お弁当作りを始めて早や17年・・・
ざっと数えて2500食あまり
よう頑張った自分を褒めてあげたい(笑)
1月24日の朝・・・(北側)
で、南側はと言うと・・・
やっぱり雪が積もってるわ


前日の予報どおり雪の朝を迎えました。
毎日、よう降るわ

で、翌日曜日は・・・
やっぱり雪です

ポストも・・・
姫サザンカも
雪・・・

食料を買い込んでて良かった~

寒い時はこれ

ネッ友さんのくみっち

コラーゲン玉を買って来たよ~ん

寄せ鍋


真ん中の白い球体が、コラーゲン玉

味は?においは?
もちろん、無味無臭です



温まったし肌もツルツル~って感じ

まぁ~1回くらいじゃ効果は出ないけどね(^_^;)
風邪やインフルエンザが流行ってきてるわ。

今日は


昨日よりは気温も上がるようやけど
やっぱり寒い((((;゚ω゚))))ガクガクブルブル
皆さんも気をつけて、うがいや手洗いを慣行して
風邪を寄せ付けないで


PR
ウゥ~~さぶっ!!{{{(>_<)}}}
さぶいのキライ・・・
冬生まれやけど、手も足もちめたくなって
血が通ってへんのとちゃうやろか?
と思うくらいチメタイもん
昨日の朝起きたら・・・
ヒエ~~
なんなん?これは?

我が家の柿の木がかわいそう・・・

これはカボスの木・・・根元の草はホトトギスです

お向かいさんの屋根も真っ白!!
もうダメ!!外に出たくない!!
買い物?いやじゃぁ~行かへんでぇ~
運転できもん
で、冷蔵庫の中をガサゴソ探す・・・
出来上がったものはコチラ↓

パパリンの好物
「イカ大根」
あとは・・・

「豚肩ロースの煮豚」
5層鋼のお鍋で40分で出来上がり
ドン臭い私にピッタリのお鍋で重宝してるわ。

こんなもんです(^_^;)
後は里芋の味噌汁とご飯、キュウリの浅漬けで終わり
アァ~お腹いっぱい
明日は
会の普及料理講習に出かけます。
でも・・・
はどうかな?心配・・・

道は凍ってへんかな~?
さぶいのキライ・・・
冬生まれやけど、手も足もちめたくなって
血が通ってへんのとちゃうやろか?
と思うくらいチメタイもん

昨日の朝起きたら・・・
ヒエ~~

なんなん?これは?
我が家の柿の木がかわいそう・・・
これはカボスの木・・・根元の草はホトトギスです

お向かいさんの屋根も真っ白!!

もうダメ!!外に出たくない!!
買い物?いやじゃぁ~行かへんでぇ~
運転できもん

で、冷蔵庫の中をガサゴソ探す・・・
出来上がったものはコチラ↓
パパリンの好物

「イカ大根」
あとは・・・
「豚肩ロースの煮豚」
5層鋼のお鍋で40分で出来上がり

ドン臭い私にピッタリのお鍋で重宝してるわ。
こんなもんです(^_^;)
後は里芋の味噌汁とご飯、キュウリの浅漬けで終わり

アァ~お腹いっぱい

明日は

でも・・・



道は凍ってへんかな~?

うぅ~~さむっ!!
朝起きたらやっぱり
が薄っすらと積もってたわ
今日は『どんど焼き
』の日。
昨日から大鍋でぜんざいを炊き、今日は町民に振舞う予定。
でも・・・ホンマにやるんかな?
役員さんに
を入れてみると、
「
の場合は中止やけど、
なら決行します」との事!
公園に持っていく時間を聞いて
また鍋に火を入れ、コトコトと煮込む。
もう何年になるかな~?
お手伝いとして、ぜんざいを作るようになったんは…?
今年も「はい♪」と小豆と砂糖を渡され、
前日から煮込んでたから、小豆が潰れてたけど
美味しくできた(と思う(^_^;))
公園に持っていった頃には、もう竹が組み合わされていて
お正月の飾り物
が燃やされようとしてたわ。
消防自動車
もまさかの時の為に来てるし、
お神酒
の準備も整ってた。
卓上コンロを長テーブルに5台置き、
各自、炊いてきたざんざいの大鍋を火にかける。
あぁ~お正月も終わり、今年は良い一年でありますようにと
燃え上がる火
を見て、お願いした。
いつもならお神酒を一杯
・・・と頂くねんけど
車
で大鍋を運んできたから、今年は我慢我慢!
寒いからぜんざいを食べたよ
午後からは娘っ子と、先月オープンしたイ●ンへ

ウロウロとバーゲンになった洋服やバックを見て回り、
夕飯の買い物も済ませて、家に戻る。
さて今夜は・・・
大阪名物お好み焼きだす

う~ん、ジュウジュウと焼けて香ばしい香りが堪らんわ~
イカと豚肉を入れ、天カス、紅しょうがもたっぷりと入れて
焼き上がりにはマヨネーズと青海苔、かつおもふりかけてね

どう?匂いが伝わりますか?
後はブリの刺身と山芋の短冊を・・・
もちろんビール
も

なんか、ゴチャゴチャと写ってるわ
食後のデザートはやっぱりこれ!!

お餅じゃなく冷凍の白玉団子が入ってます。
この団子が煮崩れしないし、なかなか美味しいねん
ただ大袋入りやから、個人で買うのは多いかも・・・
アァ~今日も良く食べ、良く飲みました。
やっぱり楽しみは『食』かな?
明日は何にしようかな?
って、もう食べること考えてるわ
ギャハハハッ。゚(゚^ω^゚)゚。ギャハハハッ
天気予報では明日も雪
です!
((((;゚ω゚))))ガクガクブルブルさむっ!

朝起きたらやっぱり


今日は『どんど焼き

昨日から大鍋でぜんざいを炊き、今日は町民に振舞う予定。
でも・・・ホンマにやるんかな?
役員さんに

「


公園に持っていく時間を聞いて
また鍋に火を入れ、コトコトと煮込む。
もう何年になるかな~?
お手伝いとして、ぜんざいを作るようになったんは…?
今年も「はい♪」と小豆と砂糖を渡され、
前日から煮込んでたから、小豆が潰れてたけど
美味しくできた(と思う(^_^;))
公園に持っていった頃には、もう竹が組み合わされていて
お正月の飾り物

消防自動車

お神酒

卓上コンロを長テーブルに5台置き、
各自、炊いてきたざんざいの大鍋を火にかける。
あぁ~お正月も終わり、今年は良い一年でありますようにと
燃え上がる火


いつもならお神酒を一杯

車

寒いからぜんざいを食べたよ

午後からは娘っ子と、先月オープンしたイ●ンへ


ウロウロとバーゲンになった洋服やバックを見て回り、
夕飯の買い物も済ませて、家に戻る。
さて今夜は・・・

大阪名物お好み焼きだす

う~ん、ジュウジュウと焼けて香ばしい香りが堪らんわ~
イカと豚肉を入れ、天カス、紅しょうがもたっぷりと入れて
焼き上がりにはマヨネーズと青海苔、かつおもふりかけてね

どう?匂いが伝わりますか?

後はブリの刺身と山芋の短冊を・・・
もちろんビール

なんか、ゴチャゴチャと写ってるわ

食後のデザートはやっぱりこれ!!
お餅じゃなく冷凍の白玉団子が入ってます。
この団子が煮崩れしないし、なかなか美味しいねん

ただ大袋入りやから、個人で買うのは多いかも・・・
アァ~今日も良く食べ、良く飲みました。
やっぱり楽しみは『食』かな?

明日は何にしようかな?
って、もう食べること考えてるわ
ギャハハハッ。゚(゚^ω^゚)゚。ギャハハハッ
天気予報では明日も雪

((((;゚ω゚))))ガクガクブルブルさむっ!