忍者ブログ
お弁当作りを始めて早や17年・・・ ざっと数えて2500食あまり よう頑張った自分を褒めてあげたい(笑)
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、エラーとかになって、インターネットを勝手に閉じてしまいはんねん。
それってパソコンのせい?それともヤフー?
なんや分からん事ばっかりやわε-( ̄ヘ ̄)┌ …

今朝は雲が多かったけど、いまは高~い青空が広がってるわ♪
最近、朝晩冷え込むので、朝起きたら
ε-(>o<)ハックション!!(・_、・)ズルε-(>o<)ハックション!!(・_、・)ズルの連続や!
また、耳鼻科通いやな~ρ(´ε`*)イジイジ 

昨日は夏蒲団を洗濯し、今日はシーツを全部洗ったわ。
これで家事を終えたような気になるからアカンねんな~(;^_^A アセアセ・・・
もう一分張り!!と思いつつパソコンの前に座ってるねん♪
仕事に行く前に全部片付けられるかな~?

先日の「池坊展」の後半です(^^ゞ

P1040932.JPG

こんな風に枝を曲げて使うなんて、よくある手法なんかもしらんけど
床の間に飾ってあったら、かっこええなぁ~オオーw(*゜o゜*)w

P1040957.JPG

ひまわりが愛らしく実(なんの実か知らんけど(^^ゞ )とマッチして好きやわ~
花器も横に倒して使うんやな~と一人感心してましたo(*^▽^*)oあはっ♪
P1040949.JPG
花器が変わってて面白いわ♪
彼岸花の赤が効いてます。この作品も好き♪
P1040936.JPG
この花器はアーチ状になってて、可憐なコスモスとは合ってないような気がしました(^^ゞ

P1040952.JPG
大胆に枝(何かな~?)を加工して生けてあります。
白いコスモスとピンクのバラ(と思ったけど(^^ゞ)が
まるで同じ野原に咲いているようでした。

P1040955.JPG

花器がまるで動物のようで色とりどりの串(?)がまるで尾のようです♪
P1040969.JPG

秋が漂う作品!シンプルで美しい♪
P1040967.JPG
これも私の頭では考えられない作品でした(^^ゞ
花器に水が並々と張られ、水面に映る影が印象的!!
P1040937.JPG

この曲がり具合が絶妙のバランスやわ♪
花器も美しいラインやし♪
P1040948.JPG
杜若は葉っぱの後ろに!!
葉っぱがメインなんや~と感心しまくり(^^ゞ
P1040954.JPG

花器が楽しい♪
吾亦紅も可愛いので、よく使われていました♪(#^ー゚)v
P1040950.JPG

コスモスと吾亦紅♪
なんとなく踊りだしそうV(○⌒∇⌒○) ルンルン
P1040931.JPG
ガラスの花器・・・
秋色一色やわ(^O^)
あっ!!日付が・・・間違っていますね(;^_^A アセアセ・・・

P1040973.JPG

P1040972.JPG
上の2作品は大学生のもの!
将来有望やな~


さて、家事でもしますかね~テヘヘッ(*゜ー゜)>





拍手[0回]

PR

今朝は久々に更新を・・・
と思ったのに、自分ちに入れずこんな時間に・・・ε-( ̄ヘ ̄)┌ …
何で入れんかったんやろか?

先月、食器棚とレンジ台を買ってんけど
それが日曜日に配達されてきたから、家の片付けやら
○会の打ち合わせ、会議やらで毎日、バタバタと忙しかってん。
更新どころかパソコンを開けることも無く、
夜はバタンキュー、(-_\)(/_-)(-_-)゜゜゜状態!

先週はこんな一週間でありました。

お弁当を作って写真を撮ってはいたけどUP出来ずに
ずっとカメラに入ったまま・・・放置状態でした(^^ゞ

で、一挙公開!!
なんやけど、最後までお付き合い下さいませ♪

10日(水)のお弁当
10.10.jpg
冷凍保存してた「鶏手羽の唐揚げ」
魚肉ソーセージを使って「パプリカとソーセージのソテー」
「ゴボウサラダ」
いりこを使って「ピーマンの佃煮風」

「ピーマンの佃煮風」は
いつもは市販品の「小女子の佃煮」と炊くんやけど
今回は出しじゃこを使ってみたわ。
ちょっと大きいけど、なかなかこれもGood♪(#^ー゚)v

11日(木)のお弁当
10.11.jpg
Kさんから頂いた「ひじきの煮物」
レンジでチン♪「ポテトサラダ」
豚挽き肉で「マーボー茄子」
「レンコンのキンピラ」
久住の叔母からの頂き物「バナナピーマンのソテー」

「バナナピーマン」って言うてはったと思うねんけど
ひょっとしたら「バナナ唐辛子」やったかも(*^m^)o==3
とにかく黄色くて長いピーマン(?)やねん。
フライパンで炒めて塩コショウしただけ♪ヽ(´▽`;)/=3=3=3=3 へへへ~っ♪ 


12日(金)のお弁当

10.12.jpg

「豚ヒレカツ」
「青梗菜とパプリカの炒め物」
「冬瓜のたいたん」
みかん

「冬瓜のたいたん」はゴボウも入ってて、濃い目のお味!
実はこれもMさんからの頂き物やねん≧(´▽`)≦アハハハ
だから「('_'?)...ン?」って思ったようで・・・
だって味付けがちゃうもん♪


で、やっと今日のお弁当
10.15.jpg

「牛ももカツ」
「モヤシのカレー炒め」
定番「ピーマンと人参の塩昆布和え」
正真正銘、私が炊いた「冬瓜のたいたん」
「オクラの八方だし和え」




と、一気に見ていただきありがとうございましたm(__)m

なんて事ない、普通のお弁当をこうしてブログに載せ
「これでいいのか!!」と思う事も間々ありますが、
深く考えずにお付き合いくださればヨシ!としようと
日々自分の心の中で納得させています。(〃⌒ー⌒〃)

今週もハードですが、く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!のんにゃん!!

 

拍手[0回]

昨日、体操の後メンバー4人でお花を観に行った♪
お花って言うても、自生している花とちゃうで(*⌒∇⌒*)テヘ♪

福岡天神の岩田屋「池坊展」が開催されてて
お花を習ってるKさんが行こうと誘ってくれはってん♪(#^ー゚)v
岩田屋まで約45分、Nさんの運転で楽チン移動♪
でも、その前に腹ごしらえを・・・o(*^▽^*)oあはっ♪

中華料理のバイキング、70分で1480円なり♪
ってココは大阪のなんばパークスにもあったとこちゃうん??
「香港蒸籠(ホンコンチョンロン)」
味は全体的に濃いけど、まあまあやわ♪
温かいものはワゴンに乗せてお姉さんが運んで来てくれはるし…
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ 
お腹が空いてたので写真は無し!テヘヘッ(*゜ー゜)>
何も考えずにパクついてたわo(^▽^)oキャハハハ

さぁ~では次は?
「今日の目的は池坊展なんやけど・・・」とKさん♪
(≧∇≦)ブハハハ!そうでしたヾ(^-^;) ゴメンゴメン
本館7階 大催事場にて
P1040976.JPG
先ず受付で写真を撮って良いか、またネットで流して良いか尋ねる事に♪
「池坊の方に聞いて参ります」と黒いスーツの男性が消えていったわ。
しばらくすると、スタッフのお姉さんが
「ブログとか何かでしょうか?結構ですよ♪」(〃⌒ー⌒〃)
とにこやかに対応してくれはったわ。
黒いスーツのおじさんは岩田屋の人で
「岩田屋も宣伝して下さい」 (^ー^)ノやて!!
ちゃんと承諾を取って安心して写せます。
ありがとうございました m(__)m

P1040934.JPG

入ると丸いテーブルに6作品ほどが飾ってある・・・
花器もまた変わっていて、見ているだけでも楽しい♪
P1040938.JPG

P1040933.JPG
茄子の形の花器は初めて見たわo(*^▽^*)oあはっ♪
ちょっとした心使いでこんなに可愛く生けれるんやな~

P1040928.JPG
かきつばた・・・
この形が基本なのか、縦一列に挿してある…
Kさんは「これ撮っておいて、後で見せてね。練習するから!」(^^ゞ
やて・・・ふぅ~ん見なくても出来るんちゃうん?
した事のない私が言うのもなんやけどなo(*^▽^*)oあはっ♪


と、今日はココまで(*- -)(*_ _)

また、今度後半載せます。

拍手[0回]

コチさんに教えて頂いたサイトさんで
随分、遊んだわ(ノ∇≦*)キャハッッッ♪

aae2ebdd.jpeg

90ca0378ffabe7a0_o.jpg

↑これはみゆきさんのオエビで描きましたよ♪


ルービックキューブはもちろんの事、
 Easter EggMuseumrなどなど・・・
おもろいわ~o(*^▽^*)oあはっ♪

297a9887f442cb6f_o.jpg

3d64f2521b84b68b_o.jpg


私はミュージアムがお気に入りです♪

fc4cafb0630d48f2_o.jpg

c00567eb9ecb982d_o.jpg

7b86e4d0.jpeg

こんな美術館があればいいなぁ~( ̄∀ ̄*)イヒッ


明日は体操の後、いけばな展を見に行ってきますね♪

ほなヾ(´○` )お♪( ´▽`)や♪(´ε` )す♪( ´θ`)ノみ♪

拍手[0回]

朝から気持ちええ天気や~♪
しかし私の心は晴れちゃうねん(〃´o`)=3 フゥ 

昨日も今日も洗濯機とにらめっこ!!
排水はするけど、脱水をしてくれへんねん!!
「ピコン、ピコン、ピコン~」と鳴って回らへんわ!!
もう全自動洗濯機ちゃうやん!!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆

朝からボタンを押し続けて、横を叩いたらやっと動いた!!
もうどうなってるん?(゜ペ)?

ブツブツ言いながら洗濯がやっと終わったわε-( ̄ヘ ̄)┌ …

おっ!?さっき「行って来ます」と出て行った娘が走って帰ってきたわ(ーー;)
忘れ物をしたらしい・・・
結局、駅まで送って行かされた_s(・`ヘ´・;)ゞ..



気を取り直して・・・
今日のお弁当
10.3.jpg
簡単にケチャップとソースで煮込んだ「煮込みハンバーグ」
八方だしで「小松菜と人参の和え物」
電子レンジでチン♪「かぼちゃのサラダ」
昨日の残り(^^ゞ「おでん こんにゃく・大根・天ぷら・すじ肉」

昨日はお弁当を作らず、おにぎりだけ持たせてん。
作る元気が無くてね((^┰^))ゞ テヘヘ

で、お昼はご近所さんとランチに行って来たわ♪
食べる元気はあるねんヾ(>▽<)oきゃはははっ!

店は駅前の小さな路地を入った所。
駐車場もあるけど、線路沿いの店やから止めにくい・・・
なんとか止めて店に入ると
お客さんがいっぱいや!
出かける前に電話しとって良かったわ♪
店内は洒落た感じは一切無く、下町の料理屋って感じo(*^▽^*)oあはっ♪
まあ味が良かったらええねんけど・・・
通された部屋も普通の個室ってか
普通の家の和室みたい・・・
料理はどうかな~?とやや不安に(ーー;)

P1040921.JPG
花かごランチ・・・900円

かごの中はお造り・鶏肉のにんにく風味焼き・揚げ出し豆腐・
鰆の西京焼き・がんもどきと海老の炊き合わせ・モズクと豊富♪
それに鯛の澄まし汁・茶碗蒸し・お寿司・・・
温かいものは温かく、お造りやお寿司もネタが新鮮♪

( ̄~ ̄) ムニャムニャ 店は気取った構えでは無いけど、味はええわ(〃⌒ー⌒〃)

デザートに梨がでたけど、これはイマイチ(^^ゞ
コーヒーの方がええなぁ~と小さな声でブツブツ(´▽`;)ゝキャハハ


買い物をして、愛する家族の為に夕飯を頑張って作ろう♪
私はお茶漬けでもええねんけど((^┰^))ゞ テヘヘ

さて今日も頑張りますか(^ー^)ノ



拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
プロフィール
HN:
のんにゃん
性別:
女性
趣味:
体操・料理(?)
自己紹介:
浪速のおばちゃん 九州にあらわる
最新CM
[01/08 こるま]
[12/30 コチ]
[12/29 map]
[12/29 ぽりん]
[12/29 misya]
最新記事
最新TB
リンク
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)新オーマン母さん All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]