お弁当作りを始めて早や17年・・・
ざっと数えて2500食あまり
よう頑張った自分を褒めてあげたい(笑)
え~っとぉ・・・
晴天は晴天なんやけど、チョット霞んでいるようにもみえるわ。
また、黄砂が降ってきたかな~?
春は曙(どすこいの方やないで)o(〃^▽^〃)o
毎朝「はぁ~もう朝や~眠いなぁ~」と思って
目覚ましを止めて、ゆっくり手足を動かして起きるねん。
首(頚椎椎間板症)もゆっくり、ゆっくり回して、
後ろに倒すと痛みが走るので、痛い事はせず…
身体の節々が音を立てて、
「朝やで~しっかりしぃや~」って言うてるみたい。
さて、今日のお弁当は?冷蔵庫には何が入ってる?ガチャ・・・
お湯を沸かし、炊飯ジャーに蓋を開け、しゃもじでご飯をほぐし、
コーヒーメーカーに水を入れスイッチオン!
と、まぁ毎日同じ事の繰り返しや。
ただ、朝から出かける時は大変!!
悠長にお弁当を作ってられへん。
自分もご飯は早めに食べて、顔をザッと洗い、ちょこちょこっと化粧し…
慌ただしい一日が始まる。
今日はノンビリデーやけどね♪(#^ー゚)v
今日のお弁当

「豚肉の生姜焼きもどき・野菜添え」
「じゃがたらサラダ」
「筍と椎茸と豚肉の味噌煮」
「京都のお土産のお漬物」
「豚肉の生姜焼きもどき」はフライパンに少量の湯を沸かし
豚肉と野菜(玉ねぎ・モヤシ・人参)を入れて茹でる。
水分が無くなり、豚肉に火が通ったら
ショウガのすりおろし、酒、しょうゆで味付け。(好みでみりんも)
油を使わず、豚肉の余分な脂も取れて冷めても柔らかいねん♪
とにかくフライパン一つで出来るし、
火にかけてしばらく放っておいてええし、
オーマンな私には、この方法が一番好っきゃわ~♪
その間に電子レンジに切ったじゃがいもをチンさせて、
マヨネーズと明太子を和えるだけo(〃^▽^〃)o
楽勝やん(○゚ε^○)v ィェィ♪
お弁当が出来上がったら、朝ごはんの支度を・・・
朝は簡単に生ハムとアスパラ、チーズを上にかけて焼くだけ。
後は茹で野菜を添える。
さぁ~コーヒーも出来たし、朝ドラの時間や~o(〃^▽^〃)o
昨日は体操の後、鯉のぼりを発見!!
この辺りはまだまだ田舎やから
地面に竹を突き刺して大きな鯉のぼりが悠然と泳いでたわ♪
なんか、好きやな~鯉のぼり♪
息子が生まれた時は小さな鯉のぼりをベランダにつけたな~

甍の波と雲の波~♪って歌ったら、子どもが「何の歌?」やて!!
φ(゚〇゚;)ええぇぇぇ~~知らんのん?うちの子だけ?
いかんなぁ~文部科学省!!
将来の日本を九州のオバチャンは案ずるわ~^_^;

近くの運動公園の壁にはツツジが満開になってきたよ♪
晴天は晴天なんやけど、チョット霞んでいるようにもみえるわ。
また、黄砂が降ってきたかな~?
春は曙(どすこいの方やないで)o(〃^▽^〃)o
毎朝「はぁ~もう朝や~眠いなぁ~」と思って
目覚ましを止めて、ゆっくり手足を動かして起きるねん。
首(頚椎椎間板症)もゆっくり、ゆっくり回して、
後ろに倒すと痛みが走るので、痛い事はせず…
身体の節々が音を立てて、
「朝やで~しっかりしぃや~」って言うてるみたい。
さて、今日のお弁当は?冷蔵庫には何が入ってる?ガチャ・・・
お湯を沸かし、炊飯ジャーに蓋を開け、しゃもじでご飯をほぐし、
コーヒーメーカーに水を入れスイッチオン!
と、まぁ毎日同じ事の繰り返しや。
ただ、朝から出かける時は大変!!
悠長にお弁当を作ってられへん。
自分もご飯は早めに食べて、顔をザッと洗い、ちょこちょこっと化粧し…
慌ただしい一日が始まる。
今日はノンビリデーやけどね♪(#^ー゚)v
今日のお弁当

「豚肉の生姜焼きもどき・野菜添え」
「じゃがたらサラダ」
「筍と椎茸と豚肉の味噌煮」
「京都のお土産のお漬物」
「豚肉の生姜焼きもどき」はフライパンに少量の湯を沸かし
豚肉と野菜(玉ねぎ・モヤシ・人参)を入れて茹でる。
水分が無くなり、豚肉に火が通ったら
ショウガのすりおろし、酒、しょうゆで味付け。(好みでみりんも)
油を使わず、豚肉の余分な脂も取れて冷めても柔らかいねん♪
とにかくフライパン一つで出来るし、
火にかけてしばらく放っておいてええし、
オーマンな私には、この方法が一番好っきゃわ~♪
その間に電子レンジに切ったじゃがいもをチンさせて、
マヨネーズと明太子を和えるだけo(〃^▽^〃)o
楽勝やん(○゚ε^○)v ィェィ♪
お弁当が出来上がったら、朝ごはんの支度を・・・
朝は簡単に生ハムとアスパラ、チーズを上にかけて焼くだけ。
後は茹で野菜を添える。
さぁ~コーヒーも出来たし、朝ドラの時間や~o(〃^▽^〃)o
昨日は体操の後、鯉のぼりを発見!!
この辺りはまだまだ田舎やから
地面に竹を突き刺して大きな鯉のぼりが悠然と泳いでたわ♪
なんか、好きやな~鯉のぼり♪
息子が生まれた時は小さな鯉のぼりをベランダにつけたな~
甍の波と雲の波~♪って歌ったら、子どもが「何の歌?」やて!!
φ(゚〇゚;)ええぇぇぇ~~知らんのん?うちの子だけ?
いかんなぁ~文部科学省!!
将来の日本を九州のオバチャンは案ずるわ~^_^;
近くの運動公園の壁にはツツジが満開になってきたよ♪
PR
今朝は子どもが起きてこない・・・
会社を休むのかな~?
お弁当は作ったんやけど、まぁお昼に食べればええか~
なんてノンビリ朝の連ドラを見ながら
~~■D\(^o^)コーヒ-を飲んでたら、
「お母さん!!送って下さい!!!!!」
(゜Д゜) ハア??わたしが?あなたを?なんで?
昨日は定時で帰ってきて青い顔をして
「頭が痛い(ー_ー)!!」と言うてたから
てっきり休むもんやと思ってたのに・・・
あんなに毎日「辞める~~!!」と言ってた仕事やけど
頑張って1年間勤めて、今年も仕方なく仕事を続けてるわ。
エライぞ!娘!!o(〃^▽^〃)o←完全親バカです^_^;
当たり前の事やけど、親が応援してやらにゃ誰がする?
と普段は思ってるけど、
私の事を中断してまであなたを送る義務はなか!!ヽ(`Д´)ノ
自分の事は自分でせよ!!
と心の中で憤りを感じながら、
顔では「もう~しゃあないな~」と甘いママです((^┰^))ゞ テヘヘ
コーヒーもそこそこに、車のキー、携帯、玄関の鍵・・・
あっ!そうそう!のんに食べられてはマズイもの
(弁当の残りなど^_^;)
は電子レンジの中へ・・・っと!
勤務先は車で15分、公共手段で20分・・・
いつもの飛ばし屋で行きますか!!
ビュ~~ン「夢の超特急」って言葉が昔あったな~^_^;
「春の交通安全」
「あっ!危ない そのスピードが 死を招く」
皆さん交通ルールは守りましょう♪
今日のお弁当


定番「牛肉の八幡巻き(人参・ゴボウ・ブロッコリーの茎)」
冷凍ポテトの「ケチャップがらめ」
チョー簡単「キュウリの豆板醤漬け」
あと一品・・・仕方なく「茹でキャベツアスパラ添え」
「キュウリの豆板醤漬け」は
キューリを塩で板ずりにし、乱切りに切ってから
しょうゆ・酢・砂糖・豆板醤(お好みで赤唐辛子の輪切り)
の合わせ酢に漬け込むだけ♪
韓国風ピクルスってとこかな?o(〃^▽^〃)o
さぁ~今日は体操に行ってから仕事です♪
皆さんも張り切っていきましょうね♪
Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ
会社を休むのかな~?
お弁当は作ったんやけど、まぁお昼に食べればええか~
なんてノンビリ朝の連ドラを見ながら
~~■D\(^o^)コーヒ-を飲んでたら、
「お母さん!!送って下さい!!!!!」
(゜Д゜) ハア??わたしが?あなたを?なんで?
昨日は定時で帰ってきて青い顔をして
「頭が痛い(ー_ー)!!」と言うてたから
てっきり休むもんやと思ってたのに・・・
あんなに毎日「辞める~~!!」と言ってた仕事やけど
頑張って1年間勤めて、今年も仕方なく仕事を続けてるわ。
エライぞ!娘!!o(〃^▽^〃)o←完全親バカです^_^;
当たり前の事やけど、親が応援してやらにゃ誰がする?
と普段は思ってるけど、
私の事を中断してまであなたを送る義務はなか!!ヽ(`Д´)ノ
自分の事は自分でせよ!!
と心の中で憤りを感じながら、
顔では「もう~しゃあないな~」と甘いママです((^┰^))ゞ テヘヘ
コーヒーもそこそこに、車のキー、携帯、玄関の鍵・・・
あっ!そうそう!のんに食べられてはマズイもの
(弁当の残りなど^_^;)
は電子レンジの中へ・・・っと!
勤務先は車で15分、公共手段で20分・・・
いつもの飛ばし屋で行きますか!!
ビュ~~ン「夢の超特急」って言葉が昔あったな~^_^;
「春の交通安全」
「あっ!危ない そのスピードが 死を招く」
皆さん交通ルールは守りましょう♪
今日のお弁当


定番「牛肉の八幡巻き(人参・ゴボウ・ブロッコリーの茎)」
冷凍ポテトの「ケチャップがらめ」
チョー簡単「キュウリの豆板醤漬け」
あと一品・・・仕方なく「茹でキャベツアスパラ添え」
「キュウリの豆板醤漬け」は
キューリを塩で板ずりにし、乱切りに切ってから
しょうゆ・酢・砂糖・豆板醤(お好みで赤唐辛子の輪切り)
の合わせ酢に漬け込むだけ♪
韓国風ピクルスってとこかな?o(〃^▽^〃)o
さぁ~今日は体操に行ってから仕事です♪
皆さんも張り切っていきましょうね♪
Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ

このところ天気が不安定やわ。
それに今日は冷たい雨
が降ってるねん。(((=_=)))ブルブル
二日間お弁当を作らへんかったら、
なんや朝がきついわ(>_<)
ようやく重い身体を引きずって、台所に立つと
頭が「よしっ!どれから作ろうか?」と考え始める。
な~~んて、そんな大層なもんは作ってへんけどね^_^;

今日のお弁当

定番「鶏肉のレモン煮」
緑とオレンジの「ほうれん草のゴマ和え」
春の香り「筍とワラビのたいたん」
彩りを考えて「カニかま入り卵焼き」
あんまり今まで作った事がなかったけど、
「カニかま入りの卵焼き」って
誰が初めに考えたんやろか?
黄色い卵と赤いカニかまの色が妙にマッチしてるんよね~
お弁当には彩りも考えるから最適やわ♪
卵の味はやや甘めにつけ、カニかまの塩分がちょうど合うと思うし。
筍は毎日のように、あっちこっちから貰うし、
ワラビもあく抜きをしたのを頂いたので別々に煮てん。
お弁当用に少し濃い味付けに仕上げたわ。
「辛い~」って言うかもね^_^;
先日ネッ友さんからステキなプレートを頂きました♪
「コチHouse」のコチさんから♪

「彩の部屋」の彩さんから♪

コメントの欄には画像の貼り付けができなくてごめんなさいね<(_"_)>
また「新オーマン母さん」を開設した時にも
たくさんの方からお祝いのプレートを頂きましたが
UP方法が解らず載せる事が出来ませんでした。
重ねてお詫び申し上げますです<(_"_)>
さぁ~今日は一日オフです♪
やっぱパソ三昧かな~?

それに今日は冷たい雨

二日間お弁当を作らへんかったら、
なんや朝がきついわ(>_<)
ようやく重い身体を引きずって、台所に立つと
頭が「よしっ!どれから作ろうか?」と考え始める。
な~~んて、そんな大層なもんは作ってへんけどね^_^;

今日のお弁当

定番「鶏肉のレモン煮」
緑とオレンジの「ほうれん草のゴマ和え」
春の香り「筍とワラビのたいたん」
彩りを考えて「カニかま入り卵焼き」
あんまり今まで作った事がなかったけど、
「カニかま入りの卵焼き」って
誰が初めに考えたんやろか?
黄色い卵と赤いカニかまの色が妙にマッチしてるんよね~
お弁当には彩りも考えるから最適やわ♪
卵の味はやや甘めにつけ、カニかまの塩分がちょうど合うと思うし。
筍は毎日のように、あっちこっちから貰うし、
ワラビもあく抜きをしたのを頂いたので別々に煮てん。
お弁当用に少し濃い味付けに仕上げたわ。
「辛い~」って言うかもね^_^;
先日ネッ友さんからステキなプレートを頂きました♪
「コチHouse」のコチさんから♪
「彩の部屋」の彩さんから♪
コメントの欄には画像の貼り付けができなくてごめんなさいね<(_"_)>
また「新オーマン母さん」を開設した時にも
たくさんの方からお祝いのプレートを頂きましたが
UP方法が解らず載せる事が出来ませんでした。
重ねてお詫び申し上げますです<(_"_)>
さぁ~今日は一日オフです♪
やっぱパソ三昧かな~?

今日は青空~ってほどではないけど
雨は降っていません。
朝から小さなピザパン2個と「我が家がパン屋さん」1個と
~~■D\(^o^)コーヒ-をマグカップに2杯、
それにキャベツ・アスパラの温野菜とウインナー1本・・・
このウインナーはハウステンボスで販売されてる物。
メッチャ高級で美味しい♪
ウインナー独特の臭いも無く、パリッとした皮が美味い♪
でも、もうお腹空いたわ~~^_^;
なんちゅう健康体!!恨めしいぞ、このお腹!!
お腹は空くけど、腹は出っ張っている!!!!!ε-( ̄ヘ ̄)┌ …
なんとかしてくれ~~って誰に言うてるん?^_^;
湯布院の話の続き・・・聞いてな(´~`ヾ) ポリポリ・・・
つり橋を渡った後、さてどこに行く?って事になり
近くでもないが、俳優の「榎木孝明」さんの美術館があるようなので
行ってみる事に・・・
才能のある人はええね~
サッサ~~と描かはるんやろうな~
デッサンは描けても色を塗るとベタ塗りに・・・
水彩か色鉛筆、挑戦してみようかな?o(〃^▽^〃)o
お隣の「大野勝彦美術館」も入ってみる。
此の方は44歳の時、農作業中に機械に両腕をはさまれ切断。
いくつもの義手を使いこなし、絵を描かれている。
魚つりが大好きで、何とか自分で・・・
餌も釣り針につける事が出来るようになられた。
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!
もちろん、幾多の困難も悔しさも経験されて
でも家族の愛に励まされて、乗り越えてこられた方です。
感動して(゜ーÅ) ホロリと涙が・・・
絵も可愛いけど、描かれているけど
詩もステキ。難しい言葉は使わずして心を動かされる。
心の温かい人なんやな~と自分を振り返る事が出来たわ。
さぁ~今日は1時から仕事です♪
まったね~~♪
ようやく総会資料が出来た~(〃´o`)=3 フゥ
私はほんの少ししか作ってへんけど、
それでもバタバタとしたわ~^_^;
早くから準備すればええねんけど、
お尻に火がつかなせえへんタイプやからね~(;^_^A アセアセ・・・
金曜日のお弁当

ささ身じゃなく胸身で「鶏胸肉とネギ・チーズのフライ」
さつま芋の素揚げ春の味「蕗たいたん」
しょうゆとみりんで和えた「ほうれん草とカニかまのゴマ和え」
ちょっと変わった「筍の豆板醤炒め」
今日はお弁当無しやねん。
なぜなら私も子どもも仕事は休み~♪
朝はノンビリ・・・とはいかず、
早くにパパリンが出かけるから、おにぎりを作る予定!
夜はお出掛けです(▼∀▼)ニヤリッ
でも雨の予報・・・
ではヾ(*~▼~)おやすみいーっ(~▼~*)ノ~''
私はほんの少ししか作ってへんけど、
それでもバタバタとしたわ~^_^;
早くから準備すればええねんけど、
お尻に火がつかなせえへんタイプやからね~(;^_^A アセアセ・・・
金曜日のお弁当

ささ身じゃなく胸身で「鶏胸肉とネギ・チーズのフライ」
さつま芋の素揚げ春の味「蕗たいたん」
しょうゆとみりんで和えた「ほうれん草とカニかまのゴマ和え」
ちょっと変わった「筍の豆板醤炒め」
今日はお弁当無しやねん。
なぜなら私も子どもも仕事は休み~♪
朝はノンビリ・・・とはいかず、
早くにパパリンが出かけるから、おにぎりを作る予定!
夜はお出掛けです(▼∀▼)ニヤリッ
でも雨の予報・・・
ではヾ(*~▼~)おやすみいーっ(~▼~*)ノ~''