8時半には家を出て保健センターで料理講習会のお手伝い。
そして3時からは仕事やし・・・(〃´o`)=3 フゥ
一日スケジュールが詰まってるわ。
今夜は早寝せなアカンなぁ~ポリポリ f  ̄. ̄*)
お弁当のご飯はもう仕掛けたけど
おかずは何にしようかな~?
朝、冷蔵庫の中を見て決めるとするか!≧(´▽`)≦アハハハ
いつもこんな調子やねん♪
今夜のうちに下ごしらえをしてたら起きた時に楽なんやけど
『分かっちゃいるけど止められない♪』的心境や~m(*^∀^)m
ダイニングに新しくボードを購入(= ̄▽ ̄=)V やったね
(まだ配達されてへんけど・・・)
それと20年ほど使ってたレンジ台もついでに買ってん♪
新調するって気持ちええけど、
財布の中も気持ちええ程無くなったわ(;-_-) =3 フゥ
まぁ~しゃあないねんけど・・・
電化製品もそろそろガタがきてるし・・・
洗濯機は排水はするねんけど、脱水には手間取って
何回も『ピコン・ピコン・ピコン』と呼んでくれはるねん。
しかも、1回目のすすぎをしてへんのに
チョロっと水を出したと思ったら、すぐに脱水を始め
『奥さん、もう1回目は終わりましたで(▼∀▼)ニヤリッ』
と言わんばかりに、2回目のすすぎの水を溜めてるし・・・
ホンマ洗濯機ごときが人間様をおちょくってんなぁ~ヾ(。`Д´。)ノ彡☆
エアコンも15年ほど使ってるから、冷えがなかなかやし、
冷蔵庫のドアが重みで下がってきてるから
パッキンも歪んできてるしなぁ~
ホンマいっぺんにガタがきてるわ。
私もそろそろガタが来る頃かも(^w^) ぶぶぶ・・・
体も労わらなアカンね☆^∇゜) ニパッ!!
朝晩はとても涼しくて気持ちええわ~
いや、むしろ寒く感じる時もあるわ(T▽T)アハハ!
寒暖の差が激しくなってくると体調も崩しやすいから
気をつけないとあかんね!!
皆さんもお気をつけて下さいね♪
ではでは・・・



南の窓

どこからか掃除機の音が聞こえ、
なんて事ない、いつもの朝

(≧∇≦)ブハハハ!チョット良い書き出しと思わへん?(*^m^)o==3
今朝は雲り時々晴れ

このくらいの方がええなぁ~o(*^▽^*)oあはっ♪
暑くも無く寒くも無く、
今からしばらくは気分爽快の天気が続くとええね~
今月最後のお弁当

「自家製焼き豚入りチャーハン」
「鰯のたいたん、オクラ」
「カニかまサラダ」
「即席ワカメスープ」
「焼き豚」はホンマは「煮豚」です(*⌒∇⌒*)テヘ♪
塩コショウをした豚肩ロース肉(かたまり)焦げ目をつけて、
生姜・にんにく・白ねぎ・玉ねぎのすり下ろしに、
みりん・しょうゆ・酒の調味と一緒に煮込むだけ(^^ゞ
5重構造のお鍋で水は一滴も使わへんから味が凝縮して美味しいよ♪
普通のお鍋でする時は茹でてから煮込むとサッパリ煮豚になると思います。
味は濃い目が美味しいわ♪(#^ー゚)v
この煮豚を作って冷凍しておくと重宝すんねん。
今日のようにチャーハンに刻んで入れたり、
生春巻きの具材にしてもGoodや


今月最後って言うたけど、明日は8時半から仕事やった(^^ゞ
明日は自分用にお弁当を作ります。
さて、私も掃除機をかけよう


今日も快晴の九州です(〃⌒ー⌒〃)
朝夕はヒンヤリしていて気持ちええわ~♪
昼間は暑いけど、真夏のような『あつっ!!』って事は無いわ。
掃除したり、動くとまだ汗がタラ~と流れるけど・・・(^^ゞ
先日行った伊万里の写真がまだあったわ♪
壁一面に陶板が・・・
しかも見事な桜やねん♪
大きさが分かるかな~?
大きさを比較する為に全然知らん人を載せてみてん(^^ゞ
こんな所も伊万里焼やで♪
もちろんカサの部分も(ゝc_,・。)
そういえば県庁にも焼き物が壁面を覆ってたなぁ~
県を上げて焼き物をPRしてるねんなぁ~
近くにも色んな窯があるから、ゆっくり行ってみようかな?
今日のお弁当

県の特産品『レンコンのキンピラ』
昨日の残り(^^ゞ『大根と揚げさんのたいたん』
小さな鰯で『鰯フライ』
マヨネーズとお酢を混ぜて『きゅうりとカニかまのサラダ』
さて今日は体操の日や!!
皆さんも張り切って頑張りましょう\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
いやぁ~昨日は何か変やったみたいで・・・
前みたいに私だけが変に見えてるんかな~?と思ってたわ(^^ゞ
そしたら『文字が躍ってるで~』とYさんが教えてくれはった!
oh my god!!
やっぱり写真の横に文字があったようや!!
どうしたら直るんかな~?
写真の位置を変えてみたら・・・
オオーw(*゜o゜*)w直ったようや♪
ブログもなかなか難しいもんや((^┰^))ゞ テヘヘ
昨日のお弁当
ゴボウ・たけのこ・人参・いんげんで「根菜のたいたん」
豚挽き肉を使った「オムレツ」
白ゴマたっぷり「インゲンのゴマ和え」
「お漬物」
根菜を使ってお煮しめ風にしたら、えらく味が薄かったわ((^┰^))ゞ テヘヘ
白ゴマを使ったら「ゴマ和え」、黒ゴマで和えたら「ゴマ汚し」となるらしい…
栄養価は黒ゴマのほうが多いけど、共に抗酸化作用があるので
一日に一度は使ってるわ♪
今日のお弁当
柚子こしょうとしょうゆで味付け「鶏肉のソテーエリンギ添え」
「鮭の塩焼き」
レモン汁たっぷり「キュウリと人参のサラダ」
ごま油を入れ中華風にして「青梗菜の和え物」
キュウリと人参のサラダはピーラーを使って薄くそぎ落とすと
味も馴染みやすく、口当たりもええわ♪
青梗菜と色目はかぶってるけどね((^┰^))ゞ テヘヘ
今日は鶏肉を柚子こしょうと酒、薄口しょうゆで味をつけてん。
唐揚げとか面倒やったからね(^^ゞ
さて、(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪がピーピー鳴ってたし
干してから美容院に======☆(((((((((^ー^*)ノイッテキマース♪
午後は仕事やから、大急ぎで行かなくっちゃ!!