お弁当作りを始めて早や17年・・・
ざっと数えて2500食あまり
よう頑張った自分を褒めてあげたい(笑)
[1]
[2]
昨日の青空は数時間で消え、その後はいつ雨が降っても
おかしくないくらい、どんより曇ってたけど雨は降らず・・・
ε-( ̄ヘ ̄)┌ …乾燥しまくりです!!
今日は曇っていて雨マーク
もあるけど、
水不足解消には役に立たへんみたい。
裏のお宅
に「シルバー人材」の方たち
が剪定に来られて
ウチの北側に剪定クズを受けるネットを敷かせてと
言うて来られたわ。
なんて言う木
(ヤシの木ではないよ)か知らんけど、
メッチャ大きくなって屋根より高い~♪木になってるもん。
チョット家人では無理やろね~
我が家は木と言うものがないので、
垣根の「ひいらぎ」を剪定してもろうてん♪
綺麗サッパリ




今朝はその剪定した葉っぱを可燃ゴミに出してん♪
やれやれ、一つ片付いた☆^∇゜) ニパッ!!
野菜料理三日目・・・
いやあ~昨日は買い物に行ったんやけど
仕事に行く前にバタバタと行ったもんやから
主菜になるような物は買えず
ぶどうパンとアスパラガスだけ買うたわ。(^^ゞ
で、結局たんぱく質は残っていた豆腐だけ!

今夜は麺つゆを入れレンジで温めて「湯豆腐 とろろ昆布かけ」
細~~いアスパラと練りゴマを使って「アスパラの胡麻和え」
キューリとカニかまで「キューリもみ(酢の物)」
辛い大根で「ちりめんじゃこと下ろし大根」
みんなサッパリ味やな~(´▽`;)ゞぽりぽり
やっぱりガッツリと・・・
さて何にしようか?
冷凍室に1個だけ入ってた『ちゃんぽん麺』を使って…

玉ねぎ・ピーマン・青ねぎだけの塩焼きそば♪
はぁ~~お腹いっぱい♪
って、体には腹八分目が良いとされてるのに
毎夜、腹いっぱい食べてるわ(´▽`;)ゝキャハハ
健康は「運動・栄養・休養」です!!
心がけましょうね~(って誰に言うてんねん?)
おかしくないくらい、どんより曇ってたけど雨は降らず・・・
ε-( ̄ヘ ̄)┌ …乾燥しまくりです!!
今日は曇っていて雨マーク

水不足解消には役に立たへんみたい。
裏のお宅


ウチの北側に剪定クズを受けるネットを敷かせてと
言うて来られたわ。
なんて言う木

メッチャ大きくなって屋根より高い~♪木になってるもん。
チョット家人では無理やろね~

我が家は木と言うものがないので、
垣根の「ひいらぎ」を剪定してもろうてん♪
綺麗サッパリ





今朝はその剪定した葉っぱを可燃ゴミに出してん♪
やれやれ、一つ片付いた☆^∇゜) ニパッ!!
野菜料理三日目・・・
いやあ~昨日は買い物に行ったんやけど
仕事に行く前にバタバタと行ったもんやから
主菜になるような物は買えず
ぶどうパンとアスパラガスだけ買うたわ。(^^ゞ
で、結局たんぱく質は残っていた豆腐だけ!
今夜は麺つゆを入れレンジで温めて「湯豆腐 とろろ昆布かけ」
細~~いアスパラと練りゴマを使って「アスパラの胡麻和え」
キューリとカニかまで「キューリもみ(酢の物)」
辛い大根で「ちりめんじゃこと下ろし大根」
みんなサッパリ味やな~(´▽`;)ゞぽりぽり
やっぱりガッツリと・・・
さて何にしようか?
冷凍室に1個だけ入ってた『ちゃんぽん麺』を使って…
玉ねぎ・ピーマン・青ねぎだけの塩焼きそば♪
はぁ~~お腹いっぱい♪
って、体には腹八分目が良いとされてるのに
毎夜、腹いっぱい食べてるわ(´▽`;)ゝキャハハ
健康は「運動・栄養・休養」です!!
心がけましょうね~(って誰に言うてんねん?)
PR
う~~ん~なんて気持ちのええ朝でしょう♪
こんな日は車
でどこかに・・・
行きたいなぁ~(^^ゞ
今はドライブに良い季節やもん♪


でも、でも・・・
のんもいるしなぁ~お泊りは出来へんわ。
仕事もあるし・・・o´Д`)=з
昨夜、帰って来た息子ちゃんは今日は東京に行くんやて!
で明日に帰って来るんやけど、
そのまま下宿先に戻るってε-( ̄ヘ ̄)┌ …
親離れはしっかり出来ているようです(´▽`;)ゝ
私が・・・引き止めたらアカンわな~
昨日は疲れてしまって、(草引き・剪定の後片付けなど)
買い物にも行かへんかってん(^~^;)ゞ
でも、息子ちゃんが帰ってくるから、頑張って作ったわ(ゝc_,・。)
野菜の料理二日目の献立は・・・

メインは以前作って冷凍してたコロッケ
友人からもらった三瀬の手作りざる豆腐
珍しい乾燥餅を揚げて大根おろし、ポン酢をかけた揚げ餅
レンジでチン!南瓜のたいたん
ゴボウサラダ・茄子と桜エビのたいたん
なかなか立派に見えるけど、冷蔵庫の掃除みたいや(^~^;)ゞ
今日は買い物に行かな何もなくなってきた(笑)
さて洗濯機が呼んではるわ~♪
今日もp(^(エ)^q=p^(エ)^)q ガンバッ♪
こんな日は車

行きたいなぁ~(^^ゞ
今はドライブに良い季節やもん♪



でも、でも・・・
のんもいるしなぁ~お泊りは出来へんわ。
仕事もあるし・・・o´Д`)=з
昨夜、帰って来た息子ちゃんは今日は東京に行くんやて!
で明日に帰って来るんやけど、
そのまま下宿先に戻るってε-( ̄ヘ ̄)┌ …
親離れはしっかり出来ているようです(´▽`;)ゝ
私が・・・引き止めたらアカンわな~
昨日は疲れてしまって、(草引き・剪定の後片付けなど)
買い物にも行かへんかってん(^~^;)ゞ
でも、息子ちゃんが帰ってくるから、頑張って作ったわ(ゝc_,・。)
野菜の料理二日目の献立は・・・
メインは以前作って冷凍してたコロッケ
友人からもらった三瀬の手作りざる豆腐
珍しい乾燥餅を揚げて大根おろし、ポン酢をかけた揚げ餅
レンジでチン!南瓜のたいたん
ゴボウサラダ・茄子と桜エビのたいたん
なかなか立派に見えるけど、冷蔵庫の掃除みたいや(^~^;)ゞ
今日は買い物に行かな何もなくなってきた(笑)
さて洗濯機が呼んではるわ~♪
今日もp(^(エ)^q=p^(エ)^)q ガンバッ♪
今朝は雨が少し降ったけど
予定通り町内一斉で草引きや掃除をしてん

日曜日の朝8時はちと辛かったけど
何とか朝ごはんも済ませ、洗濯も干してから
掃除したよ☆^∇゜) ニパッ!!
普段、草引きなんてせえへんから
中腰体勢がキツイわ~
約2時間草引きや後始末をして家に帰って
即、モー●スを貼ったわ!!
情けないなぁ~(^~^;)ゞ
掃除機もかけて、やっと一息
しかし疲れた~~
でも、もうお昼・・・
またご飯の時間や(´ヘ`;)とほほ
昨日は野菜料理を何種類か作ってん


先ずは「レンジでチン!!茄子」
皮をむいた茄子を水に放ち、あくを取る

その後、レンジでチンするだけ(^^ゞ
焼き茄子が美味しいけど、時間が無い時など
メッチャ簡単♪
時間は茄子の量にもよるので、最初に3分チンしてから
足りなければ時間を追加してね♪

削りかつおやおろし生姜をかけて、ポン酢でどうぞ♪
チンしている間に、「南瓜のコロコロサラダ」の準備を…
南瓜は約2cmくらいに切り、人参は1cm大きさに切りそろえる。
レンジ用容器に入れて、レンジでチン!!

これも量によるけど、大体2~3分を目安に…

柔らかくなったら、キューリやコーンなど有り合わせの野菜も加えて
塩コショウ・マヨネーズ(ヨーグルトや酢を加えても美味♪)で和える。

今日は野菜だけで作ったけど、ハムやゆで卵など入れたら豪華やわ♪
(上にかかってる黒いものは「粗引きコショウ」です(^^ゞ )
それとメインの「野菜入りオムレツ」
唯一のたんぱく源や(*^m^)o==3
玉ねぎ・人参を炒め、レタスの外葉を加えてサッと炒める

塩コショウで軽く味付け
卵を割りほぐし、熱したフライパンに油少々を引き卵を流し込む

炒めた野菜をその上に置き、形を整える
皿に盛り付けトマトやパセリを添える
後もう一つは小鍋で出来る「鶏レバーのケチャップ煮」
これもたんぱく質やった(^^ゞ
鶏レバーはよく洗って食べやすい大きさに切り
沸騰したお湯でサッと茹でる。
茹で汁は捨てるねん。

ウスターソース・ケチャップ・砂糖(少々)・薄切り生姜で煮込む
器に盛り針生姜を天盛りにする

針生姜になってへんところが「ミソ」やな~(´▽`;)ゞぽりぽり
さて、いただきま~~す♪

(ちょっとオムレツを焼く時に強火だったので色が悪いですが・・・(^~^;)ゞ)
予定通り町内一斉で草引きや掃除をしてん


日曜日の朝8時はちと辛かったけど
何とか朝ごはんも済ませ、洗濯も干してから
掃除したよ☆^∇゜) ニパッ!!
普段、草引きなんてせえへんから
中腰体勢がキツイわ~

約2時間草引きや後始末をして家に帰って
即、モー●スを貼ったわ!!
情けないなぁ~(^~^;)ゞ
掃除機もかけて、やっと一息


でも、もうお昼・・・
またご飯の時間や(´ヘ`;)とほほ
昨日は野菜料理を何種類か作ってん



先ずは「レンジでチン!!茄子」
皮をむいた茄子を水に放ち、あくを取る
その後、レンジでチンするだけ(^^ゞ
焼き茄子が美味しいけど、時間が無い時など
メッチャ簡単♪
時間は茄子の量にもよるので、最初に3分チンしてから
足りなければ時間を追加してね♪
削りかつおやおろし生姜をかけて、ポン酢でどうぞ♪
チンしている間に、「南瓜のコロコロサラダ」の準備を…
南瓜は約2cmくらいに切り、人参は1cm大きさに切りそろえる。
レンジ用容器に入れて、レンジでチン!!
これも量によるけど、大体2~3分を目安に…
柔らかくなったら、キューリやコーンなど有り合わせの野菜も加えて
塩コショウ・マヨネーズ(ヨーグルトや酢を加えても美味♪)で和える。
今日は野菜だけで作ったけど、ハムやゆで卵など入れたら豪華やわ♪
(上にかかってる黒いものは「粗引きコショウ」です(^^ゞ )
それとメインの「野菜入りオムレツ」
唯一のたんぱく源や(*^m^)o==3
玉ねぎ・人参を炒め、レタスの外葉を加えてサッと炒める
塩コショウで軽く味付け
卵を割りほぐし、熱したフライパンに油少々を引き卵を流し込む
炒めた野菜をその上に置き、形を整える
皿に盛り付けトマトやパセリを添える
後もう一つは小鍋で出来る「鶏レバーのケチャップ煮」
これもたんぱく質やった(^^ゞ
鶏レバーはよく洗って食べやすい大きさに切り
沸騰したお湯でサッと茹でる。
茹で汁は捨てるねん。
ウスターソース・ケチャップ・砂糖(少々)・薄切り生姜で煮込む
器に盛り針生姜を天盛りにする
針生姜になってへんところが「ミソ」やな~(´▽`;)ゞぽりぽり
さて、いただきま~~す♪
(ちょっとオムレツを焼く時に強火だったので色が悪いですが・・・(^~^;)ゞ)
昨日は○会の会議があり、朝からバタバタ(;^_^A アセアセ・・・
で、今日もあるんで、夜のうちにUPしとこうっと♪
先日ココに来てくれはったkappaさんのコメント中に
「タラのアッサリ煮」
(ネーミングは私が勝手に・・・^_^;)
を書いてくれはったから、早速作ってみたわ。

作り方
①たらの皮の部分だけ強火で焼いてから酒で蒸し煮にする。
②鰹でとった出し汁に、みりん、絞り出したタラコを混ぜて
片栗粉でとろみをつける。
③①のタラを器に盛り、②のあんをかける。芽ネギを添える。
皮だけを焼いて・・・これが難しい^_^;
バーナーも無いし、グリルに入れると全体が焼けてまうし・・・
結局フライパンで皮のほうから入れて焼き色をつけて
出しで煮てみてん。で、水溶き片栗粉をいれてみた。
あ~~ら、不思議!!素敵な一品に♪
(^o^)(^-^)(^~^)モグモグ♪
アッサリとしてるねんけど、
たらこ(ウチは明太子で代用)のプチプチ感もええ感じやん♪
芽ネギの代わりに水菜を最後に入れてサッと煮て
添えるとオシャレ~な感じやわ。
これ、頂き~(゚∇^d) グッ!!
kappaさん☆⌒(*^-°)v Thanks
ちりめんと茗荷はまだなので、今度やってみま~す♪
それと昨日のお弁当

「ささ身のチーズフライ」「水菜の煮浸し」「南瓜のたいたん」「ひじき豆」
ささ身は一つだけ弁当用において、後は酒蒸しにして、バンバンジーに・・・
ひじき豆は、ぎょうさん炊いたから常備菜として冷蔵庫に保存・・・
また明日の弁当にはいるかも(▼∀▼)ニヤリッ
またまた夜更かししてるので
お肌が曲ってしまうわ┐(^-^;)┌さぁ・・?
って、もうとっくに曲ってるお年でしたo(〃^▽^〃)o
ではヾ(*~▼~)おやすみいーっ(~▼~*)ノ~''
で、今日もあるんで、夜のうちにUPしとこうっと♪
先日ココに来てくれはったkappaさんのコメント中に
「タラのアッサリ煮」
(ネーミングは私が勝手に・・・^_^;)
を書いてくれはったから、早速作ってみたわ。
作り方
①たらの皮の部分だけ強火で焼いてから酒で蒸し煮にする。
②鰹でとった出し汁に、みりん、絞り出したタラコを混ぜて
片栗粉でとろみをつける。
③①のタラを器に盛り、②のあんをかける。芽ネギを添える。
皮だけを焼いて・・・これが難しい^_^;
バーナーも無いし、グリルに入れると全体が焼けてまうし・・・
結局フライパンで皮のほうから入れて焼き色をつけて
出しで煮てみてん。で、水溶き片栗粉をいれてみた。
あ~~ら、不思議!!素敵な一品に♪
(^o^)(^-^)(^~^)モグモグ♪
アッサリとしてるねんけど、
たらこ(ウチは明太子で代用)のプチプチ感もええ感じやん♪
芽ネギの代わりに水菜を最後に入れてサッと煮て
添えるとオシャレ~な感じやわ。
これ、頂き~(゚∇^d) グッ!!
kappaさん☆⌒(*^-°)v Thanks
ちりめんと茗荷はまだなので、今度やってみま~す♪
それと昨日のお弁当

「ささ身のチーズフライ」「水菜の煮浸し」「南瓜のたいたん」「ひじき豆」
ささ身は一つだけ弁当用において、後は酒蒸しにして、バンバンジーに・・・
ひじき豆は、ぎょうさん炊いたから常備菜として冷蔵庫に保存・・・
また明日の弁当にはいるかも(▼∀▼)ニヤリッ
またまた夜更かししてるので
お肌が曲ってしまうわ┐(^-^;)┌さぁ・・?
って、もうとっくに曲ってるお年でしたo(〃^▽^〃)o
ではヾ(*~▼~)おやすみいーっ(~▼~*)ノ~''