
これって焼きそばじゃなく『皿うどん』ですよね(^_^;)
で、お姉さんが『hry』とか言ってたんや~

でも味は美味しいし、量も多いので満足、満足♪
価格も安く二人で2000円くらいでした
本当は夜の街も歩きたかったけど
ちょっと怖いからホテルに帰り、お風呂に入って寝ました
明日はハロン湾クルーズです(*^。^*)