忍者ブログ
お弁当作りを始めて早や17年・・・ ざっと数えて2500食あまり よう頑張った自分を褒めてあげたい(笑)
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんやスッキリとしないお天気やわε-( ̄ヘ ̄)┌ …
予報では晴れなんやけど、まだ曇ってるで

今週のお弁当をUPしようと思ってんけど
先週末の温泉旅行…ちゃうちゃう(;^_^A アセアセ・・・
リーダー研修会のその後の会「元気会」の写真をUPするね♪

私は家から大分県日田市まで車で行こうと思ってたけど
なんせF1レーサー並みの運転やから
パパリンから『JRで行け!』と言われ、そうする事に。(^^ゞ
めっちゃ素直やろ?Ψ( ●`▽´● )Ψ キャハ♪

久留米で「久大線」に乗り換え、日田駅まで行く事に!
赤い1両しかない列車やねん♪
でも・・・昔は黄色やったんやけどな~

P1050536.JPG

斜めになってて、酔いそうやね((^┰^))ゞ テヘヘ

P1050537.JPG

パパリンの実家に行く時は高速を使って日田ICで下りるけど
JRの駅には行かないので、ここでもパチリ♪

先に来られてた福岡○会のMさんと一緒にタクシーで
かんぽの宿 日田へ行くと幹事役の熊本○会のUさんが待ってはったわ♪

「いやぁ~~久し振りですね~ヾ(〃^◇^)ノわぁい♪」

ロビーで散々話してから、後の3人を待つ事に。

さて、その3人さんは大阪○会のTさんとSさん、京都○会のSさん・・・
よう聞いてみたら前日から福岡に入り、今日は柳川まで行ってるんやて!!
Σ(^∇^;)えええええ~夕飯までに間に合うの?

まぁ~遠路はるばる九州まで来てくれはんねんから
観光もしたいやろうけど・・・

今頃、白壁を見て、北原白秋に想いを寄せながら柳川下りをしてるんやろうな~
お昼は「御花」で食べてるんかな?
それとも名物の「鰻のせいろ蒸し」を食べたんかな?(〃⌒ー⌒〃)

部屋の中で何やかやと全員が揃うまでペチャクチャと
おしゃべりの花が咲いてましたわo(*^▽^*)oあはっ♪

7時半過ぎに全員揃い、レストランへ・・・
またここでも話し込んで、お食事を写すつもりで
デジカメを持って行ってたのに忘れてもうた!!(´▽`;)ゞぽりぽり

食べてしまってから係りの人に写してもらってん♪

P1050540a.jpg

お料理は大変美味しかったで~すo(^▽^)oキャハハハ

すでにビールやら焼酎やら飲んでたけど、
また部屋に帰ってからも缶ビールで"( ^-^)/且☆且\(^-^ )"乾杯♪
何べん乾杯するねん!!

次の日は熊本のUさんが次世代講演会に出席する為に
チェックアウト後、だんな様に迎えに来てもらって帰られた・・・

さて~残り5人はどこに行く?
私と福岡○会のMさんは、にわかホスト役になり、
日田をジャンボタクシーで回る事にしてん。

と言っても観る所はあんまりないねんけど・・・

先ずは豆田町へ・・・
町並みは「天領 日田」の面影を残してるわ。
でもあいにくの雨で写真はありませんm(__)m
豆田町で買った『一口おはぎ』をどうぞ♪
注文してから、その場で作ってくれはるから
待っている間ウロウロしてん。

P1050558.JPG

5色のおはぎ、美味しそう( ̄~; ̄)

で、次は「祇園山鉾会館」へ・・・

P1050544a.jpg

P1050545a.jpg

(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッでかい!!
高さ11mもあり、右や左に作られているから
不安定な気もするけど、バランスがとれてるんやろうなぁ~
と皆んなで感心!!
人形師の方が携わって作られるとか・・・
この時は8基(台?)の山鉾が飾られてたわ。

さてココでまた福岡○会のMさんが帰られる事に。
私が持ってたJRの切符とMさんの持ってた西鉄バスの切符を交換し
MさんはJRで帰られた♪

で、ホスト役は私一人に・・・
バスに乗り、先ずは空港まで行って、搭乗手続きを済ませ
大きなバックも預けて地下鉄で天神まで行き
西鉄電車に乗って「太宰府天満宮」に行く事にしてん。
私も久し振りにお参りするわo(*^▽^*)oあはっ♪
息子が受験の時以来かも・・・
あの節はお世話になりましたm(__)m

P1050557.JPG

雨はどんどん降ってきたけど、こんな時もまぁ~ええか♪

P1050553.JPG

紅梅はまだまだやったけど、白梅がほんの少し咲いてた。
(写真は全部ピンボケやった!)((^┰^))ゞ テヘヘ

P1050554.JPG

風情のある太鼓橋。

梅が枝餅を食べようかと言ってたんやけど
人気店は行列やったからパス!o(*^▽^*)oあはっ♪
喫茶店に入り、冷えた体をコーヒーで温めて、
またまたおしゃべりを♪
次から次からなんでこんなに話す事があるんやろうね~(*^m^)o==3


4年ぶりの再会やったけど、今度は2年後に会いましょうと
次回の約束をして私はここでさよならする事に・・・

皆さんどうぞそれまで○会を続けて下さいね。
私が一番にリタイヤするかも・・・テヘヘッ(*゜ー゜)>


たくさんお土産も頂いて
P1050559.JPG

私は日田の薄口しょうゆを購入

P1050561.JPG

温泉にも入り、各地の○会の様子も知る事が出来て
ほんま有意義な二日間でした♪

勝手をさせてもらって、パパリンにも感謝感謝!!
v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v


さて、もう少し○会も頑張りますか!(〃⌒ー⌒〃)

拍手[0回]

PR

今日も一日ヽ`、ヽ`个o(・_・。)`ヽ、`ヽ、です
そう、自転車は駐車場に眠ったまま、
一度も日の目を浴びていません・・・(^^ゞ

『今日は寒いわぁ~』だの、
『アァ~雨やから、しゃあないなぁ~』だの、
乗られない理由を捜している訳じゃないねんけど
未だに鍵がかかったまま、駐車場の奥にひっそりと置かれています。

もう少し暖かくなったら乗る事にしよう


先週はお弁当のUPが無いままだったので
また、また一挙公開です(*⌒∇⌒*)テヘ♪

15日のお弁当

1.15.jpg

「鶏肉のレモン煮」
「簡単オムレツもどき」
「きんぴらゴボウ」
「お花のウインナー」
「ブロッコリーの辛子和え」

「オムレツ」
にはレンジでチンしたジャガイモ・人参が入ってる。
「ブロッコリーの辛し和え」はしょうゆと辛子を良く混ぜ合わせ
ブロッコリーと和えただけ(^^ゞ


16日のお弁当

1.16.jpg

「牛肉の八幡巻き」
「ほうれん草炒め」
「黒豆(市販品)」
「ひじきのたいたん」

「牛肉の八幡巻き」の中には、ゴボウ・人参・ブロッコリーの茎の
細切りを入れて、牛肉で巻き、少量の小麦粉をはたいて焼いてん。
味付けは、しょうゆ、みりんで甘辛く

「ほうれん草」は魚肉ソーセージと炒め合わせたもの


17日のお弁当

1.17.jpg

「ほうれん草とちりめんのおかか和え」
「鶏むね肉のチーズフライ」
「きのこのあっさり煮」
「かぼちゃたいたん」

「ほうれん草とちりめんのおかか和え」
おかかとすりゴマをいれポン酢で和えただけ
「きのこのあっさり煮」はしめじ、エノキ茸、人参、モヤシを
麺つゆでさっと煮ただけ!
○○しただけって言うのんばっかりやo(〃^▽^〃)o


18日のお弁当

1.18.jpg

「いなりずし」
「卵焼き」
「冷凍シュウマイ」
「こまつ菜の煮浸し」

昨夜のうちに「お揚げさん」を炊いとけばええもんを
なんや疲れて、朝に油抜きをして、短時間で煮込んだわ(^^ゞ
中に詰めてるご飯は5穀米に、ひじきのたいたんを混ぜ込み、
合わせ酢を混ぜたもの。
で、おかずは簡素化しましたよ~んv(*'-^*)bぶいっ♪



この1週間のお弁当はココまで

土日は5年前に○会の全国リーダー研修
一緒に受講した方たちと3年ぶりに会うてん。
もちろん温泉付きの宿
この記事はまた今度o(*^▽^*)oあはっ♪


ではお昼を食べて仕事に======☆(((((((((^ー^*)ノイッテキマース♪


拍手[0回]

なんや、一気に「冬」になったみたい!!{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~!!
最低気温1℃・・・最高気温10℃
先週は4月上旬の気温18℃とかやったのに、
急に寒くなったら、体がついていかへんわ

しかし、北国と比べると暖かいので
こんなくらいで寒いなんて言うてたらアカンね~
だって、まだ一度しか雪も積もってないし、
灯油も1缶と半分使っただけやし・・・
これから、まだまだ寒くなるんやろうなぁ~{{ (>_<) }}

( ̄0 ̄;アッ・・・・そうそう!!
先日、朝の情報番組で「gogo.gs」と言うサイトで
全国のガソリンスタンドでのガソリンの価格が載ってるねんて!!
だから、どこが安いか比較ができるらしい。
早速、検索してみたら・・・

(゜~゜)ふぅぅぅん・・・おもしろいやん♪

いつも利用している店も比較的に安いほうや
でも、あっちも安いね~なんて見ていたら
おお~灯油の値段も載ってるわ♪
全国的に見ると、我が地域は安いほうやわ!!

えぇ~~でも一番安いのは北海道の苫小牧市131円とは驚きや!!

これから民主党が頑張って課税せんかったら
もっと安くなるし、でも自民党が勝ったら
やっぱり高騰のままやろうし・・・
どうなるんかな~?
節約するに越した事無いな~

そう思い、自転車を買いました♪
なんでも新しいものはええねぇ~

P1050533.JPG

有名メーカーの品ではなく、売り出しの広告が出てたぶん!!
6段ギアに自動ライト・・・

P1050534.JPG

夜にペダルが重くなるのはツライもんやからね~
でも新しいのは盗られやすいから、気をつけなアカンわ




火曜日は○会で、「食の研究会」と題して
ホテルで食事会やってん
ホテルのバスが迎えに来てくれて
みな揃ってホテルに到着。
ちょっとアクシデントがあったけど、まぁそれは置いといて・・・

受付で会費を払って、席順の番号札を引く・・・
どこに誰が座るか分からず、

『私はどこかな?』 
『あら!あなたの隣やわ♪』
などと言いながら、自分の席に座ってペチャクチャ話し始めてるわ
昼間なのでは無し・・・((^┰^))ゞ テヘヘ

ウーロン茶で乾杯・・・
せっかくのご馳走をで頂くなんて・・・


『先付け 前菜五種盛り』
『茶碗蒸し』
『お造り 刺身三種盛り』
『蓋物 鯛蕪蒸し、生麩』

P1050509.JPG

なかなか上品な味付けやわヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ 


『焼き物 牛ステーキ 野菜添え』

P1050510.JPG

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪久し振りの塊のお肉
焼き加減も良く、柔らかいわ~
おろし大根のソースは味が濃い・・・
ご飯が欲しいところやわ・・・
それに皿に盛ってあるから少々冷めてる。
やっぱり温かいほうがええね~


『揚げ物 海老、きす、野菜の天婦羅』

P1050512.JPG

これは結構アツアツで来たわ。
衣もサクッと揚がっていて美味しい


さて、次は何かな~?

『止め椀 赤味噌仕立て』
『山葵ご飯』
『香の物』

P1050514.JPG

ご飯を半分ほど食べてから、あっ!写真!!
と気がついたので少々減っていますが・・・(;^_^A アセアセ・・・
でも、お茶碗に半分ほどしか入ってへんかったわ。


『甘味 マンゴーシャーベット』

P1050518.JPG

これでコーヒーが付いてたら良かったんやけどなぁ~


でも、お腹いっぱいになったわ。
この日の夕食は、流石の私も少なめでした

満足、満足

?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?料金?
まぁまぁ~一年に一度の事やから大目に見てねo(〃^▽^〃)o

拍手[0回]

今日は久し振りの快晴♪
でも昨日の予報は「曇りのち雪」やったのに、
見事に良いほうに外れてくれました(⌒▽⌒)アハハ!


昨日は町内の成人式
先日までの暖かさと違って、昨日から気温が下がり寒かった~{{ (>_<) }}
でも朝に降っていた雨も晴れ着を着たお嬢さんたちが
美容院から帰ってきた頃は、もう上がってたわ♪
「雨降って地固まる」って事かな?o(〃^▽^〃)o
ご近所さんの娘さんたちの華やかな振袖姿・・・
おばちゃんは嬉しいよ~。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
感激のあまり涙が・・・
大きくなったねぇ~~(┯_┯) ウルルルルル


Kちゃん

P1050484a.jpg

後姿・・・

P1050486a.jpg


Mちゃん

P1050485a.jpg

後姿

P1050492a.jpg

みんな立派に育って、両親に感謝するんよ♪

実はもう一人「Sちゃん」がいるんやけど
もう式典に行った後やった!!
残念!!(>_<)


女の子は可愛いね~としみじみ思ったら
我が家にもいてたわ(*^m^)o==3


で、本日は地区の「どんど焼き」でした♪
昨日からぜんざいを煮込み、朝9時に公園へ運び・・・
正月の飾り物を燃やすための「やぐら」が
竹で組まれていく・・・
点火役は今年の年男、年女・・・

「24歳の人~?」と区長さんが声をかけると
「は~~い♪」と返事したら
オイオイ;・_・)_θ☆( >_<)と止められた(^^ゞ
「36歳の人~?」
またまた「はぁ~い♪」と答えたら
「ええ加減にしなさい!!」と真顔で言われた!(≧∇≦)ブハハハ!

やっぱりそうは見えんかぁ~(´▽`;)ゞぽりぽり

おとなしく火が点くのを眺めてたわ♪

P1050498.JPG

ゴウゴウ、パチパチとよう燃える事!!
風が強いので、ちょっ危ないけど
もちろん消防自動車も待機しているので安心や♪

子供たちやご婦人方には「ぜんざい」を振る舞い、
男性陣は「お神酒」を頂く事に♪

P1050501.JPG

私?もちろんどっちも頂きました(⌒▽⌒)アハハ!
だって昨日から炊いてるねんもん♪
一杯だけはぜんざいも食べたよ♪

78e3a.jpg

ご近所さんが写してくれた「ぜんざい炊き4人組」です♪
もう一人いるんやけど、写ってへんわ(^^ゞ
さて私はどこでしょう?( ̄∀ ̄*)イヒッ



ええ天気やし、布団も干したから
ぬくぬくになってるわ♪
そろそろ取り込んで来ようっと♪
よいしょ!よいしょ!}(*^-)_[布団]]]]...ずりずり

拍手[0回]

更新の途中で
「エラー発生」が生じた為、explorerが強制終了された~~
:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・え~~~~~~~~ん!!! 

なんでやねん!!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆
勝手に閉じるな!ちゅうねん(#`皿´) ムキーーーー! 


はぁ~何を書いてたかな~ε-( ̄ヘ ̄)┌ …

そうそう、昨年、娘っ子がアメリカに行った時に
食べたと言うドーナツ・・・
『クリスピークリームドーナツ』を頂いた!

P1050478.JPG

たかがドーナツやろ?美味しいと言って何時間も並んで買うなんて・・・
と思ってたけど、頂ける物は何でも頂きまっせ♪
話のタネに一度は食べたいと思ってたからね(*^m^)o==3

P1050479.JPG

ほな、先ずはこのプレーンなドーナツを・・・




( ̄△ ̄;)エッ・・?!これが娘っ子が絶賛してたドーナツやのん?
私には「あまっ!!」としか感じへんのやけど・・・
辛党の私はドーナツは好きなんやけど
このドーナツは甘いだけやん!!

「外はカリッと、中はふんわり」と聞いてたけど
外はべったり砂糖でコーティングされてて
中もふんわりって感じや無いで(* ̄- ̄)ふ~ん

まぁ~味覚ちゅうもんは、人それぞれやけど
このドーナツ、何時間も並んで買う値打ちがあるんかな?
他の人の舌はどうなってるんやろか?
亜鉛不足?
いや、これは甘味じゃなく、塩味が感じないんやったっけ?(・・。)ゞ テヘ
このドーナツを二個も食べたら、脳ミソ解けてくるで!
と娘っ子に言うたら、
『食べて文句言いな!!』と怒られた((^┰^))ゞ テヘヘ
えらいスンマソン(^∧^) ゴメンゴメーン

この後、おかきを食べて口の中を中和させたわo(〃^▽^〃)o





では今週のお弁当を一挙公開♪

まず火曜日のお弁当
1.8.jpg
↑これはむすめ用

1.8a.jpg
↑わたし用

この日は始業式で私たちもお弁当を持っての勤務♪
明日から学校が始まり、給食も食べて来る。
まるで母と同じ、ホッとしてるねんo(*^▽^*)oあはっ♪

『鶏肉のレモン煮』
『カニかまとキュウリのマヨ和え』
『ピーこん』
『白菜と水菜の煮浸し』
『レンコンのきんぴら』

娘っ子には『レンコンのきんぴら』が入ってへんねん。
明日に回そうと思って・・・(;^_^A アセアセ・・・


水曜日のお弁当
1.9.jpg
『豚肉の梅ロールカツ』
『ほうれん草の磯辺巻き』
『卵焼き』
『昆布のたいたん』
『レンコンのきんぴら』

昆布は出しを取った後、細く切って
水、砂糖、しょうゆで煮込んだもの。
市販の佃煮も好きなんやけど、
やっぱり塩分、糖分が気になるわ。
自分で作るけど、ビックリするくらい砂糖やしょうゆを入れても
市販のよりは味が薄い・・・
一体市販品ってどんなくらい入ってるんやろか?(@_@;)!!


木曜日のお弁当
1.10.jpg

『ハンバーグ・フライドポテト』
『カリフラワーのカレー風味』
『ほうれん草のポン酢和え』
『こんにゃくのキンピラ』

ハンバーグはやや焦げてしまって
ソースも簡単にブイヨン・ケチャップ・ソースで煮込んでん。
味は?・・・( ̄  ̄;) うーん
まぁまぁでした(´~`ヾ) ポリポリ・・・

金曜日のお弁当
1.11.jpg
『豚肉のしょうが焼き』
『レンコンのサラダ』
『インゲンのゴマ和え』
『かに玉風』
『野菜のたいたん』

かに玉風はカニかまと卵を良くかき混ぜ
薄口しょうゆ、みりん、塩コショウ少々で調味し
フライパンで焼いただけ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
ホンマはあんをかけるねんけど
弁当なので、卵にしっかり味をつけてん。




と、今週はこれでおしまい♪
やっぱり朝に二人分のお弁当を作るのは
せわしないわ(〃´o`)=3 フゥ 
春休みまで当分のんびりできるわV(○⌒∇⌒○) ルンルン



今週末は『成人式』があるけど
お天気がイマイチみたい・・・
ご近所にも成人される娘さんがいてはるねんけど
せっかくの晴れ着が・・・
てるてる坊主をぶら下げておかなアカンなぁ~

おっ!そうや!
お祝いを用意しとかな!!
では銀行で換えてもらおうっと♪
でも手数料が要るんやったっけ?
そんなくらいええのに・・・と思うけど
銀行って手数料で儲けてるんやろね~ε-(;ーωーA フゥ…

ちょっと聞いてからしよ!o(〃^▽^〃)o

いまのところ:::( ^^)T :::は降ってないけど
夕方から雨の予報です。
洗濯は中止にしてん♪

さぁ~掃除しよっと♪

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
プロフィール
HN:
のんにゃん
性別:
女性
趣味:
体操・料理(?)
自己紹介:
浪速のおばちゃん 九州にあらわる
最新CM
[01/08 こるま]
[12/30 コチ]
[12/29 map]
[12/29 ぽりん]
[12/29 misya]
最新記事
最新TB
リンク
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)新オーマン母さん All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]