忍者ブログ
お弁当作りを始めて早や17年・・・ ざっと数えて2500食あまり よう頑張った自分を褒めてあげたい(笑)
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。久し振りの午前様や~
とタクシーで帰り着き、そぉ~っと玄関を開けて
帰り着いたのが1時半過ぎ・・・
ちと遊び過ぎたかな?
年に一度だから許して~~

で、翌日もお出かけ・・・
そっ!初顔合わせのDさんと日本橋にて待ち合わせ♪
この日の為に1ヶ月も前から
創作イタリアンのお店を予約をして頂いた。
カウンター7席、テーブルが3席というこじんまりしたお店やけど
大阪のぐるなびで今や1,2位を争うレストラン!!

『ラ・バッロッタ』
http://www.la-ballotta.com/

シェフお任せコースを頼んで、しばしお話を♪
ブログを拝見していると、私よりも大阪のレストランに詳しい・・・
しかも自転車や徒歩圏内でお店を開拓されている。
( ̄~ ̄;)う~ん!なかなかのグルメやわ。
って事はラ・バッロッタも、かなり高得点?

IMG_1617.JPG




















~前菜~
水牛のモッツァレラ・トマト・イチゴ・ラズベリー・ブルーベリー
・・・
4326c130.jpeg



















ベリーグッ!!やんかぁ~
前菜なのにフルーツ感覚で、バルサミコも効いてるし・・・
もうちょい食べたい!!

~パン~
自家製フォカッチャ
(左)とア・ビアント製のバゲット(右)
0323fb01.jpeg



















フォカッチャが美味~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ 

~パスタ~
トリッパ・ケッパー・神戸トマトのパスタ。
b682b7fc.jpeg
トリッパを初めて食べてん。
Dさんは大好物らしく、美味しい~を連発!!
私も一口食べて気に入りました☆^∇゜) ニパッ!!
コリコリ・シコシコした食感で、
トマトソースとよく合うんよ♪
それにこのショートパスタ!!カーザレッチェというらしい。
断面がS字になっていて、これも初食い!!
アルデンテよりも少々固めなんが、またいい!!
二人して大絶賛でしたo(^▽^)oキャハハハ

~メイン料理~
茶美豚肩ロースのロースト

a317e357.jpeg
柔らかい・・・
一口噛むと肉汁が口の中にあふれ出る・・・
まさに至福の時間やわ~( ̄~; ̄)
このソースは何でしょうね~等と話しながらも
ぱくつく二人・・・

~デザート~
シチリア風リコッタチーズのトルタ

IMG_1631.JPG

758b81dd.jpeg
甘い物が苦手な私やけど
このケーキはペロリと平らげました
ソースはカスタードっぽいのと、
フルーティなベリーかカシスっぽい赤のソースの2種類でした。

お腹いっぱいになって、店前にて記念撮影♪
イケメンの星山シェフに撮って頂いた。
ごちそうさまでしたm(__)m

写真はDさんから拝借いたしました。
ありがとうございました。

まだまだ話したり無いので、水掛不動さんの路地を抜けて
(この写真は私の携帯)
70c39e1ejpeg

18064c9fjpeg

紅茶専門店へ・・・

東京人のDさんと大阪人の私とが意気投合して
そこでもひとしきり話が弾む
さっぱりとして、自分をしっかり持っているDさん。
また、お会いしましょうと約束をして別れてん。

夜は会社の同期4人と焼肉店で

0051df76.jpeg

54d668af.jpeg
みんな、ちっとも変わらんなぁ~
それぞれの人生をまた語り合って
4時間は( ̄0 ̄;アッ・・・・と言う間やったわ(*^m^)o==3


さぁ~~って、今夜は早く帰ろうかな~(´▽`;)ゞぽりぽり


こうして3日目の夜は更けていきました


拍手[0回]

PR

おけいはんとの楽しいランチの後、
再会を約束して・・・(してへんかったっけ?)
高校の同級生の家まで送っていただいた。

どこまでわがままやねん!!

おけいはん(*_ _)人ゴメンナサイ
今度も会ってね~~



何年ぶりかで会った友人とも、即効、話し始めて
高校の時のエピソードや、先生との確執(?)や
家族の愚痴や、最近の体調変化まで
話って尽きへんもんやなぁ~
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
ただのお喋りオバサンになってるわ♪

一人は外泊できないらしく、夕方に帰ってしまった!
・・・( ̄  ̄;) うーん残念やな~

さて夕飯は?

明太子とマヨネーズを和えて、スティックサラダを添えて…
後は唐揚げや、お造りなどなど・・・
買ってきたもんばっかりやん
まっ!話がメインやから、これもまたよろし!

P1060104.JPG

オッサレ~なワインもあるし(飲まれへんけど・・・)
まずはビールで(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!

P1060102.JPG

結局、話が弾み1時過ぎまで居間を占領してたわ。
ご主人は和室で一人静かにテレビを見ながら夕飯を・・・
(^∧^) ゴメンゴメーン

2階の寝室には布団を敷き詰めて
まるで修学旅行のようや♪(#^ー゚)v
またまた、話し込んで、結局一睡もせず・・・
久し振りに徹夜したわ(´▽`;)ゞぽりぽり

遅めの朝食を頂き、友人宅前で記念写真

P1060105a.jpg

双子の孫っちと写っているのが、今回お世話になったNさんとご主人様
幼稚園の年長さんの孫っちがいるHちゃん
美人キャリアウーマンのKちゃんとM、
往復したKちゃん
3世代同居で苦労の多いTちゃん
皆さん、わがままし放題の私と付き合ってくれて☆⌒(*^-°)v Thanks
また会おうね。いや、会ってね
ちなみに真ん中に写っているのが、です


さ~て、この日は西宮市で開かれる演奏会に行く事に!
チョット時間がかかるけど、梅田を経て
阪神電車に乗り込み、西宮まで・・・

Y先生の指揮で西宮交響楽団の演奏会
P1060107a.JPG

ホンマは撮影禁止らしいけど、
「え~ ( ̄ο ̄)知りませんでした!」と言うオーラを出しながら
1枚だけパチリさせて頂いた
ここでもおばちゃんパワー全開です。
中央に立ってはるのは「コンサートマスター」(第一バイオリン)です。

夕べは全然寝てへんかったから、途中記憶がなくなったけど
ピアノ協奏曲は素晴らしかったわ
感動もんや~
「ブラボー♪」

終了後、Y先生の楽屋に潜入・・・(▼∀▼)ニヤリッ
図々しくもツーショットで写真を撮ってもらっちゃった~

メッチャ嬉しそうに写ってるわたし・・・

でも見せてあ~~げない!

西宮を出て、今度は市内でオフ会・・・
それまで時間があるので阪神百貨店
「まこの写真展」を見ることに・・・

実は娘っ子が毎日まこのブログを見て『癒される~』と言うてて、
『大阪に行くならまこを見て来て~』
娘っ子に言われててん。
まぁ~無料やし覗いてみよう(=^・^=)ニャン

P1060110.JPG

中はもちろん撮影禁止・・・
仕方ないので絵葉書を買ってきた。
私がチョイスした3枚・・・

495eef9fjpeg

遠慮がちに顔を出す「しろたろ」が可愛い♪(=^・^=)

a1ad575ejpeg

舌って長いんやな~
しかもハート型って・・・どうよ!?

で、極めつけはこの1枚・・・
この顔が一番まこらしい顔・・・と思う

c27f8a50jpeg

娘っ子が何で『可愛い』とか『癒される~』とか言うのか
私には分からへん。不思議やわ。
ぜったい「のん」の方が可愛いと思うねんけどなぁ~ポリポリ f  ̄. ̄*)

では夜の部のオフ会に行こうっと
ネットでお世話になったKさんとの待ち合わせ場所へGO~

そこにはKさん、Pっち、K太さん、Gさん、Pさんの5人が
待っててくれはったわ。
時間が早いのかお店の中は貸しきり状態。
みなさんとは初めてお会いするのに
10年来の友人と言う感じのノリで話しまくりo(〃^▽^〃)o
ホンマ初めてとは思えへんわ~
しかも、よく聞くと私が年長者?
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||



まっ!そう言う事は気にせず
2次会まで行っちゃった(*⌒∇⌒*)テヘ♪
帰りの電車はなく(何でかはご想像にお任せします(;^_^A アセアセ・・・)
私が一番近くて、タクシーでも帰れる距離なんやけど
他の方は・・・

徒歩と言う方もいらしゃったようで・・・
お疲れ様でした
また会いましょうねo(〃^▽^〃)o
いえ、これに懲りず会って下され~~


と、こうして二日目も過度なスケジュールをこなしたとさ

続く・・・

拍手[0回]

復活しました!!

長くかかりました!!

おおよそ1ヶ月・・・

(/_ _ )/♪へ(-。-へ)♪(/_ _ )/・・・・・・・・・・


さすがの「のんにゃん」も今回の風邪には勝てませんでした。

インフルエンザでもないのに、治るまで時間がかかったなぁ~

精神的にも少々落ち込み、このまま治らないのかも…

なんて気弱な事も考えたりして・・・




が、故郷はええもんです

30年来の友人や新たに友人になった人たちとの

会話が私に元気を与えてくれましたo(〃^▽^〃)o

現金なもんやわ(*^m^)o==3


まっ!とにかく元気に(体も心も)なりました。

ご心配(?)おかけしました。

のんにゃん 復活!!です!



一日目・・・
お初のネッ友さんと昼食を

と、実はその前に以前住んでいた団地に寄っていただいた。
なんと図々しい・・・

そこで、私たちがお世話になったMさんと
ほんの少しの時間やったけど会う事ができた
そのMさんの息子さんは我が娘っ子の初恋の相手
でもでも、年上の彼女と今年の1月に結婚したらしい
可愛いK君は、人のものに・・・

初恋って結ばれないものなのね~

で、それからランチに
ウロウロさせてごめんよ~~

なかなか予約の取れない「恒づね」
有名人・著名人が来るお店らしい。

まずは突き出し
1307df6ajpeg
揚げだし豆腐

前菜
5bf47f7ejpeg

大きなえびが美味しい♪
ローストビーフも、もう少し欲しい所
後はホタルイカの酢味噌和え、生ハム、モズク(細長いガラスの器)
見た目もおっしゃれ~


スープ・サラダ
1782f620jpeg

ガーリックトースト

ab95c65ajpeg

パンはお代わり自由やった


で、メインのステーキ
ece108d7jpeg

ローストしたニンニクが香ばしく、玉ねぎを皮ごと焼いているのも美味!
もちろんお肉もジューシーで柔らかい
ソースも家庭では出せない味!

メッチャうまっ!!


デザートは豪華3品

db336bdcjpeg

お腹一杯になりました
おけいはん、ありがとう


で、今夜の宿泊先、友人Nさんちまで、またまた送っていただいた。
重ね重ねありがとうございましたm(__)m
これからも★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪ 

(図々しい大阪のおばちゃんでスンマソン(^^ゞ )

で、帰省第2弾に続く・・・

拍手[0回]

2週間も同じ状態が続いてる・・・
これってただの風邪

と思いながらも耳鼻科の薬を6種類飲んでいます(〃´o`)=3 フゥ 
薬は少し変えてもらったけど、症状は一進一退やわ。

相変わらずε-(>o<)ハックション!!(・_、・)ズルと鼻たれやし、
寒気もするし、節々は痛くて夕べは寝れへんかったし・・・
ホンマ治りが遅うなったなぁ~
やっぱり年のせいかな?



では先週のお弁当を少し・・・

4月14日のお弁当
4.14.jpg

「エビフライ」
「レンコンと人参の大きめキンピラ」
「アスパラベーコン巻き」
「たらもサラダ」




4月15日のお弁当

4.15.jpg

「手羽もとのすっぱくナイス煮」
「ピーこん」
「ゴボウサラダ」
「葱入り卵焼き」
「切り干し大根」

こうして見ると豪華版?
しかしほとんどが夕べの残り物o(〃^▽^〃)o
いや、いや、残り物でなく、お弁当用に多めに作ってん♪(#^ー゚)v


4月16日のお弁当
4.16.jpg


崩れてしまったけど「牛肉の八幡巻き」
「小松菜の煮浸し」
「筍たいたん」
「肉じゃが風」
「五穀米」

1年生の給食が始まるまで、私もお弁当持ちや~
この日もほとんどが夕べの・・・です(*⌒∇⌒*)テヘ♪


4月17日のお弁当
4.17.jpg

「鶏肉のくわ焼き」
「ほうれん草の胡麻和え」
「きゅうりとカニかまの酢の物」
「キンピラごぼう」
「シソふりかけ」

お弁当箱を買ったけど、これは少し小さかったわ。
ダイエットにはちょうど良いかも(*^m^)o==3


4月18日のお弁当
ea7f2143.jpeg

「鶏肉のレモン煮 赤と緑のピーマン添え」
「卵焼き」
「レンコンと筍のたいたん」
「のりご飯」

この時は体の調子もおかしく、元気がでえへんわε-( ̄ヘ ̄)┌ …
とにかく詰めて、持たせました。



と、ココまで一気に1週間分UPしました♪
まだ、カメラの中には入ってるねんけど(ё_ё)キャハ


実は明日から帰省するため、しばらくお休みいたします。m(__)m
体調もイマイチなのに、帰阪して大丈夫?
と、やや不安なんやけど、
毎年の事で過密スケジュールで、おせおせなので
しんどい・・・なんて言うてる暇はありません。

どうか無事に帰って来れますように(m。_。)m オネガイシマス


皆様の所にはご挨拶に行けませんが
どうか風邪には気をつけて下さいね(〃⌒ー⌒〃)
ほんじゃ、しばしの別れ~~
バイバイ♪(*・v・*)/☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆

拍手[0回]

先週末から1年生も給食が始まり
ようやく午後からの勤務になったのも束の間、
今日からは家庭訪問やから早く帰ってくるわ

しかし、今日は休みなのだ~♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
英気を養って、体調に気をつけて・・・
実はひそかに「インフルエンザ」が流行ってるんよね~
こんな暖かくなってきたのにね

頭が痛くて微熱が続いて、ひょっとして私も?
いや、いやインフルエンザなら高熱が出るから判るなぁ~



では4月からのお弁当をUPしま~す

4月1日のお弁当
4.1.jpg

「ハンバーグ・スパゲティ」
「フライドポテト」
「ほうれん草とちりめん和え」
「簡単ピクルス風」
「五穀米」




2日のお弁当
0d675ad1jpeg

「牛肉の八幡巻き」
「ポテト明太マヨ」
「ピクルス風」
「黒豆(市販)」
「・・・?」
何かなぁ~?何やったか忘れたわ(;^_^A アセアセ・・・
もう2週間以上も前やもん・・・
何か豚肉っぽいけど、野菜と煮たのかもしれへんわ。




3日のお弁当

c155a8c5.jpeg

「ミートボールの酢豚風」
「大豆サラダ」
「ねぎ入り卵焼き」
「かぼちゃのたいたん」

かぼちゃは麺つゆを入れて、レンジでチン♪
大豆サラダもピクルス風とレタスを混ぜて蒸し大豆を合わせたもの♪




4日のお弁当
4.4.jpg

「キャベツ入りオムレツ」
「ほうれん草のちりめん和え」
「ごぼうのキンピラ」
「アスパラの胡麻和え」

アスパラはさっと茹で、練りゴマと砂糖、しょうゆで和えたもの♪
この辺はアスパラの産地やから、安くて良い物が手に入るねん♪

さてこの週はこれまで・・・
で、次の週も続けてUPしま~す



7日のお弁当
4.7.jpg

「ハンバーグ」
「ほうれん草ソテー」
「いそべ卵焼き」
「れんこんのキンピラ」
「かまぼことキュウリ」
(⌒▽⌒)アハハ!少しスペースが余ったので
かまぼこを入れたった~♪(実は嫌いなんよね~)
ハンバーグはたくさん作って、冷凍をした物。

8日のお弁当
4.8.jpg

「焼肉風 炒め物」
「筍とさやえんどうの炊き合わせ」
「卵焼き」
「冷凍ポテト」
「なすびのたいたん」

冷凍ポテトは小さな小箱に入った大0食品のレンジでチンする物♪
結構使えるんよね~(*⌒∇⌒*)テヘ♪

 

9日のお弁当
0c4290f1.jpeg
「アジフライ」
「ブロッコリーの炒め物」
「筍たいたん」
「かぼちゃのサラダ」
「ピーこん」

アジフライは昨夜の残り物((^┰^))ゞ テヘヘ
筍は・・・その前の前の残り物(ノ∇≦*)キャハッッッ♪



10日のお弁当
4.10.jpg
「豚肉のアスパラ巻き」
「ゴボウと人参の大きめキンピラ」
「ブロッコリーとなすびのオイスターソース炒め」
「かぼちゃたいたん」

冷蔵庫の野菜室に入っている野菜を駆使して
毎日、味付けを変えて調理してるってカンジでしょ?o(^▽^)oキャハハハ
もう、ほとんど同じ食材やわ。
買い物に行かなアカンわ~(〃´o`)=3 フゥ 



11日のお弁当
b007dd18.jpeg

「鶏肉の唐揚げ」
「もやしの胡麻和え」
「サツマイモの素揚げ」
「おでん風煮物」

サツマイモの隣には昨日の残りの「チジミ」を入れてん♪
ニラとモヤシと豚肉を小麦粉を薄く延ばしたものに混ぜ
小さく焼いてみたよ。あとは七味をかけて・・・♪



と、一気にUPしました~♪
ここまでお付き合い下さって
 ゜・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゜




今日は仕事は休みなんやけど、明日は会の総会です。
で、今日は準備に行ってきます

明日は早くから出かけ、午後は仕事になってしまってん
「(´へ`;ウーム流石に一日中出かけると、疲れが・・・

いやいや、頑張らなくっちゃ!!
だって、楽しい事が待ってるも~ん



では、ではε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ━( ^O^)━ キ~~~ン

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
プロフィール
HN:
のんにゃん
性別:
女性
趣味:
体操・料理(?)
自己紹介:
浪速のおばちゃん 九州にあらわる
最新CM
[01/08 こるま]
[12/30 コチ]
[12/29 map]
[12/29 ぽりん]
[12/29 misya]
最新記事
最新TB
リンク
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)新オーマン母さん All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]