「有言実行」・・・
簡単そうにみえて、難しいなぁ~
金曜日の更新予定が日曜日に・・・
世のお父さんはホンマ毎日家族のために文句も言わず
働いてくれはって、感謝感謝やわ。
毎日働くのは楽では無いね~
先日、帰省した息子もパソコン争奪戦に参戦し、
3人で取り合っている状態や。
ほとんど私が負けてる・・・
では、では、7月14日のお弁当から・・・
7月14日のお弁当
「鶏もも肉のケチャップ煮」
「アスパラのマヨ和え」
「きんぴらごぼう」
「ほうれん草のゴマ和え」
「鶏もも肉のケチャップ煮」は一口サイズに切った鶏もも肉を茹でる
茹で汁は半分捨て、玉ねぎ・ピーマン(緑・赤)を加えしんなりしたら
ケチャップ・豆板醤・酒・しょうゆ少々で味をつけ、からめる。
昨日は豚肉でやってみたら、こってり味でなかなかイケタよ
7月15日のお弁当
「豚肉のアスパラ巻き」
「いんげんのゴマ和え」
「冬瓜のたいたん」
「キュウリのゆかりかけ」
(あと1個は何かわからん・・・)
「豚肉のアスパラ巻き」は茹でたアスパラと人参を巻きフライにしたもの。
「きゅうりのゆかりかけ」は切ったキュウリにゆかりふりかけをかけただけ(汗)
食べる頃にはお漬物風になってるかも・・・
7月16日のお弁当
「コロッケ」
「オクラのゴマ和え」
「簡単グラタン」
「茹で野菜&ウインナーソーセージ」
「簡単ピクルス風」
「梅ご飯」
「簡単グラタン」は茹でたマカロニと玉ねぎ・溶き卵を混ぜ合わせ
マヨネーズ少々をかけてとろけるチーズをのせオーブントースターで焼く。
「梅ご飯」は米を洗い、いつもより水加減は少なめにして
梅干1~2個とちりめんじゃこを混ぜ合わせて炊く。
炊き上がったら青じそを散らす。
さっぱりして食欲がわくよ♪
7月17日のお弁当
「エビフライ」
「もやしのカレー炒め」
「ピーマンとちりめんじゃこの旨煮」
「ほうれん草の梅おかか和え」
「枝豆」
「五穀米」
7月18日のお弁当
「ハンバーグ」
「ピー昆」
「ぜんまいのたいたん」
「チン茄子」
「ミニトマト」
ぜんまいは久しぶりに炊いたわ。
友人から「国産」のぜんまいを頂いたので、半日水に戻し、
てんぷらと甘辛く炊いてん。
「チン茄子」は皮をむき、レンジにかけてポン酢と和えただけ♪
と、またまた1週間分UPしました。
なかなか毎日の更新は出来へんな~
さて、そろそろ昼食の準備をしようかな~?
今日も夏空の九州です
お弁当のUPも七夕様



今日は5時に起きて、掃除・洗濯を済ませてから出勤
シャキ━゚o.(+・`ω・+).o゚━ン!!
2時に帰り着いてアイスコーヒー

ちょっと横に・・・爆睡してもうた!!

ZZzzZZ(Pω`q●)もう限界
いつもより早く起きるとよく片付くけど、途中息切れするわウッ…( ̄ω ̄;)
もう

で、眠れる田舎のお婆は今頃更新中

Puyoさんの曲を紹介したら何人も聴いてくださったみたいでありがとう

子猫ちゃんもメッチャ可愛くって
のんも小さい時は可愛かったのに、今じゃ…壁|ω・)チラッ
ベロ~~ンと伸びて寝てるわ

あの可愛かったのんは、いずこへ・・・
では、伸びたのんを横目で見ながら
お弁当の続きをUPしま~す

7月8日のお弁当

『鶏手羽先の唐揚げ』
『フライドポテト』
『キュウリと人参の甘酢和え・ミニトマト』
『キンピラごぼう』
ちょっとおかずが足りへんな~
でもこんな時もあるわいな!!シィ─(○`・ω・)b─ッ
7月9日は無し・・・(汗)
で、7月10日のお弁当

『簡単ロールキャベツ』
『卵焼き』
『黒豆(市販品)』
『糸こんにゃくの明太煮』
『簡単ロールキャベツ』は茹でたキャベツに豚薄切り肉を巻いて
コンソメで煮込み、ケチャップ、ウスターソース少々で味付けしたもの。
結構イケルよ~

7月11日のお弁当

『コロッケ』
『せん切りキャベツ』
『しいたけの甘煮』
『『シメジ・小松菜のサッと炒め』
『レンコンのマヨ明太和え』
『コロッケ』はたくさん作って冷凍しておいたもの。
『しいたけ』は煮ておくと重宝するわ。
そうめんに入れてもいいし、野菜の煮付けに添えてもいいし

昔から給料日前は『苦しい時の乾物頼み』で、
切干大根やひじき、高野豆腐なんかよく煮たわ(゚ω゚`。)プッ
お弁当7月2週目を見て頂きありがとう

さて、明日は体操の後、仕事です。
次回は金曜日に

(予告して大丈夫かいな?)
ヾ(●・ω・●)ノ☆.:゚+。★SёёYou☆.:゚+。★

別にこれって言ってした訳じゃないのに・・・
明後日で今月もおしまい!!
もう今年も7ヶ月が過ぎたわ

はぁ~こうしてまた、年を重ねるんやなぁ~

なんちって・・・
え~っと今日は紹介したい人が・・・いや、曲があるねん

Milk☆Cup
http://jp.youtube.com/watch?v=RPCmmuxikQU
作曲:Puyo
作詞:nokko
編曲:Puyo
MIDI:Puyo
動画制作:Pucky
編集:Pucky
可愛い声の『Puyo』さんが歌ってんねんけど、
動画に可愛い子猫ちゃんも登場!!
ぜひ一度聴いてみて


で、やっぱりお弁当を(;´ω`A ```アセダク
7月7日のお弁当

『塩鮭ご飯』
『大根たいたん』
『アスパラベーコン巻き』
『鶏胸肉の梅しそフライ』
『ピーマンサラダ』
『ピーマンサラダ』は赤・緑のピーマンと人参(さっと茹でる)、カニかまを
あわせ、三杯酢で和えただけ

『大根たいたん』は大根、人参、小松菜をサッと炊いてん

と、ココでタイムオーバー

明日はお弁当を持っての仕事で~す

では、ヽ(◎´ω)ノ★^☆ぉゃすみぃ★^☆ヽ(ω`◎)ノ
梅雨明けした途端、猛暑続きの九州です。
皆さん、お変わりないですか?
長~~~い冬眠・・・ちゃうわ
夏眠からようやく復帰する事に決意いたしました!!
(そんなたいそうな・・・)
しかしながら『魔の夏休み突入』となり、
朝からの勤務体制となったので更新は、やはりままならないかも…
その時は勘弁してね
と、言う事でやっぱりお弁当をUPする事にしますね~
キリの良いところで7月最初の週から・・・
6月30日のお弁当
「五穀米」
「薄切りトンカツ」
「ほうれん草の磯辺和え」
「エリンギと茄子のソテー」
「アスパラのハム巻き」
エリンギと茄子は初めて炒めたんやけど
なかなか面白い取り合わせやったわ
エリンギと茄子はサイコロ状に切ってから
油少々で炒め、オイスターソースとしょうゆ少々で味付けしただけ
7月1日のお弁当
「五穀米」
「定番 ピー昆」
「もやしのカレー炒め」
「オクラのゴマ和え」
「鶏肉の照り焼き」
7月2日のお弁当
「ゴーヤとウインナーのケチャップ煮」
「ほうれん草のナムル風」
「野菜たっぷりオムレツ」
ハイ、正直に申します。
前日は買い物に行かず、冷蔵庫の有り合わせで済ませましたさ
まぁ~こんな日があってもいいじゃないか!!
(誰に言い訳してんねん!?)
7月3日のお弁当
「五穀米」
「豚肉のしょうが焼き風」
「オクラと赤ピーマンの胡麻和え」
「ごぼうのうま煮」
「卵焼き」
私だって作る「気力」がある時はこのくらいサッサ~としますがな!
まっ!昨日のやる気無さ弁当とは大きく違い、
お野菜も色んな種類があるざんしょ!
「おにぎり(梅・ふりかけ・鮭)」
「かぼちゃのマヨチーズ焼き」
「きんぴらゴボウ」
「鶏肉の柚子コショウ焼き 千切り野菜炒め」
「鶏肉の柚子コショウ焼き 千切り野菜炒め」は
九州の特産「柚子コショウ」を用い、
鶏肉をソテーした後、柚子コショウと酒・薄口しょうゆで味付け。
千切り野菜は山芋・玉ねぎ・水菜を鶏肉と一緒に炒め合せただけ
実に「だけ」料理の多い事
まっ!洗濯機を回しながら
(ちなみに洗濯機を持ち上げ、クルクルと回転させている訳では無い)
バタバタと弁当や朝食の準備をするんやから
「だけ」料理は私にとって無くてはならない必須アイテムやわ
「鬼に金棒」ってやつ?
とココまで一気に見ていただきました。
ボチボチの更新になるかとは思うねんけど
これからもご贔屓によろしゅう頼んまっさ~~