忍者ブログ
お弁当作りを始めて早や17年・・・ ざっと数えて2500食あまり よう頑張った自分を褒めてあげたい(笑)
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『焼き物の里』伊万里市に行って来ました♪

橋にも休憩所にも至る所に『伊万里焼』が使われています。
P1040830.JPG

















P1040831.JPG


















P1040826.JPG





















↑無料駐車場の所にある休憩所です♪

私は絵付け体験をしてん♪
ホンマはもう一つ描きたかったけど、時間が無く・・・
フリーカップに麦を描いてんかえど、分かるかな?テヘヘッ(*゜ー゜)>
P1040829.JPG

























焼きあがった器を見ると簡単そうな絵でも
素焼きの器に筆を入れるのは容易な事とちゃうわ!!
なんでも経験してみるもんやと思ったわ(^^ゞ

後は少し散策してん♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
どこを見ても高級な焼き物で、庶民には手が出へんかった(>_<)

P1040849.JPG

















P1040833.JPG
P1040839.JPG

P1040840.JPG

町並みもきれいやわ~♪
P1040838.JPG




















P1040842.JPG


















山が切り立っていてすぐそこに見えるねん。

夏の風物詩、風鈴もいい音色やったで♪
P1040847.JPG




















すごいええ天気で、暑かったけど良い思い出になったわ。





( ̄◇ ̄;)エッ!?何しに行ったかって?

○会の地元協議会との交流会やってん((^┰^))ゞ テヘヘ

P1040873a.jpg

一応、発言してきましたよ♪(*^m^)o==3

さて、もうこんな時間・・・
今日は午後から仕事ですp(^(エ)^q=p^(エ)^)q ガンバッ♪




拍手[0回]

PR
このところ気温が真夏並みで、少々バテ気味やわ。ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。 

今年の夏は猛暑日続きで、それでも食欲は落ちへんかったけど
9月に入ってから、この気温が続き水分ばかり摂ってるわ。
これじゃ○会でお勉強してる立場のもんがアカンなぁ~((^┰^))ゞ テヘヘ 

今朝もコーヒーをマグカップで3杯飲んだら
少しの野菜サラダとロールパン1個でお腹がいっぱいに… 
以前じゃ考えられへんわ(^^ゞ
まぁ~年も年やから、食べる量は減って当然なんやけど(´▽`;)ゞぽりぽり
若い時と同じように食べてたら、肥満の一途を辿るばかり… 

これで体重も落ちたらええけど、体力が落ちるのは困るわ。
なんせ、若い子供たちの相手をしなアカンもん(*^m^)o==3




 昨日のお弁当
9.18.jpg

定番『鶏肉の唐揚げ」』
ゴマをたっぷり『インゲンの胡麻和え』
小口切りの葱を入れて『卵焼き』
『たけのこと人参のキンピラ風』
カツオ節をかけて『オクラのポン酢かけ』

『卵焼き』はいつも2個使うねんけど、今日は1個で焼いたから
ふっくらとは仕上がらへんかったわ。
まぁ~葱をたくさん入れたからええやろ!?(*^m^)o==3



今日のお弁当
9.19.jpg

塩コショウと八方だしで味をつけた『牛肉炒め』
最後にバターを入れて『山芋のソテー』
ケチャップ味の『スパゲティ』

『八方だし』とは
しょうゆ2・酒1・みりん1とカツオ節・昆布・干し椎茸を鍋に入れ
沸騰したら火を弱め15分ほど煮ます。

冷めたら漉してから使います。
だしが入っているので、すぐに使えて便利やねん♪



今日はやる気無し弁当やわ((^┰^))ゞ テヘヘ
まあこんな時もあるわ♪~( ̄ε ̄;) 




さて、今から○会の資料作り!!

今日も暑くなりそうやけど、p(^(エ)^q=p^(エ)^)q ガンバッ♪





P1040818.JPG


















柿も色づきましたよ(*^-゜)vィェィ♪

拍手[0回]

昨日の午後から夜の7時過ぎまで
断続的に大雨になり、雷もピカピカゴロゴロ~
これって、台風11号の影響?
しかも、もう12号も沖縄の南のほうに発生してるし・・・
今週も荒れた天気になるんかな?

そのせいかムシムシしてて、気温も30℃を超えてるわ。
1回もエアコンの掃除ををした事が無いからか
エアコンも効かへんし、不快指数120%や~ヾ(。`Д´。)ノ彡☆


昨日はゆ○タウン内にある、『食べ放題』の店に入った。
以前は普通の和食のお店で、間仕切りがしてあって
掘りごたつのチョット洒落たお店やってん。
いつから『食べ放題』になったんかな~?と思ったけど
まあええかと入ったら、いっぱいやった。
受付の方に名前と人数、携帯番号まで教えて
順番が来るまで「無○良品」で時間を潰す事にしてん。

さぁ~小1時間は経ったかな~?
まだ携帯の着信音は鳴らへんけど行ってみようか?
と、外に出たら大雨エェ~~!!
は1本しか無いし・・・
まっ!私は帽子をかぶってるから走るわ
こんなアスリートな走り方とはちゃうけど

店内に入ってまた15分待った頃に『○○さん、こちらへどうぞ』と案内されてん。
『いやあ~以外に早かったんちゃう?』とニコニコ顔で席に着いた。
一番奥の席やったけど、まぁ個室やし、ええやん♪

「食べ放題」なんやけど、いちいち食べたいものを注文するシステム。

『お勧めは特選握り寿司の盛り合わせでございますが…』
いやっ~それ、ええんちゃうのん?(*^m^*) ムフッ

『じゃ、それをお願いします♪で、後は・・・』
と後6品ほど頼んで、
『土瓶蒸しと、ズワイガニ入り味噌汁も・・・
と注文してから、待つ事30分・・・
えっ!?満員の店内やけど、ちょっと遅すぎちゃう?
イライラしてたら、
『お待たせいたしました~』
とカルパッチョが一皿・・・
『はい?』と、やや不機嫌に答え、
『何ぼ混んでてもなぁ~一皿しか無いん?』
と…( ̄。 ̄;)ブツブツ言いながら1分で皿は空っぽに…
で次に出て来たんが友人が頼んだ (私は運転手なので
『料理が何も無いのに飲まれんばい!』
その後お姉さんが来て
『土瓶蒸しもズワイガニ入り味噌汁も売り切れてありませんが・・・』
『しゃあないなぁ~じゃあ普通の味噌汁を下さい、
でもまさか味噌だけじゃ?』
って言うたら
『いえいえ、そんな事は・・・』(;^_^A アセアセ・・・
・・・・・・・
待つ事30分・・・・・
『すみませ~ん、お料理出てこないんですけど、まだですか?』
『あっ、ハイ調理場に聞いてきます』
と若い女の子が消えてから、待つ事30分・・・
『早くお寿司持って来て欲しいわ~、お腹空いたな~』
そりゃあそうやわ。
時計を見ると3時半や!!
調理場はどんなに遠いんやろ?何でお寿司出て来へんの?
等と言いながら、
『あの客には絶対寿司はやらんぞ!って言うてるんちゃう?』 (▼∀▼)ニヤリッ
な~んてこの辺までは余裕で言うてたけど
ホンマに忘れられてるんちゃう?っていうくらい料理は運ばれてこない・・・

やっとお寿司の盛り合わせが来たのは4時やったわ!!
しかも
1人前だけ!!
『あのう先ほども確かめましたが、3人前通ってますか?』
と聞くと
『あっ!はい・・・ すぐにお持ちしますね』
と消えていった・・・
『今の顔は絶対通ってなかったな!!』ヾ(。`Д´。)ノ彡☆
接客する側も同じ人が一貫して来てくれたらええけど
入れ代わり立ち代わり違う人が来るからチグハグな応対になり
お腹も満たされへんし、気分もイライラ・・・

やっと来た寿司も、こんなもんかって感じやし・・・
追加注文したお寿司もちゃうもんを運んできて
『あのう、イカも鰻も入ってないんですが・・・』
って言うたら
『これが鰻です』
と30代後半の店員さんがローストビーフの握りを指差して言わはった!!

その時、今まで我慢してた『何か』がブチンと音を立てて切れました。

『( ̄△ ̄;)エッ・・?これですか?私にはローストビーフに見えますけど、違いますか?』
と目の前に皿を差し出すと・・・
『( ̄0 ̄;アッ・・・・!!すぐに取り替えてきます(〃゚д゚;A アセアセ・・・』
『調理場を出る時に何番のお客さんにはこの料理って確かめないんですか?
初めて間違われたんじゃないですよ!さっきも違うものを持って来られましたよ!!』
と、抑え気味の低い声で言うたったわ。ヾ(。`Д´。)ノ彡☆
時間は待たせる、頼んだ物は持って来ず、ちゃうもんを持って来る
しかもこれですと平気な顔をして出す・・・
もう信じられへんわ!!
大阪人でなくてもこりゃ怒るで!!
見たら分かるやろ!!★☆★凸(--メ)(--メ(--メ)凸★☆★キングギドラ怒りぃ~!
堪りかねた友人が
『あのう、店長さんいらっしゃる?呼んで来てくれませんか?』
穏やかな、そう不気味なほど冷静な声で言うたけど
『あっ!ハイ』
って言うだけで、また奥に引っ込んだ・・・

あのなぁ~あんた、ええ歳してるのに、そんな返事の仕方ないやろ?
客が怒ってるのは何で怒ってるんか分からんのかいな?
こんな接客の仕方でええと思ってるん?
ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!! 

しばらくして、若い男の子が来て
『今年入社したてで、行き届きませんで申し訳ありません・・・m(__)m
スタッフも自分の指導不足で・・・』(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
『あのね、来る人来る人に頼んでるけど、一貫してないから
全然頼んだ物も出て来ないし、違うものを持って来られるんですよ。
客に持って来る前に確かめるとか、今すぐ持ってきますと言って
30分待たせるし、出来ない理由が何かあるのかしら?
それなら、その理由をお聞かせ頂けませんか?』
『いや、言い訳になりますが、今日は混んでいまして・・・』
『そうよね~それは分かりますよ。私たちも1時間待って入店して
料理もすぐに出て来ないし、混んでるのは分かってます。
でも、応対の仕方がオカシイんじゃないですか?
こちらの言う事が全然通ってませんもんね~』
『自分の指導不足、力量が足りず、申し訳ございませんでした』
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
『いえいえ、責めてるんじゃないですよ。
無いなら無いと言って下されば違う物を頼みますからね・・・』ε-( ̄ヘ ̄)┌ …

結局、食べ終わったのは5時!!しかも味噌汁は味噌と出しとネギのみ!!
注文して出てこなかった料理もある!!
もう二度と行かんぞ!!



家に帰れば窓が少し開いていて畳が水浸しに・・・


踏んだり蹴ったりの一日でした(〃´o`)=3 フゥ

拍手[0回]

昨日は大阪の友人一家が遊びに来てくれた♪

京都にいる時、棟が一緒で子供の年齢も同じ・・・
子育てを一緒の時期に過ごした友人やねん。

子育てで悩んだ時も、パパリンと喧嘩した時も
相談に乗ってくれたり、逆に相談されたり・・・
若い時代を一緒に過ごしてきたわ。
と言っても、毎日一緒にベッタリとくっ付いていた訳とちゃうねん。
それが返って良かったんかも・・・

九州に引っ越してからも、電話で話したり
帰阪した時は京橋あたりでお茶したりして
交友は続いててん♪

悪ガキやった息子のエピソードを本人を前にして
懐かしく面白おかしく話をして

『俺、そんなん覚えてへんやん(6 ̄  ̄)ポリポリ』

と恥ずかしげに頭をかく息子!
お前のために何度頭を下げた事か!!
((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!思いもして、.....(;__)/| ずぅぅぅぅん情けない思いもして
育ててきたのに、一人で大きくなったような顔をして・・・(`ヘ´) フンダ!!!


お料理も散々食べてから写したので汚いし散らかってるし・・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

dd9a46d7jpeg

















左側がNさんちの息子さん「Hくん」
右側が我が息子「H」
そう、そう!!
二人とも
(ホンマは3人悪ガキトリオやねんけど(^^ゞ )
名前に「H」はつくねん。
だから「H」のつく名前の子は「ごんた」が多いんやわ!
と、勝手に言うてたわ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

「ごんた」とは関西の方言で
俗に「いたずらっ子」「やんちゃ」と言う意味やねん♪
でも、意地悪とかずるいとかとは意味がちゃうねんで!

小さい時は苦労して育てたけど、でも今となっては懐かしい思い出♪
一番楽しかったんかも・・・
嫌な思いもしたし、キツイ事も言われて凹んだけど
それも『アァ~私も悪かったんかもね~』と振り返ってみれば
反省する事もいっぱいあるわ...... ( 〃..)ノ ハンセイ


いっぱい、いっぱい近況も含めて話をしたかったけど
時間が足らへんで、なんや喋り足らんわ(^^ゞ

平戸・天草・湯布院と九州の旅をしてきた感想も聞いてへんし、
やっぱり私一人が喋り続けてたかも((^┰^))ゞ テヘヘ
ごめんねNさん!私ってやっぱり出しゃばりやわ
(-人-)ごめんよおぉ~

P1040814.JPG





















帰る間際に我が庭先で写した一枚・・・
友人のNさん一人が座ってる( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
いつもチョコチョコと片付けてやんねん。
この時もバックの整理をしてやったわ☆ヽ(▽⌒)<
写真を撮るで~って言うても座ったままやってん。
典型的なB型や~ヾ(>▽<)oきゃはははっ!









今はやけど午後から雨が降るかもって言うてたから
シーツも洗って布団も干そうかな?
(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪


Hくんに会うために帰省した息子も明日には帰るらしい・・・

今夜の夕飯は好きな物をしたろうかな~


拍手[0回]

('_'?)...ン?バタバタと起きて来た!!
・・・ただいまの時刻7時28分

ホホォ~こんな時間で間に合うん?(¬д¬。) ジーーーッ
昨日の弁当箱も洗わず、早めにベッドで寝てたはずやのに
なんで朝は起きれへんねんやろ?

もちろん起こしませんよ!( ̄‥ ̄)=3 フン

階段を転げるが如く下りてきて、
でもシャワーはキッチリして、髪を乾かしながら
今度は化粧に・・・(〃´o`)=3 フゥ

いつになったら大人になるんやろか?

偉そうに文句は言うてからに・・・
知~らんぴ♪♪~( ̄ε ̄;)

おにぎりを頬張り、味噌汁をかき込み、
イッテキマース=========(〃゚д゚;A アセアセ



4分後・・・電話が鳴る・・・

「はい!?」と私

「((^┰^))ゞ テヘヘあのう・・・」

「あほ!!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆!!」ガチャ!

ツーツーツーツーツー・・・


ε-( ̄ヘ ̄)┌ …車のキーを持って駅まで行き、
娘っ子を拾って、快速の止まる次の駅まで送って行ったわ。
ホンマに何をしてんねん!!



こうして我が家の朝は始まるのです・・・
(/_ _ )/♪へ(-。-へ)♪(/_ _ )/・・・・・・・・・・





月曜日のお弁当
9.10.jpg






















定番「ピーマンと塩昆布和え」
「エノキ茸のベーコン巻き」
「ハンバーグ・アスパラ」
「スパゲティ」
「ちくわのキューリ詰め」

どうも月曜日は作る意欲がなく、冷凍食品のハンバーグを使用。
出し汁、ケチャップ、ソースで味をつけ、スパゲティも一緒にからめる。




火曜日のお弁当
9.11.jpg



















冷ご飯をチンして「チャーハン」
前夜の残り物「マーボーナス」
お惣菜屋さんの「コロッケ」
野菜不足を補うため「野菜の甘酢漬け」

この「甘酢漬け」は食べる頃にはちょうど漬かってると思うわ♪




水曜日のお弁当
9.12.jpg



















定番「磯部卵焼き」
定番「鶏の唐揚げ」
定番「キンピラゴボウ」
「根野菜の煮物」

昨日の残り「キューリの甘酢漬け」




上記のように、今日はバタバタと送って行き
洗濯を干すのも遅くなったわε-( ̄ヘ ̄)┌ …

一人暮らしをした方が断然成長するんやろうけど
女の子を出すのは考えてまうわ。
過保護かな?
って充分すぎるほど分かってるねんけど…((^┰^))ゞ テヘヘ


では、掃除機をかけるとしますか?

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
プロフィール
HN:
のんにゃん
性別:
女性
趣味:
体操・料理(?)
自己紹介:
浪速のおばちゃん 九州にあらわる
最新CM
[01/08 こるま]
[12/30 コチ]
[12/29 map]
[12/29 ぽりん]
[12/29 misya]
最新記事
最新TB
リンク
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)新オーマン母さん All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]