お弁当作りを始めて早や17年・・・
ざっと数えて2500食あまり
よう頑張った自分を褒めてあげたい(笑)
なんと、雨戸を開けたら雪が舞ってるやん!!
ヾ(0д0∥)ノ
2月はあんだけ暖かかったのに、どうなってるん??
昨日も一昨日も寒かったけど
今日は雪が!!ホンマ異常気象で、今年一年、大丈夫かいな?

判りづらいけど、雪が降ってるやろ?

お一人暮らしの方との食事会が火曜日にあり、
月曜日はその準備、火曜日は朝8時半から調理を・・・
喜んで帰って頂くことが出来て良かった~♪
「美味しかったよ!」
「春らしい盛り付けやったね♪」
「楽しかった~」
などなど、お越し頂いた時は寒さの為か、やや落ち着かない表情やったけど
お帰りになる時はニコニコ顔!!(〃^∇^)
その笑顔やお褒めの言葉で「よしっ!来年も頑張ろう!!」って
思うんよね~なんて単純なんやろか!ヾ(>▽<)ゞ
で、昨日はボランティア連絡会の交流会で「武雄市」まで行って来てん。
ここはテレビで放映された「がばい婆ちゃん」のロケ地になった所。

これはセットで、かやぶき屋根はその為に作られてん。
昨年は○会の交流会で行ってんけど
今回はボラ連と社会福祉協議会とで行ってきたわ。
意見交換会も活発に行われ、最後は「がばい婆ちゃん」の
メーキングビデオも見せて頂いて、大笑いしてきた。
ばんばんっ!┃☆ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!
意外と佐賀県人は出たがりなんかも(*^m^)o==3



先日、お雛さん巡りで行った「大内邸」
古民家なんやけど明治からあった部屋、大正、昭和と
その時代に建て増しをされてるので部屋の内部がチョットずつ感じが違う・・・
それはそれで面白いわ。
これはオマケの1枚!!(*^m^)o==3

この中に私も写ってるねん。後ろの列やで~o(〃^▽^〃)o
さっ!今から用事しようっと♪

2月はあんだけ暖かかったのに、どうなってるん??
昨日も一昨日も寒かったけど
今日は雪が!!ホンマ異常気象で、今年一年、大丈夫かいな?
判りづらいけど、雪が降ってるやろ?






お一人暮らしの方との食事会が火曜日にあり、
月曜日はその準備、火曜日は朝8時半から調理を・・・
喜んで帰って頂くことが出来て良かった~♪
「美味しかったよ!」
「春らしい盛り付けやったね♪」
「楽しかった~」
などなど、お越し頂いた時は寒さの為か、やや落ち着かない表情やったけど
お帰りになる時はニコニコ顔!!(〃^∇^)
その笑顔やお褒めの言葉で「よしっ!来年も頑張ろう!!」って
思うんよね~なんて単純なんやろか!ヾ(>▽<)ゞ
で、昨日はボランティア連絡会の交流会で「武雄市」まで行って来てん。
ここはテレビで放映された「がばい婆ちゃん」のロケ地になった所。
これはセットで、かやぶき屋根はその為に作られてん。
昨年は○会の交流会で行ってんけど
今回はボラ連と社会福祉協議会とで行ってきたわ。
意見交換会も活発に行われ、最後は「がばい婆ちゃん」の
メーキングビデオも見せて頂いて、大笑いしてきた。
ばんばんっ!┃☆ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!
意外と佐賀県人は出たがりなんかも(*^m^)o==3
先日、お雛さん巡りで行った「大内邸」
古民家なんやけど明治からあった部屋、大正、昭和と
その時代に建て増しをされてるので部屋の内部がチョットずつ感じが違う・・・
それはそれで面白いわ。
これはオマケの1枚!!(*^m^)o==3
この中に私も写ってるねん。後ろの列やで~o(〃^▽^〃)o
さっ!今から用事しようっと♪
PR
昨日は雨、風ともに♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!激しかったわ~
強風警報も出たくらい・・・
今朝は雨も上がり、風はやや吹いてるけど
昨日ほどではないわ。 ┐(~ー~;)┌ マイッタネ
洗濯物もどうにか乾きそうや♪

この木は「三椏(みつまた)」といって、和紙や紙幣の原料なんやて。
私は初めて見たし、初めて聞いた名前やわ。^_^;
立て札に「この木はお札のもとになります」と書いてある。
大きくなったら「1万円札」がなるとええな~ヾ(>▽<)ゞ
今日の弁当

「卵焼き」「牛蒡のキンピラ」「昨日の残りの肉じゃが」「キャベツカツ」
この「キャベツカツ」は大失敗や^_^;
茹でたキャベツに牛肉を巻いたんやけど、
反対に牛肉でキャベツを巻くべきやったわ(*´┰`)
キャベツが油を吸ってベチャっとなったわ。
失敗は成功の元!!今度は反対にしましょう♪
と、ココで「記事の保存」をせず、管理画面に入ったら
記事が全部消えてもうた( ̄□ ̄;)!!
失敗は成功の元や
今度は保存をしておこう♪
ばんばんっ!┃☆ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!
強風警報も出たくらい・・・
今朝は雨も上がり、風はやや吹いてるけど
昨日ほどではないわ。 ┐(~ー~;)┌ マイッタネ
洗濯物もどうにか乾きそうや♪
この木は「三椏(みつまた)」といって、和紙や紙幣の原料なんやて。
私は初めて見たし、初めて聞いた名前やわ。^_^;
立て札に「この木はお札のもとになります」と書いてある。
大きくなったら「1万円札」がなるとええな~ヾ(>▽<)ゞ
今日の弁当

「卵焼き」「牛蒡のキンピラ」「昨日の残りの肉じゃが」「キャベツカツ」
この「キャベツカツ」は大失敗や^_^;
茹でたキャベツに牛肉を巻いたんやけど、
反対に牛肉でキャベツを巻くべきやったわ(*´┰`)
キャベツが油を吸ってベチャっとなったわ。
失敗は成功の元!!今度は反対にしましょう♪
と、ココで「記事の保存」をせず、管理画面に入ったら
記事が全部消えてもうた( ̄□ ̄;)!!
失敗は成功の元や
今度は保存をしておこう♪
ばんばんっ!┃☆ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!
今朝は鼻が詰まってく、苦しい・・・
なのに、パパリンが「ツーステップ」ができへんで
へんな歩き方をして笑わせるから
鼻でも口でも息ができへん(>_<)
ホンマ無茶しはるわ
ばんばんっ!┃☆ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!
昨日は地区のバスハイクで「雛めぐり」に行って来ましたo(〃^▽^〃)o
去年も行きたかったけど、↑パパリンが「いいよ」って言わへんから
行かへんかってん。でも今年は強行突破したった!!
町おこしの一貫なんか、やたらあっちこっちで「ひな祭り」を催してるわ。
九州でも大分の豆田町や福岡の柳川、熊本の人吉等など・・・
今回は福岡県八女市に行って来ました。
古いお雛さん、大きいお雛さん、数々見て来たよ♪
「八女人形会館」では2千万円もするお雛さんも飾ってあった!
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!


食事は「大内邸」で野菜・豆腐・こんにゃくなどを使った精進料理。
でも品数が多くて食べきらんかった!

もったいない事をしました。<(_"_)>
食い意地がはってる証拠や((^┰^))ゞ テヘヘ
なのに、パパリンが「ツーステップ」ができへんで
へんな歩き方をして笑わせるから
鼻でも口でも息ができへん(>_<)
ホンマ無茶しはるわ
ばんばんっ!┃☆ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!
昨日は地区のバスハイクで「雛めぐり」に行って来ましたo(〃^▽^〃)o
去年も行きたかったけど、↑パパリンが「いいよ」って言わへんから
行かへんかってん。でも今年は強行突破したった!!
町おこしの一貫なんか、やたらあっちこっちで「ひな祭り」を催してるわ。
九州でも大分の豆田町や福岡の柳川、熊本の人吉等など・・・
今回は福岡県八女市に行って来ました。
古いお雛さん、大きいお雛さん、数々見て来たよ♪
「八女人形会館」では2千万円もするお雛さんも飾ってあった!
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
食事は「大内邸」で野菜・豆腐・こんにゃくなどを使った精進料理。
でも品数が多くて食べきらんかった!
もったいない事をしました。<(_"_)>
食い意地がはってる証拠や((^┰^))ゞ テヘヘ